• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロイヤルエンジンの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2006年8月18日

フロントグリルはずし(その3)for皆さんの肥やし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
その2の続きです。

フロントグリルの下はどうなっているかという話でしたが、このようになっています!!

黒丸印の5箇所の穴が開いています。

単にグリル側のツメが差し込まれているだけなので、グリルは上側の6つの留め具をはずすだけで、スポッとはずせます。
2
グリル側は、このように5箇所のツメが出ています。

傷がつかないようセカンドシートの前に寝かせます!
3
これで無事フロントグリルは、はずれました。

あとは煮て食おうが焼いてくおうが自由です!!
(いやいや食うんじゃなくてホーン交換!!)

フロントグリルを戻すときも注意がありますので一応ご説明を。

ここは、例の右から4つめの止め具。
4
右から2つめと4つめの止め具は、はずすときに中心部分のピンを押し込みました。間違ってこのままの状態でぷちっと挿してしまうと勝手に抜け落ちてしまいます。

取り付けるときは、このように一度中心のピンを引き抜いてから穴に挿します。
5
最後は、この出っ張った中心ピンを押し込んで終わりです。

次回は、いよいよホーン交換で~す(^O^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリルイルミ、バンパーイルミ取り付け

難易度: ★★

オーテックグリルのドット部をラッピングしてみた🔧

難易度: ★★

純正グリル改 メッキモール貼付け

難易度:

グリル加工

難易度:

メッキパーツ塗装

難易度:

リアのSERENAエンブレムを取る

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation