• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぽっち☆の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年4月12日

オイルコントロールバルブ(ocv)交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側2ヶ所オイル漏れがあり、交換します。
Oリングとバックアップリングも交換です。
2
運転席側はエアインテークを外します。
クリップ2個なので簡単です。
3
先にカプラーを外します。オイルついてますね。
カプラーの根本を押しながら抜きます。ocv本体は10㎜のボルト2本で留まってます。
4
あとは隙間にマイナスドライバーを入れて、優しくこじれば簡単にハズレます。
オイルが落ちることがあるので下側にウエスを当てながら外しましょう。
5
パーツクリーナーで洗浄しました。焼きつきなどはなく比較的簡単に綺麗になりました。
6
新品のocvです。品番が230から231へ変わってます。対策品?バックアップリング→Oリングの順に取り付けます。Oリングには軽くオイルを塗ってます。
7
あとは優しく差し込みボルトを締めます。対角線上に少しずつ締めます。トルクが不明なので勘で。締め過ぎ注意です。
8
念の為、コンピュータ側も確認。
ありゃwwオイル来てますね‥。
9
オイルでベタベタというわけではないのですが内部に入り込んでると思います。今のところ不具合ないので清掃して様子を見ます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デッドニング 吸音材施工

難易度:

エンジンオイル交換+添加剤投入

難易度:

ベルトカバーにラッピングシート

難易度:

dope oil注入

難易度:

Vベルト&アイドラプーリーベアリング交換。。

難易度: ★★

MTオイル漏れ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車が終わった途端に雨降ってきた。
オーマイガー😱

天気予報の「☁️」と40% を信用してしまった‥。」
何シテル?   04/30 10:42
☆ぽっち☆です。よろしくお願いします。 元々はスポーツが好きでしたが(今も好きです)ジムニーを購入。作りが今まで乗ってきた車と違うので勉強中です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 12:53:09
ラテラルロッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:05:44
ポリッシャでウインドウ磨き【封じ込めたメラメラ除去】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 23:25:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
数年ぶりにスイスポに戻ってきました〜! 32→33です!
スバル フォレスター スバル フォレスター
ジムニーから乗り換えです。 中古ですが、まだまだ走りそうです。 初スバル車を楽しみたいと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
路線変更!スポーツからクロカンへ!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
広い!これ軽??って感じです。660ターボで重たい割には結構快適な走りでしたよ!ただ車幅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation