2022年5月22日に発注しました。 「8月下旬の生産で9月上旬納車」の予定でしたが、2022年10月2日(日)に納車となりました。 納車ひと月前に「国(NEV)の補助金が間に合わないかも...その時は文句を言わずにあきらめてね♡」の誓約書にサインしたりしました。 2010年にアイミーブを購入、1 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2022年06月29日
2010年6月27日(日)ついに納車されました。 2007年11月16日のC.F.C「岡崎オフ2007」にて、試作車を初めて運転させて頂いてからですから、964日間(2.6年)待った計算です。 ↓その時のブログです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2148 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2010年06月27日
贔屓にさせて頂いているデーラーの方に下取りで入ったとの情報を頂き、販売店の中古車として購入しました。 なので、2年の車検付きとなりました。 元々は隣県でワンオーナーで乗られていた車両です。 MHと言う1.8リッターの低グレード、さらにマニュアル5速なので、残存数もMXに比べると少ないと思います。 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2021年03月16日
縁があっての購入となりました。 購入時の走行距離92441km、SOH95%でした。 前後ファブリックシート、メッキフロントグリル、カラードドアミラー、シルバー加飾付センターパネル&ステアリングのエクシードパッケージです。 ボデーカラーは初期にしか無い チタニュウムグレーメタリック です。 ミニ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2017年07月21日
ホンダは電動スクーターを一般ユーザーには売ってくれない。。。 ヤマハの電動スクーター(e-ビーノ)は回生が無い。。。 と、いうことでスズキのe-Let'sの中古を購入しました。 バッテリー2個装備のWグレードです。 また、充電器も2個付いていてお買い得感がありました。 電気自動車4輪+電動バイク2 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2016年05月01日
と、あるトコロから「降りる人がいるので、引取りませんか?」とオファーがありましたので引き受けさせて頂きました。 大正生まれのおじい様のワンオーナー車でした。 後期ではオプション設定であった「5速マニュアル」+「フェンダーミラー」という珍しい仕様です。 初代シャリオとしては10台目の購入、ナンバー登 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年11月13日
スバル サンバーディアス2 フルタイム4WD、スーパーチャージャー&サンサンルーフ付きのオートマ。 車検切れを期にロハで譲って頂いた車。 とりあえず名義変更後、継続車検... 諸経費だけで済むかと思いきや、触媒前より廃棄漏れ発見で思わぬ出費が。 とりあえず、動く物置兼トランポというコトでキープ。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年12月30日
兄殿が所用で馴染みにディーラーに行った際、前オーナーが手放す直前のこの車に話を付けておき入手した車。 なんでワザワザ話しを付けておいたかと言うと... 5MT車だったのでw 走行距離26000Km弱と低走行&禁煙車。 しかし外装はキズ多し... これから徐々に仕上げるのだそうです。 三菱 シャリ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年09月21日
ある日、中古車ネット販売のページで発見。 中古車屋さんがまあ近所、しかも実走行23,000Km&驚きの5速マニュアル!!! 本体価格もアレで程度も良かったので、「ネットで発見!」から「下見」・「購入(手付け金)」まで3時間と言う即決ぶり! ボデーに小傷は多々ありますが、端々はとても10年以上前の車 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年05月25日
ある日、中古車ネット販売のページで発見。 中古車屋さんが近所、しかも驚きの実走行27,000Km!!! 本体価格もアレだったので、下見後購入決定! ボデーに小傷は多々ありますが、端々はとても10年以上前の車とは思えません。 あ~、コレ。 運転本当に楽だな~ 三菱 シャリオ リゾートランナーGT( ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月20日
静かに、とてもパワフルに走る。エアコンをつけてもパワーダウン一切無し。軽の電気自動車はアリだと気が付かせてくれる車です。
2021年07月20日