• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2020年12月11日

地味に自己主張なサイドスカート装着🎵

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
MiToさん、ボディサイド下が内側に入って腰高に見えてしまうデザインなので、もう少し重心が下がった見た目にしたいところ。
白MiToさんではカナード付けてましたが、最近では定番になりつつあるので、他の方法を模索してました。
そんな時に見つけたAutoperforma製のサイドスカート、シンプルなデザインで、純正と言われても違和感ない感じ。リップスポイラーとセットで購入です。
2
仮止めしてみると、寸法はピッタリ、ボディラインにバッチリマッチしています🎵
粗悪なFRP品をはじめとした修正が当たり前のアフターマーケットエアロとは違い、ポン付け可能なクォリティです👍
3
塗装工程はリップスポイラーと同じなので、いきなり取り付けです。
スカート上部は、メーカーさんの指示では接着剤となっているけど、ここは手堅く両面テープで。
もちろん、室外用の強力タイプ。
ドア下にあるプレスラインの段差に合わせて両面テープを貼っていきます。
4
ボディ下部の固定は、2箇所のメクラ栓の穴に専用パーツを装着、細いパイプのスペーサーを入れてネジ止めします。
これだけだとちょっと不安なので、前後のタイヤハウス内のボディにネジ止めを追加しました。
5
片側の段差部にほんのちょっとの隙間ができていたのでホットガンで炙って修正、これで取り付け完了です。
6
形状は、前後はほぼボディラインのまま、真ん中がほんのり丸く膨れている感じで、もともと丸っこいMiToさんがより丸く見えるようになりました🤗
7
重心も下がって見えて、思惑通り控えめで良い感じになりました🎵
塗装以外は苦労もせず取り付けられる、お気軽なサイドスカートです👍
8
ちなみに、スカートがかなり下がることにより心配だったのが、ジャッキが入るかどうか?
ローダウン車対応タイプでギリOKでした🎵

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

追加メーターの取付。

難易度:

リアバンパー再塗装part2

難易度: ★★

フロアマット交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

追加メーター取付の失敗(その2)。

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@czモンキー さん、負けっぱなしです😅」
何シテル?   01/20 16:20
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21
ゆき@1002Sさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 09:04:56
フォグランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 13:18:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation