• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GotSkypeの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2014年8月3日

T30 フロントタワーバー取付(塗装編2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回の続きですが、今回も塗装編、その2です。

と、ここでもの凄い反響があったタイヤローテーションの整備手帳で、私の愛車をフォークリフトで持ち上げてくれた、あの家の父が登場!

「錆びてるまま塗装するんか?」、「うん。そうだけど?」

「それじゃアカンわ。」、「え。」っと驚いていると、556CRC錆取りスプレーを出してきて、タワーバー付属のボルト・ナットの錆をこすって取ってくれました!
さずが、車のことにならお任せの父です!頼もしい!!(^○^)/

ということでまず、タワーバー付属のボルト・ナットがサビサビなので、556とワイヤーブラシを使用し、こすりながら錆を落とします。
2
次に、タワーバー本体を1000番の耐水ペーパーやすりで、ツルツルにします。

塗料を乗り易くするためにです。
3
こちらがやすった後。

画像では分かりにくいですが、実際触るとツルツルで肌触りがとても良いです。
4
あとは、シリコンオフで脱脂して...。
5
あ、ちなみにこちらが錆取った後です。

綺麗に取れました。さすが父です。
せっかく錆取ったんで、このままでも良いのですが、どうせなら塗装してしまいます。
6
ということで、塗装開始!
7
まず、ボルト・ナット、それからあとから購入したワッシャー・スプリングワッシャーをマッドブラックに。

ちなみにこれ、ライトの光で乾かしているわけではないですよ。(笑)
周りが暗くなってきたので、ガレージの照明、蛍光灯一本が光っているんですが、それだけでは乾いているのか分かりませんので、こうやって懐中電灯達で囲って確認しています。
8
タワーバー本体を愛車と同じバーニングレッドに塗装します。


次回、塗装完成編です!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム穴塞ぎ

難易度:

エアコン用フィルターの交換(備忘録)

難易度:

ルームランプ(マップランプ)LED化

難易度:

遅れたオイルキャッチタンク清掃

難易度:

エンブレム剥がし

難易度:

ストラットタワーバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

GotSkype(ゴットスカイプ)と申します。 ゴットなりスカイプなり好きにお呼び下さい。 DIY大好きです!長距離ドライブも大好きです! どんな些細なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BPコーポレーション オリジナルヒートプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:18:35
ブロアファン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 19:51:39
Works Bell ラフィックス キーロックシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 12:31:29

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
今はドノーマルですが、いずれは昼はオフロード、夜はLEDガンガンに光らせたいと思います! ...
オペル その他 オペル その他
5年ほど前から父の社長さんの息子さんから頂いたオペル製(?)の自転車。 息子さんが車を乗 ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
4tデビューしました〜 これまでの2tの仕事から脱却し、ちょっと楽なパレット積みの多い4 ...
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
仕事の相棒 見かけたら手を振って下さい〜^_^/〜 型式 PA-FE72DEV 原動機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation