• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅにっくの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

パーツレビュー

2008年1月17日

CUSCO オーバルシャフト・ストラットバー リア  

評価:
4
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
おそらくクスコのタワーバーで一般的なオーバルシャフト型です。
オーバル断面形状の軽量アルミ製
高剛性シャフト
効果は皆さん後承知の通りです。
ストラット部分に取り付けする為、剛性ももちろん良くなりますが、サスの動きも良くなります。
フロントは直ぐに交換してしまいましたが、リアは車高調を導入するのを待っていました。
個人的には純正の足ではリアは入れない方が良いと思っていますので…
サスの動きが良くなり過ぎますし、フロントは剛性に優れた倒立式ですがリアは正立式ですからね…(^^;;
導入後はリアのサスがしっかり動いている感じです。
…「キュキュ」「シュッシュッ」と時々音が鳴っていますが…(笑)(^_^)/~

関連情報URL:www.cusco.co.jp/products/pdf/06stb_213.pdf
定価15,750 円
購入価格12,600 円

このレビューで紹介された商品

CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

4.32

CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

パーツレビュー件数:6,760件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CUSCO / ストラットバー

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:8036件

CUSCO / アルカーボンBCS付ストラットバー Type ALC OS

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:79件

CUSCO / チタンストラットタワーバー

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:85件

CUSCO / アルミシャフト アルカーボンストラットバー Type ALCAS

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:14件

CUSCO / オーバルシャフト アルカーボンストラットバー Type ALCOS

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:102件

CUSCO / ハイブリッドBCS付ストラットバー

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:49件

関連レビューピックアップ

CUSCO カッパーシングルセット

評価: ★★★★

EXEDY Hyper MULTI TWIN

評価: ★★★★★

HKS 直巻スプリング

評価: ★★★★★

KYO-EI / 協永産業 HUB CENTRIC RING 73/67

評価: ★★★★

Castrol ウォッシュ&コーティングPRO

評価: ★★★★

不明 ブルーワイドミラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月17日 21:54
こんばわです。

ほほぅ~
これが後で取付ける例の物ですか。
やっぱり、こういう物を取付けたりすると剛性アップになるので気持ち良く曲がるんでしょうね。残業代で私も手に入れようかな??音が鳴ってるとの事ですが気になります・・・
コメントへの返答
2008年1月17日 23:58
どうもですm(_ _)m
コメント有難う御座いますm(_ _)m
そうです~♪
リアの剛性アップになりますよね!
しかしワゴンボディは余りリアを固めてしまうとあまり良くないと聞いた事があります。 今回車高調を導入したので付けてみました~(o^_^o)
リアのサスが以前よりも良く動いている感じでなかなか良いです。
大丈夫ですよ! かーばっちゃんさんの車高調は鳴りませんから…(笑)
もう少し慣らしが終わったら、クスコも鳴らなくなると思います。 最弱の街乗り仕様だと少し鳴るという事ですが…(^^;;
2008年1月17日 22:30
こんばんは~
クスコにされたのですね~
リアの動き替わりましたか?
何かカッチリした感じですね^^

私はラリーアートにしたので2万円台だった様な…

コメントへの返答
2008年1月18日 0:06
どうもですm(_ _)m
コメント有難う御座いますm(_ _)m
リアのタワーバーは体感が難しいですよね… しかしながら一つ大きく変わった所は「リアのサスが良く動いている」感じがします。 ちょっとまだ音も鳴りますが…(笑) クスコと言うよりも「ブルーのタワーバー」(笑)
ラリアートはやはりちょっとお高目ですよね~(^^;;
ブログ上げられたようなんですが、プレゼントトラックバックなのでコメントは控えさせて頂きます~(^_^)/~
2008年1月17日 23:14
リアの内張りは、男らしくとっぱらっちゃったんですか?
リアの内張りってかなり消音効果があるんですよ~♪
内張りを取り付ければ、鳴っている音が気にならなくなるかも。

コメントへの返答
2008年1月18日 0:06
どうもですm(_ _)m
コメント有難う御座いますm(_ _)m
そんな訳ないじゃないですか~(^^;;
ちゃんと内装付けましたよ~(o^_^o)
平日に購入したのと、クスコでまだワゴンの確認が取れていないとの事だったので、駐車場で店員さんに手伝ってもらいながら付けました~♪ 減衰力調整もしやすいように大きく穴を開けてしまったので、音が余計に聞こえるのかもしれませんね~(^^;;
2008年1月17日 23:24
こんばんは。

早速逝っちゃいましたね~~。
こだわりのブルー。

歪まない分、挙動はきびきびかな?

でも、内張剥がすのって、大変ですよね~~~。
やるんなら車高調入れるとき同時ですよね。。
コメントへの返答
2008年1月18日 0:11
どうもですm(_ _)m
コメント有難う御座いますm(_ _)m
逝っちゃいました~♪
こういったパーツはクスコに限ります!
…ブルーですから…(笑)
仰る通り歪みが少なくなった分、リアのサスが今までよりも動いている感じです。 その証拠に音が聞こえる様になりました(笑) もう少し慣らしが終わった頃にはおさまっていると思うのですが…(^^;;
内装剥がすの大変でしたよ~
ワゴンの確認取れていないとの事だったので、店員さんも手伝ってくれたのですが…当然内装剥がすのは手伝ってくれませんでした~(>_<)
車高調と同時取り付けだと、取り付け費用かからないんじゃないでしょうか!?(^_^)/~
2008年1月17日 23:37
こんばんはです。
良い感じになりましたねぇ~
足回りクスコ統一=ブルーですねぇ~♪
その代わり、荷物を積み込む時に邪魔になるかも・・・ 
コメントへの返答
2008年1月18日 0:15
どうもですm(_ _)m
コメント有難う御座いますm(_ _)m
有難う御座います! 良い感じになりました~
やはりブルーが良いので、必然的にクスコに統一されてしまいました(笑)
まだ取り付け後200km位しか乗っていませんが、高速のカーブでは今までよりも良い感じになりました♪
荷物は…確かに邪魔なんですよ(爆)~(^^;;
2008年1月18日 7:53
おはよう御座います。

リヤ側の踏ん張り具合が良く成った様で
良かったです♪
それとクスコブルーが良いですね~♪

内張りのストラット部はかなり大きく
カットされたのですか?

私も車高調逝っちゃう前にRタワーバーを
準備しておこうと思います♪
情報ありがとう御座います。


コメントへの返答
2008年1月18日 22:16
どうもですm(_ _)m
コメント有難う御座いますm(_ _)m
車高調整ではやはり数mm単位での調整をしているので、気分的な感覚が大きいと思います(^^;; このタワーバーはビックリするような違いがありましたよ~♪
このブルーは最高です(^-^)v
内張りのカットは結構大きいです!
両側均等に切っていったら思ったよりも大きくなってしまって…
でも減衰力の調整はやり易くなりましたよ~(爆) 何かカバーを考えましょうかね!?
取り付けしてもらう時に頼んでみて下さい! これで別々に工賃取ったらおかしいです…(^_^)/~
2008年1月18日 9:33
え~もん入れましたね♪
最近大きな進化してますね!

最近俺は全くなんもアップして無いや…

後日実車見てくださいね♪
コメントへの返答
2008年1月18日 22:19
どうもですm(_ _)m
コメント有難う御座いますm(_ _)m
入れちゃいました~
パフォーマンスバー、取る必要がなかった事に取った後気付いちゃいましたよ…(笑)
次回お会いした際に是非ご覧下さい。
でもその前に並べて写真撮らないといけませんね~♪(^_^)/~
2008年1月18日 12:18
こんにちは
保護フィルムはがすとシルバーですよね??
内装無いとレーシーですね
このままでいっちゃいますか(笑)

ワゴンと言ってもエボなんだから付けるの前提で内装作ってほしいですよね
コメントへの返答
2008年1月18日 22:23
どうもですm(_ _)m
コメント有難う御座いますm(_ _)m
…どうでしょうか?~
じゅにっく専用かもしれませんよ…(嘘)
内装無いと仰る通り良い感じだとは思うんですが…姪っ子がラゲッジルームで遊べなくなってしまいますので…(^^;;
これは仕方ないと思うのですが、ちょっと穴が大きくなりすぎてしまいました(笑)~(^_^)/~
2008年1月18日 12:38
じゅにっくさんこんにちは
これは良いでしょうね・・・
コメント内容から察するにご自分で取り付けたんですね
内装剥がしが大変なんでしょ?
コメントへの返答
2008年1月18日 22:25
どうもですm(_ _)m
コメント有難う御座いますm(_ _)m
良い感じになりました~♪
純正ではあまり効果がないと思いますが、車高調を折角入れたので取り付けてみました(o^_^o)
店員さんに手伝って貰ったので、大変な内装を私が剥がして、簡単な取り付けを店員さんにして貰いました(笑)(^_^)/~
2008年1月18日 22:46
こんばんは
付けると言っていたのはリアのタワーバーでしたかぁ~
良い感じになったようですね
荷室が多少犠牲になってしまうのかな?
コメントへの返答
2008年1月18日 23:19
どうもですm(_ _)m
コメント有難う御座いますm(_ _)m
タワーバー付けちゃいました~♪
リアのサスペンションが今までよりも良く動いている感じです(o^_^o)
そうなんですよね~
仕方ありませんね…(^_^)/~
2008年1月21日 22:02
こんばんは。
リアタワーバー入れられましたか。
僕もクスコのオーバル検討中です。
これなら連結棒取り外し出来るので大きな物を積む時便利そうですね。
純正オプションのハイパフォーマンスバーも年に何回か荷物積む時に外しています。
内装加工も旨くやればハイパフォーマンスバー並みの穴でいけそうですしね。
コメントへの返答
2008年1月21日 22:19
どうもですm(_ _)m
ハイ、入れちゃいました~♪
価格的にもオーバルが一番良い選択でしょうね~ カーボンはちょっと…(笑)
私はショウ@CT9Wさんの様に大きな荷物積む事はないでしょうから、それ程頻繁に外す事はなさそうです。 しかしながら久しぶりに内装外しましたが大変過ぎます… 今冷静に考えたら下のフロアまで外す事はなかったような…(^^;;
最小限の穴でいけますが、タワーバー外す時は内装剥がさないとダメですよ! 私は車高調の減衰力調整もありましたので、凄く大きな穴が開いています(爆)(^_^)/~

プロフィール

「人生最大のお買い物。初めてローン組みました… 私の安月給でもいけるんだ(笑) まだまだお休みは続きますm(__)m」
何シテル?   03/31 15:18
東京のはずれに住んでいるオヤジです。 仕事柄、日祭日・盆暮正月休みはありません。 みんカラは2006年夏からやっております♪ 自身のアップはだいたい週1回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MMF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/23 21:46:01
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボ10~エボ10に買い換えました(^^; まあ、SST黒エボ10からMT白エボ10への ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
08年11月29日納車の09型エボⅩです。 これでエボは3台目になります。 最新のエボが ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
時期はずれに購入したので06年4月登録です。 走りと実用を兼ねてる所が大のお気に入り(^ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
エボワゴン購入直前の所有車です。 GDB-E型…涙目最終型…狙ってました♪ 買い替えのと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation