
みなさま、こんにちは!
珍しく、日曜の昼間にブログアップしています(笑
関東より西はすでに御梅雨入りしましたが、この週末はそこそこ良い天気になりましたね!
50歳超えのクラッシックミニ、それも木枠付きな仔を飼っていると、このじめじめした季節はボディの錆や木枠の腐りを心配してしまうのです...
まぁ、晴れても暑くて乗れませんけどね(汗
そんな気持ちの良い土曜日、大好きな果実狩りに房総に行ってきました。
今日のターゲットは『枇杷』です!
アクアラインの渋滞と今が旬な枇杷狩りの混雑を避けるため、朝7時に出発です!
花壇のバラもに賑やかになってきました!
しかし、すでにアクアラインの渋滞が始まってます(涙
ここは楽ちんなトゥインゴで行くべきか?と一瞬考えましたが、頑張ってMitoさんで行くことに。
新しくできた『
きたせん』に新横浜から乗って、横羽線から川崎線(K6)で浮島JKTに向かいます。
きたせんで湾岸まで行くことはできますが、アクアライン入口の浮島JKTの渋滞は湾岸線からの流入がほとんどですからね~。
案の定、川崎線からの渋滞はほとんど無しで渋滞のアクアラインに突入です!
とはいえ、ガッツリ停止するほどの渋滞ではなく、低速で走りきれたので左足へのダメージはほとんど無しで千葉県に上陸できました。
順調な館山道を調子よく流し、終点の富浦出口に着く前に富楽里パーキングに寄り道するのも、いつもの行程です。
これからたらふくフルーツを食べるために、トイレ休憩だけのはずが...
でも、今回は...
誘惑に負けて...
食べちゃいました、さんがおにぎりとつみれ汁(汗 旨かった~!!
枇杷狩りの目的地は、いつもの
生稲農園さんです。
前日に直電して予約を取った時に、『週末の午前中は駐車場がいっぱいになるくらい混雑するので、午後の方が良いですよ~』とアドバイスをいただいたのですが、予定が立てづらいので9時オープン到着で計画、しかしめざましテレビの星座占いで双子座は最階位、『時間に余裕をもって行動を』と(汗
で、アクアラインの渋滞とPAでの買い食いがひびき、9時を15分過ぎて生稲さんの駐車場に到着。
道から見える看板は、予約のお客さんでいっぱいのため『休園中』の札が。
さぁ、受付です。ちょうど2回目のグループが出発する所に合流、待ち時間なしで狩りに出発です!
ここは、早い時期用のハウスと自然に任せた露地栽培の両方があります。
今年は成長が遅れているようで、今の時期からやっと露地の狩りがスタートしたそうです。
味は天然のお日さまを受けて育った露地の方がやはり良いですね!
枇杷は一つ一つに袋をかぶせて、過保護に育てられています。
相当手間がかかりますので、高級フルーツなんですね~。
袋を開けると、立派な枇杷が!
(本当は、袋ごともぎ取ってから袋を開けるのですが、撮影のため先に袋を開けてます。)
甘くておいしい枇杷を数えきれないくらい(30個以上?)お腹がいっぱいになるまで食べて終了です。
生稲農園さん、また来年行きますね~!
時間はまだ10時、お昼にはまだ早いので、外房に向かいます。
Google mapのナビ任せでMitoさんを走らせますが、車一台ギリギリの幅、さらに道端の雑草が車道まで覆いかぶさるような山道を抜け、いすみ市の海岸線にある
GAKE CAFEに到着です。
こちらも人気店ゆえ、12時オープン到着予定が、15分押しです。
絶景が売りのこのCAFE、こんな景色の中でまったりできます!
しかし、ここで問題が...
今日の計画を立てたときに色々なCAFEをチェックしていて、ここには食事がない事をすっかり忘れて、ランチ目的で来てしまいました!
とりあえずケーキでお腹を繋いでおきました。
ちなみに、お店のルールで写真はスマホで海をバックに1枚だけに限定だそうです。
確かに、こんだけロケーションが良ければ撮影会になっちゃいますからねぇ~
混んできたので、お昼の場所を探すために出発です。 でもその前に、寄り道しましょう。
Mito乗りさんは過去に見たことある風景かもしれませんが...
そう、ShigeMitoさんが以前
ブログで紹介した場所です!
他にも車がいたので、引きでは撮れませんでしたが、いい感じの場所ですね~
実は、ここで撮影するために、渋滞でもMitoさんで来たかったんです!
で、ランチ難民のまま、次の目的地に向かいます。
最近行ってなかった天然温泉、房総といえば養老渓谷ですよね~!?
という事で、ランチのお店を探しながら養老渓谷を目指します。
でも、結局いいお店が見つからず...
ごりやくの湯に到着しちゃいました!
ここのレストランの名物、猪の団子入りうどんでちょい遅のランチです。
陽が高いうちから、ゆったりまったり温泉でのんびり。 至福の時ですね~♪
時間は16時を回って、渋滞はアクアラインがほぼ全線で真っ赤っか!
となれば、またまた寄り道です。
たまたまネットで見つけた富津市の新舞子海水浴場にあるCAFEを目指して、再度房総半島を東西に横断ドライブです。
時間稼ぎなので、再び山道をのんびり走行して、東京湾に出ました!
ちょうど陽が傾いていて綺麗! CAFEそっちのけで、Mitoさんの撮影です。
(せっかく温泉でさっぱりしたのに、潮風でベタベタに...)
まだまだ、渋滞は消えません。
となると、この辺りでの時間つぶしは、やっぱり
木更津アウトレットですね~
時間は19時前、もう閑散としています。 気になるお店だけ見て終了。
ついでに?フードコートで夕食です。 日本橋天丼 金子半之助の天丼をチョイス!
無事、アクアラインの渋滞も回避でき、22時前には帰宅できました!
房総の綺麗な景色を見て、まったり温泉につかって、Mitoさんとたっぷり走り回って、元気復活です!
来週はどこに行こうかな~
では、また!