• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHの愛車 [ホンダ フィットハイブリッドRS]

整備手帳

作業日:2025年3月15日

タイヤ履き替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
通信不良で2件アップされてたので1件削除しました💦

昨日ですが、もう雪は降らないだろうと天気予報を見て思ったので、朝履き替え作業をしました。
2
いつもの工具たちです。
今回はナットをブラックナットに新調します。
1セット兄のスタッドレス用にあげたのでナットが無くなったと思っていたらよく探したらありましたが、ホイールと色味が合うのでこちらを使用します。
3
まずはクロスレンチでトルクを緩めます。
電動インパクトがありますが、朝の作業なのとインパクトに過負荷を掛けない様にするため緩めます。
4
ここからはインパクトの登場です。
ジャッキで上げてインパクトで外します。
5
スタッドレスを外したあとは恒例の足回りの確認です。
いつもボルトに焼き付き防止のグリース塗ってますが、これまで一度も拭いてなくて堆積してたので一旦簡単に拭いておきました。
6
確認するとドラシャの塗装が剥げているのが確認出来ました。
ちょっと気になるので、後日整備工場の方と相談しようと思います。
7
サブフレームの青丸部分も塗装が剥がれてちょっと錆びているので何とかしようと思います。
8
もうノーマルタイヤ取り付けちゃいましたが、焼き付き防止のグリースをボルトに塗って、新調したKYOEIのブルドックナットを取り付けました。
9
フロントに履いてたスタッドレスですがL/R共に6mm位の残でした。
10
フロント左側も足回りの確認しました。
11
こちらもボルトのグリースを拭いてます。
12
左側のドラシャは錆びとかはなさそうでした。
13
リアタイヤですが、この時だけは両輪上げられるので楽です笑
足回り確認しましたが、特に錆びなどは無く問題なしです!
14
リアタイヤの残り溝は7mm位でした。
15
空気圧を測ってフロント2.4
リア2.3に合わせました。
16
タイヤ交換後はスタッドレスを洗いました。
17
前後タイヤ共綺麗に洗って乾かしました。
一応コーティング剤を塗っておきました。
効果あれば良いけど笑
18
ノーマルタイヤに履き替えた姿です!
これはこれで良いですね☺️
15インチから16インチに変わったのでステアリングは重くなりましたが、どっしり感が増えて感触が良いです。
19
最後に今回の履き替えの距離です。
まだまだ走ります😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパー交換

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度:

3年撥水ボディーコーティング

難易度: ★★

オイル·エレメント交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度: ★★

バルクヘッドロア鈑金

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実家に帰省しました🤗

これから溜まってる投稿をアップしなきゃ笑」
何シテル?   08/11 16:42
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation