• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三田のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

ガラクタいじり、中古スピーカーをシート下に、撃沈です。

 愛車Keiに新しいスピーカーを取り付けましたが、フロントの音が良くなると、ますます欲が出てきます。

 実は、フロントスピーカー交換後、リアーピラーのスピーカー部分を取り外してみたら、やっぱりスピーカーブラケットがついていませんでした。

 それで断念。



 と、欲が喪失しなかったので、何かで解消しなければなりません。そんな時性格的には、何か代替措置が必要です。

 悩んだあげく、リサイクルショップで売っていた、2000円程度のボックスすびかーを購入。シートの下に繋いで置いてみました。

 でもねぇ・・・・、ホームユーススピーカーは8オーム、カーステは4オーム、同じ電圧をかけても、明らかに音が低いんですよね。

 さらには、古いせいもあり、効率も良くないのに、シートの下ですから・・・・。

 いくら、音量調整しても限界があります。


 多少、低音でも補強してくれて、迫力でるかな・・・・と、思いましたが、撃沈。

 まあ、しばらく繋いで様子を見てみようと思いました。

 でもね(再)、なんか音を大きくしても出ない・・・・、とシートの下からとりだして確認してみたら、スピーカーのエッジ部分が、ほとんど粉々になくなっていました。

 これでは、バスレフ型どころか、コーン回りがバスレフで、音になりませんよね。

 まだ、繊維質のエッジならよかったんでしょうが、発泡ウレタン製のエッジでは、古くなって硬化するので、耐えられませんよね。


 つづく。

 フロントスピーカーは、これ。
Posted at 2016/09/22 07:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年05月24日 イイね!

SUNNY マイナーな車ゆえ、飾れるミニカーも無い。

SUNNY マイナーな車ゆえ、飾れるミニカーも無い。 SUNNYのミニカーがあったので、買ってしまった。

 トラッドサニー B12サニー。乗っていたので懐かしくなって、リメイク商品のようだったのでちょっと高かかったが買った。

 この直線構成のボディー、たぶん二度とこんな形はでないのではないかと思う。
 二度目があるとすれば、空気抵抗の無い世界かもしれない。

 ほんとは、B13・B15も欲しいのだがミニカーもプラモデルもネットを検索してもほとんど出てこない。


 日産の一時代を築いた車ではあるが、いかに人気が無かったかがうかがえる。
Posted at 2016/05/24 04:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月26日 イイね!

28年4月、古い軽自動車の増税です。

28年4月、古い軽自動車の増税です。 税金というのもよくわかりません。

 徴収する側は、勝手に決めて知らせることはほとんどしないですよね。

 ちなみに、今回はセルボモードを手放すこしにしました、といっても廃車前提ですでにパーツははずしてありました。

 残っていたのは、助手席のレカロと、間違えて組み込んだ、keiのショック、取り外し交換して、ディーラーの人にお願いしました。

 ディーラーといっても、ディーラーの人にお願いして、業者がとりにくるだけです。


 さて、肝心の軽の自動車税ですが、古い軽は年額7,200円でした。(平成27年4月1日以後に登録した軽は10,800円です。)

 極め付きは、平成28年4月から、最初の新規検査から13年を経過した軽自動車 は、 12,900円。

 5,700円の増税です。


 地球環境保護といいつつ、物を大事に大切に長く使おうとすると、色々な税金がUPしたり、新しい製品購入に特典がついたりと、すべては企業のためのいろんな援助施策が出てきますよね。
Posted at 2016/03/26 21:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月02日 イイね!

ブリザックVRX 流石なタイヤです。

ブリザックVRX 流石なタイヤです。
 ブリザックVRX レビュー

 車も腰高に変わって、足回り等は変えたものの、その感覚はマイルドそのものでしたが、VRXに変えたら俄然かわりました。

 外国製の格安夏タイヤより、スタッドレスのほうが良い。
 
Posted at 2015/12/02 21:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年11月02日 イイね!

まるで、ラリータイヤです。店頭のブリザックSI-12

 スタッドレスの組み換えをしている間、店内をウロウロと・・・・。

 で見つけたのがこれ。





 まるでラリータイヤですね。

 北海道限定、アイスバーン専用のタイヤだそうです。


 BLIZZAK SI-12 という型番です。

 近未来的なタイヤパターンです。

 砂地や月面を走行するような車を連想してしまいます。
Posted at 2015/11/02 21:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「50年以上前のNゲージを走らせた。 http://cvw.jp/b/215416/48688665/
何シテル?   10/01 20:51
 四捨五入すれば70歳「古希(こき)」になります。 (こんな年代のカーライフってどんなものでしょう? )→まだそれなりに頑張ってます。  車をいじるにしても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライト HID キセノン バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 20:07:10
出雲大社! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:13:30
排ガスの汚れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:14:18

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
B15 サニー VZ-R 1600CC NEOVVL SR16VE 全長×全幅×全高/4 ...
スズキ Kei スズキ Kei
オイル量 2.7L・2.9L(フィルター交換時) 10型、しばらくは、状態確認です。 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
 入れ替えです。ジューク(JUKE)にしました。  新車販売ディーラーから表示価格での購 ...
日産 ノート 日産 ノート
2024.07.20日産JUKEに入替です。  2024年6月、エアコン停止のため、潮時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation