• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三田の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2024年8月11日

ジャダー、クラッチキコキコ音解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
 ここ、2・3か月、クラッチを繋ぐ時ジャダーが出始めました。
 クラッチディスク交換後2万kmほどです。

 10万キロも越したので、エンジンマウントのへたりかなと思ったりして、迷った挙句、一応日産にエンジンマウントを注文しときました。
 発進時、コンと音がしたりします、4駆なので「デフからかなぁ、」と思いつつ解決のためです。

 また、最近クラッチを放すとき、キコキコ音がしはじめました。
 窮屈な体制で、軸受けやスプリング、ワイヤー部分などに注油しましたが、一向に改善しません。
2
 もっと奥かなと注油再チャレンジ、一向に改善しません。

 音は、クラッチの遊びの時、手で押したり揺らしたり、キコキコしたままです。
 良く観察してみると、どうもクラッチのベースがほんの少し・多少揺れます。

 原因を探るべく、クラッチベースの固定ボルトが、前方両サイドにあり、ラチェットレンチで、緩みが無いか確認しましたが、ビクともしません。

 良く観察してみると、クラッチセンター上部にも一か所ボルトがあります。
 ラチェットレンチで回してみると、14mmで合ってないのか、空回り状態。
 12mmは合いません。

 窮屈な体制で左手で回してみると、あらあら、ゆるゆるです。
 これでは、ラチェットレンチで締めようにも、手ごたえがないわけです。

 がっちり増し締め、キコキコ音は無くなりました。

 汗だくの体を冷やすべく、試運転、キコキコ音は完全になおりました。

 最近はジャダー解消のため優しく慎重にクラッチを繋いでましたが、ラフに繋いでも、ジャダーも発生しないようです。

 多分原因は、クラッチベースの上部固定ボルトが、必要以上に緩み、半クラッチの時ベースが揺れてジャダーが発生していた気がします。

 近々東京往復するので、症状確認したいと思います。
 
 

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 1年保管して取付

難易度:

ベルト交換、リアデフオイル交換

難易度:

ドライブシャフト交換、ブーツ破れ

難易度:

ドライブシャフト交換、ブーツ破れ

難易度:

ペラシャ外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月12日 20:26
コメント失礼します。
自分もKeiに乗ってた時クラッチペダルの同じ箇所のボルトが緩んでグラグラになってた事がありました。
持病なのかもしれませんね。

プロフィール

「Keiのジャダー、マウント交換で収まりました。 http://cvw.jp/b/215416/48068957/
何シテル?   11/05 12:03
 (四捨五入すれば還暦になります。)→もう60代になりました。(こんな年代のカーライフってどんなものでしょう? )→まだそれなりに頑張ってます。  車をいじる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト HID キセノン バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:07:10
出雲大社! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:13:30
排ガスの汚れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:14:18

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
B15 サニー VZ-R 1600CC NEOVVL SR16VE 全長×全幅×全高/4 ...
スズキ Kei スズキ Kei
オイル量 2.7L・2.9L(フィルター交換時) 10型、しばらくは、状態確認です。 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
 入れ替えです。ジューク(JUKE)にしました。  新車販売ディーラーから表示価格での購 ...
日産 ノート 日産 ノート
2024.07.20日産JUKEに入替です。  2024年6月、エアコン停止のため、潮時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation