• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三田の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2021年5月15日

フロントドアデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 フロントドアには、スピーカーはありませんが、一応アルミテープとブチルゴムでデットニングしていきます。

 ブチルゴムテープは1mm厚、アルミテープもホームセンターで買えるものです。
2
お決まりの防振湿布です。
3
左側のリアとフロントドアに板金の跡があります。

 電気溶接で鉄板に鋼線を固定して、凹んだ部分を引っ張り出した跡です。
4
ドア内内側から梱包用の厚手のセロテープを貼っていきます。
 その上からブチルゴムテープ、その上からアルミテープでサービスホールを塞ぎます。
5
あとは、ビニールシートを戻してドア側は終了です。

 ビニールシートは、ドア隅に向けてカットして作業の支障の無いようにします。
 元々のドア周りブチルゴムを綺麗にするのは難儀なのでそのまま使うためです。
6
ドアロックレバーはビビリ音の一つです。

 ドアレバーからのアームも、振動防止のスポンジが減っているので交換です。
7
フロントドアパネルのニードルフェルトはこんな感じです。
8
ブチルゴム湿布です。

 朝から夕方までほとほと疲れました。なんてったって腰が痛くて伸ばせなくなります。
 ホームセンターとダイソーの材料で、屈んだり立ったり、ドア四枚、カットしたり繋ぎ合わせたり。

 デッドニングキットならもっと早くて効果抜群なんでしょうが、安上がりに済ますには労力を使うよりほかにありません。 
 
 肝心の効果のほどは、気になっていたドアロックレバー、ドア内のロックステーのビビリ音が無くなりました。
 5速60キロ時のこもり音も多少静かに。
 ドアの閉まり具合も多少良くなりました。

 目には見えませんが、冷房も暖房も効きがよくなるはずです。
 コロナが去れば、車中泊も快適になるはずです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シガーソケット増設

難易度: ★★

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

スピーカー交換…

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「5日目」今日は東京にたどり着く,でももったいない。 http://cvw.jp/b/215416/47775898/
何シテル?   06/14 07:16
 (四捨五入すれば還暦になります。)→もう60代になりました。(こんな年代のカーライフってどんなものでしょう? )→まだそれなりに頑張ってます。  車をいじる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

出雲大社! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:13:30
排ガスの汚れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:14:18
とうほく見所より所 
カテゴリ:主にmy愛車での旅の記録です。
2015/11/02 06:37:47
 

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
B15 サニー VZ-R 1600CC NEOVVL SR16VE 全長×全幅×全高/4 ...
スズキ Kei スズキ Kei
オイル量 2.7L・2.9L(フィルター交換時) 10型、しばらくは、状態確認です。 ...
日産 ノート 日産 ノート
 ライフもあちこちガタがきたので入れ替えです。  格安のノートの出物があったので即買いで ...
スズキ Kei スズキ Kei
初ターボ、4wdです。 オイル量     2.7L フィルター交換時 2.9L 平 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation