• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月02日

ステム交換

先日、ポジションの改善を狙いハンドルのみ交換した我が愛機ビビ号でありますが、ハンドル交換のみでは納得いくポジションが得られなかった為、ステムも注文しておりました。
やっと届いたので交換しました。交換したステムが画像のこれ。
素材はアルミ、多分鋳造の、突き出し部の中抜きもしていない無垢で重い、頑丈(笑)
ママチャリ用パーツですが、形状はピスト車のそれですね。弄った感出したくなくて、なんちゃってアヘッド化せずに可変コラムも使いません。
このステム、ほとんど位置調整出来ないので、あとは前回買ったライザーバーとの位置関係でポジション出てくれると有り難いのですが…
このステムの形状見るとかなり攻撃的なポジションになってしまいそうでしたが、ハンドル付けて調整すると物凄く良いポジションになりました!
前回、ハンドルをストレートバーではなくライザーバーにしたのは理由が有って、ノーマルステムでストレートにしても、まだ近くて高いままだろうから、曲がった部分を斜め下にすれば、その分グリップ位置は低く遠くなりますから、それで良い感じになるかなと思いライザーバーを選びました。今回、ステムを交換して、そのステムがかなり低く遠くなった(突き出し部は80㍉)のでハンドルはライザーバー本来のセッティングである曲がりを斜め上にしてグリップ部を近く高くするように調整しました。
これは良いですね。「これが望んでいた位置なんだよ!」と云う所に収まりました。
ついでにペダルも交換します。選んだのは三ヶ島のマウンテンバイク用ピン付平ペダルです。
三ヶ島には一見ノーマルママチャリ用と見分けがつかない製品も有り、悩んだのですが、ピンペダルの良さを知っている身としては
やはり変えるならコレだろ、と云う…(笑)
弄った感じを
出したくないモディファイを狙っているのですが一箇所くらいは良いかなと…
これで漕いだ感じはノーマル時とは別物になりました。只…こうなるとサドル位置が…
パナソニックの電動アシスト自転車はサドルガードマンと云うのが付いていまして、クイックレバー故盗難に逢いやすいサドルポストにストッパーが付いています。
サドルポストを交換してしまうとそれがキャンセルされてしまうので、躊躇しておりましたが、ノーマルサドルポストではいっぱいまで伸ばしても低い低い(笑)
結局サドルポストも交換することにして注文してしまいました(笑)

ブログ一覧
Posted at 2019/12/02 14:15:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

教習の波状路って難しかった😅
ベイサさん

ハワイアンカフェラニカイさんモーニ ...
2.0Sさん

YouTube撮影でした😁
ヒロ桜井さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

本日のランチ
nogizakaさん

養蜂体験の巻🥷🐝🌬️
メタひか♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エボミーティングの破壊力」
何シテル?   04/19 22:31
 2005年10月1日に納車になってから、ヤレとり、モディファイを少しずつ進めております。 パソコンには弱いですが、最近はスマホを使ってやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

ドアウインドウ・ガタ修理(NEW シェルター方式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 19:28:39

愛車一覧

マツダ ランティス プリ号 (マツダ ランティス)
H6年式 ランティスクーペ1800typeG AT 地味ですが、色々弄っています。 最 ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
R元年式 ビビDX                                  乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation