• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

比叡らいだぁのブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

今年の11月3日も

今年の11月3日も
 昨年の11月3日と同様に、今年の11月3日も細君と信州・ヴィーナスラインへドライヴに出掛けました。  昨年も今年も晴天でしたが、美ヶ原高原の温度が昨年は4度だったのに対し、今年はなんと15度。時刻は若干異なるとはいえ、あまりの差に驚きました。  富士山もバッチリ頂き、素晴らしい秋の一日となりまし ...
続きを読む
Posted at 2017/11/04 00:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月05日 イイね!

乗用車のトランクに積める、ナローなモンキー

乗用車のトランクに積める、ナローなモンキー
 車載出来るレジャーバイクとして開発されたモンキーですが、本当に車載を考えるなら、Z50Zを超えるモンキーはありません。  しかし、車載できるという能力を除けば、Z50J以降のモンキーが全ての機能面で上回っており、過去の遺物であることも間違いありません。  ただ、モンキーの魅力がコンパクトでキュー ...
続きを読む
Posted at 2017/09/05 13:29:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年09月02日 イイね!

フラッグシップの305cc

フラッグシップの305cc
305ccと言えば、今では中排気量としか思えませんが、デビュー当時はホンダの最大排気量であり、フラッグシップとして、白バイのほとんどが77であったことからも、超高性能車として認識されていたマシーンです。 小生はかつて72にも乗っておりましたですが、57ccの差は想像以上に大きく、どのような場面でも ...
続きを読む
Posted at 2017/09/02 23:18:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年09月01日 イイね!

今度は鈴鹿スカイラインへ

今度は鈴鹿スカイラインへ
奥琵琶湖行きの後、キャブの再セッティングを行いましたので、確認がてら鈴鹿スカイラインへ。 抜けるような青空、絶好のバイク日和でした。 肝心のキャブは、まだ未完成です。
続きを読む
Posted at 2017/09/01 21:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月29日 イイね!

ナナ・ナナで奥琵琶湖へ

ナナ・ナナで奥琵琶湖へ
残暑の中、キャブの調子見がてら奥琵琶湖へ。 休日はライダーで賑わうパークウエイも、平日は貸し切り状態。 本題のキャブについては、もう少し煮詰めが必要という結論に至り、 早々に現地を引き上げ、早速再セッティングを行いました。
続きを読む
Posted at 2017/08/29 22:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月13日 イイね!

最速のロードスター

最速のロードスター
ロードスターにパワフルさを求めるならNCしかありません。NDで軽くなっても絶対的な速さはNCの足元に及びません。中古で安価に高性能が入手できるため、中古ではNCを選ぶのが正解だと思います。
続きを読む
Posted at 2017/07/13 12:48:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年07月11日 イイね!

屋根なし車よ永遠に!

屋根なし車よ永遠に!
国産ではもう2度と復活しないと思っていた、ライトウエイトスポーツを現代によみがえらせた車でした。財布の軽い若者にも「趣味として車を楽しむこと」を与えた点は、90年代のスプリジェットとして、MGを超える金字塔を打ち立てたと考えて間違いないと思います。 NA・NC・NDと乗り継いでいる小生として、新車 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/11 09:33:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年07月09日 イイね!

ムシムシ大行進

ムシムシ大行進
急に細君の実家の高知に1泊2日で帰省することになりましたが、夏の高松道を走ると、いつもフロントが虫だらけに・・・
続きを読む
Posted at 2017/07/09 19:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月03日 イイね!

93と72(77)

93と72(77)
いつも場所でちょっと写真撮影。 以前に撮影した93と比べると、圧倒的に大きさが違うと感じたましたが、 写真になると72(77)の迫力も、93のキュートさも、あまり判らないものです。
続きを読む
Posted at 2017/05/03 21:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月16日 イイね!

正真正銘スーパースポーツ

正真正銘スーパースポーツ
念願が叶い、ようやく入手できたホンダドリームスーパースポーツCB77が、本日ようやく手元に届きました。 車検証上の車名は勿論”ホンダ”ではなく、”ドリームスーパースポーツ”。 60年代前半のホンダのフラッグシップモデルに相応しい、車名です。 60年代終盤には車検証の車名はメーカー名のみになりました ...
続きを読む
Posted at 2017/04/16 23:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「少し古くなりましたが良く出来た実用車です。 http://cvw.jp/b/215317/48570427/
何シテル?   07/29 17:07
自動車は平成元年にNA6を購入したのを皮切りに、NA8sr1、NA8sr2、NC1、そしてNDと5台のユーノス・マツダロードスターを乗り継ぎ、35年以上に亘りロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

N.T.B社製 ウェイトローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 23:10:01
英国車の定番 AA & RACバッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 23:16:30
比叡さんさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 14:06:47

愛車一覧

モーガン 4/4 モギー (モーガン 4/4)
35年以上に亘り、私のカーライフそのものであったユーノス·マツダロードスターを卒業し、子 ...
ホンダ ドリームスーパースポーツCB77 77(ナナ・ナナ) (ホンダ ドリームスーパースポーツCB77)
 昭和42年型の国内向け最終モデルとなります。車検証の車名が「ホンダ」ではなく、「ドリー ...
ダイハツ ミラ クオーレ (ダイハツ ミラ)
3か月前コペンを手に入れたばかりでしたが、職場の方からどうしても譲ってほしいと熱望され、 ...
ホンダ モンキー 「サイコーに小さすぎるホンダ」 (ホンダ モンキー)
私の隠された愛車です。ほぼ納戸が居場所ですが、化石化しない程度に出動します。 普段は前回 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation