• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウェルポの"Akaino" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2020年11月13日

アルミテープチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前の車でちょっと効果があったかな?と思ったので、テラオカさんのアルミ導電テープを貼ってみます。
まずはステアリングコラム。タイヤに発生した静電気を逃がすそうです。
2
ついで、エアクリーナー。これはトヨタの特許と関係ないですが、価格コムで効果報告があります。基本、空気が渦巻くとプラスに帯電するそうで、これで高電圧を逃がしてやるという理屈。
3
あとはリヤハッチの隅っこ。みんカラで検索したら「リアが安定する」と書いてあったので真似してみます。
4
剥がれかかってますけど...あとで修正しておこう。
5
ということで、これから往復600キロ位走ります。効果は出るのか??

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スポルトバンパーから素グレードバンパー

難易度:

フェアリング組み立て&取り付け

難易度:

ボンネットダクト取り付け

難易度: ★★

デミオのおしり2

難易度:

デミオのおしり💙

難易度:

オートコーナー三重 ダクトカバーの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハスラー フロントスタビリンクから異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2150744/car/3634586/8198338/note.aspx
何シテル?   04/21 23:07
軽快な車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊べる軽を買いました
トヨタ ヤリスクロス Yari-ika (トヨタ ヤリスクロス)
納期6か月を乗り越えてやってきたヤリスクロス。今どきのクルマだけあって、運転支援がいろい ...
マツダ デミオ Akaino (マツダ デミオ)
日常の足として、また、長距離移動のお供として、万能選手です。
トヨタ ヴィッツ Kuroino (トヨタ ヴィッツ)
Driving a TOYOTA Vitz-GRMN-Turbo.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation