• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三田のブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

ゲオ、レンタルCD終了

先日、サブウーハー設置、無論格段にいい音になりました。フロントスピーカー交換時には「有る程度いい音が出れば良い」なんて嘯いていたが、ボリュームを上げても歪もなく、高音質になったら、がぜん長旅がたのしくなってきました。




レシーバーはそろそろ20年になろうという「carrozzeria DEH-P630」、日本語3段表示、とても気に入り愛用中、音源はCDコピーのMP3/320kHzです。
80年代から最近までのポップス、メジャーなアーティストの音の良さがわかります



気になっていたことは、数年前あたりから行くたびに、レンタルCDの棚が少なくなていたことです。
サブウーハー設置で、音もよくなり、久しぶりに借りに行ったら、衝撃を受けました。
お盆期間中から、レンタルCD廃止で、アルバム300円、お盆終了後50円で販売、売れ残り20枚あまり購入してきました。

ハイレゾ音源、スマホからのBluetooth接続と、爺はついていけなくなって来ました。
とは言え、ゲオの宅配CDレンタルはあるようなので、縋りつきたいとおもいます。

50年前ほど前、オーディオのブーム、フルサイズのセパレートコンポーネントが大流行、普段いい音で音楽を聴く行為に目覚めた気分です。

フロントスピーカーを交換しょうかな考える今日このごろです。
Posted at 2025/08/23 10:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年11月05日 イイね!

Keiのジャダー、エンジンマウント交換で収まりました。

 先の車検で、エンジンマウントを交換しました。

 ようやくジャダーが収まりました。

 考えてみれば、ジャダーが気になる前から、発進時急発進気味にアクセルを繋ぐと、どこからか「コン」と音がして、積載物を下ろしたり、スペアタイヤ収納等確認したりしましたが、「コン」の音は治りませんでした。

 エンジンマウントを交換後は、「コン」の音はなくなり、クラッチが気持ちよくつながるようになりました。

 まあ、3万キロから2回目の車検4年で11万キロ、セカンド発進したり、2速飛ばし、市内の営業、エンジンブレーキと、エンジンマウントやクラッチには過酷な条件です。
Posted at 2024/11/05 12:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2024年08月11日 イイね!

ジャダー、クラッチキコキコ音、自分のせいかな?

 我が営業車、長距離ドライブ、通勤、買い物、酷使されているkeiです。

 ジャダー、クラッチキコキコ音はどうやら解消したようで、整備手帳に書いときました。
 
 解消したようで良かったものの、ここ2・3か月、車のどこが悪いんだろうと思いつつ、自分の蟹股のせいなのか、足腰が弱ってきたせいなのかと、自分も原因の一つなのかと思ってしまいます。

 はては、車が古く酷使しているからか等、原因をあれこれ考えて廻らしてしまいます。

 ネットを調べてみると、ギアをバックに入れて、ディスクを多少焼いてみるなんてのも試してみました。

 原因はクラッチベース上部ボルトの緩みのようです。

整備手帳 ジャダー、クラッチキコキコ音解消
Posted at 2024/08/11 20:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2024年06月11日 イイね!

「5日目」今日は東京にたどり着く、もったいないので伊勢神宮も。

 五日目、朝「道の駅 くしもと 橋杭岩」を目の前に5時過ぎに目覚め、相変わらずの曇り空です。
 ともすれば、虫歯だらけの下の歯並びって感じです。



 ここから、東京まで600㎞ほどありますが、最終日でもあり到着目標時間は無く、体力の限界があるのみです。
 
 歯磨き洗顔の後、ここにいても朝ごはんにありつけないので出発、天候も回復晴れてきました。道の駅「道の駅 紀伊長島マンボウ」に9時少し前に到着。お店が空いたので、おにぎりや総菜を買い朝ごはんです。



 食後の一休み、紀伊半島には熊野古道もあり有名ですが時間の都合もあり躊躇、検索してみたら、あの有名な「伊勢神宮」が有ります。
 名前だけは知ってますが、それ以外のことは何も知りません、カーナビに行く先を入れて進むのみです。

 何も事前知識がないまま、11:30頃伊勢神宮駐車場に到着、無料らしい。
 参道前の案内所で、道案内のチラシをもらい、あちこちに有るお宮様にお参りして駐車場にもどって来ました。
 あまり、賑やかさが無いなと思いつつ、手元の案内チラシをよく見ると、ここは、「伊勢神宮の外宮」らしい。



 そして「伊勢神宮の内宮」もあるらしい。
 ここまで来たんだから、内宮に行くことに、カーナビの案内のままコイン駐車場に入れ、おなかかが空いたので、近くのコンビニでおにぎりとお茶を買いました。丁度コンビニ横、地下道わきの東屋があったので昼食休憩。

 地下道は「伊勢神宮の内宮」への「内宮おかげ参道」で、江戸風情のお店の並ぶ通りにきて、人も多くなり観光地に来たーって感じになってきました。

 高校生たちが並んでいるのを通り過ぎようと、ふと見ると「赤福」有名なあのあんこ餅です。
 以前テレビでは、売れきれるので朝早くから橋の上に並んでいたのを思い出しました。 並んでいたのは、日持ちしないので、店内に座って、お腹に入れて行こうと並んでいたらしいです。



 お土産と箱無で買って、橋の上であんこを味わいました。滑らかなあんこです。
 
 人混みから厳かな庭や木々の「伊勢神宮の内宮」の境内をお宮を俳諧、ここまで無事にたどりついたことなどご報告。





 3時ごろになると、ますます観光客が多くなってきました。





 多分3時すぎには出発、東京までは約500㎞です。とにかく走るだけです。
 途中、食べたり休んだり、一般道をはしりましたが、東京に近づいて約200㎞ほど東名高速使用、朝4:00に布団にもぐり込みました。

 疲れた。

 一先ず、愛車keiは約2,500km走破してくれ、100,000kmを超えました。
Posted at 2024/06/14 07:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2024年06月06日 イイね!

「4日目」姫路城から観光、体力の限界が近づく。

四日目、5月1日(水) 今日は姫路城からの観光、天候は小雨。

 ホテルは、姫路城から2㎞ほど、朝食後開門時間に合わせてチェックアウト。
 旅先でのホテルの朝食は、コンビニで済ませるのを別とすれば、朝のロス時間を少なくできて、暖かい食事や味噌汁が元気をさらに回復させてくれます。

 2009年から始まった姫路城大天守の保存修理工事が終わり、2015年3月より一般公開が再開されたものの、ここ4年近くはコロナが猛威をふるい、既に10年近く過ぎてしまいました。

 近くの駐車場から東側「喜斎門」に入ってしまい遠回りしてしまいました。
 とは言え、入城する前から姫路城の規模の大きさ、奇麗さに圧倒されてしまいました。





 天気の良い日の風景の良いのでしょうが、小雨の中も木々の緑も栄えまた良しです。
 規定の将軍坂(はの門前)松平健さんの代表作「暴れん坊将軍」のロケ地の坂から、くねくねと天守閣へと登り入城しました。


将軍です。

いずれの城の階段も急傾斜ですが、ここは階段や手すりが増設され比較的楽です。
 木造の巨大建造物が美しく現存していることは、とても偉大なこととつくづく思います。

 姫路城を後にして、東京が次の無料の宿泊地です。距離にして約600㎞着けない距離ではないが無理があります。

 走り出す頃には雨も止み曇り空はドライブ日和、京都も奈良も来ましたことがあり、せっかくここまで来たのに何かつまんないです。
 思案した挙句、紀伊半島沿岸沿いを廻ることに、これで、本州山口県と伊豆半島以外の沿岸道路はほぼ制覇です。

 今晩の目標は「道の駅 くしもと橋杭岩」距離にして300㎞余りです。



 明石海峡大橋を横目に大阪通過、岸和田あたりで渋滞、「餃子の王将」で早めの夕食にしました。
 和歌山に着くころには日も暮れ、スパで休憩することに、検索、良さげな「ふくろうの湯」で3時間程休憩しました。

 スパを出て走り出し「道の駅 くしもと橋杭岩」まで約170㎞ほど、12:00頃到着、深夜の岩の立つらしい前の空いたスペースにをkeiも休ませました。

続く
Posted at 2024/06/07 19:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「GEOレンタルCD終了 http://cvw.jp/b/215416/48615025/
何シテル?   08/23 10:50
 四捨五入すれば70歳「古希(こき)」になります。 (こんな年代のカーライフってどんなものでしょう? )→まだそれなりに頑張ってます。  車をいじるにしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト HID キセノン バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:07:10
出雲大社! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:13:30
排ガスの汚れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:14:18

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
B15 サニー VZ-R 1600CC NEOVVL SR16VE 全長×全幅×全高/4 ...
スズキ Kei スズキ Kei
オイル量 2.7L・2.9L(フィルター交換時) 10型、しばらくは、状態確認です。 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
 入れ替えです。ジューク(JUKE)にしました。  新車販売ディーラーから表示価格での購 ...
日産 ノート 日産 ノート
2024.07.20日産JUKEに入替です。  2024年6月、エアコン停止のため、潮時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation