• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月25日

左前ドア開閉時の違和感

左前ドア開閉時の違和感 前回の12ヶ月点検から帰ってから左前ドアの開閉時に違和感を感じていました。
微妙なんだけど確実に前と違う。 ドア下がりを疑いましたがガタは無し。キャッチとストライカーの位置関係も問題ないように思います。分らないので放置していたところ、息子に左右のドアで開く時の音が違うと指摘されました。最近自分の愛車の状態把握にハリネズミのように神経を尖らせている息子ですが、そのセンサーが僕の車にまで及んできました(笑)
音の違いは気づきませんでしたが、良いヒントを貰いました(笑)
音が違うって、大抵ゴム部品の劣化じゃないですか。で、

こんな所を見たりしたのですが判らず、

ここを見て、右と比べてみたら

あ〜
樹脂?ゴム?がなくなっていました。左はキャッチ?の先端が金属剥き出しになってますね。
最近覚えたパーツファンで検索をかけると

多分この部分がAssyみたい。
で、手に入るか更に検索を掛けると、  ヒット0…
う〜ん、ここに板ゴムでも接着するしかないですかね?でも、すぐ取れそう(苦笑)
取り敢えずシリコングリスを塗って、このままですかね。
ブログ一覧
Posted at 2021/04/25 14:08:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2021年4月25日 16:53
ウチのは四枚共キャッチの樹脂の部分がなくなっています。
使用頻度が高い運転席ドアが半ドアになりやすく、色々と原因を探りつつ対策を考えているところです。
コメントへの返答
2021年4月25日 20:21
これ、どうしたもんですかね?
厚みのあるウレタンスポンジを接着剤止めですかね?取り敢えずディーラーに相談してみます。(解決策は期待薄かな(笑))
どういう訳かドアの閉まりが悪くなるのが嫌ですよね(泣)

プロフィール

「みんカラのアクセスがすこぶる悪い
なんだこりゃ?」
何シテル?   08/16 20:21
 2005年10月1日に納車になってから、ヤレとり、モディファイを少しずつ進めております。 パソコンには弱いですが、最近はスマホを使ってやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアウインドウ・ガタ修理(NEW シェルター方式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 19:28:39

愛車一覧

マツダ ランティス プリ号 (マツダ ランティス)
H6年式 ランティスクーペ1800typeG AT 地味ですが、色々弄っています。 最 ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
R元年式 ビビDX                                  乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation