ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [QD]
やっぱりBMW、されどBMW
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
QDのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年12月13日
ふたご座流星群
今年最後の流星群になりました ふたご座流星群です 2010年のふたご座流星群は、 12月14日午後8時に極大(流星活動のピーク)を迎えます そのため14日の宵がたくさんの流星を見るチャンスですが、南の空に上弦過ぎの月が残っています そのため、今年の観測としては、 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/13 22:58:12 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
_流星群_
| 日記
2010年11月17日
しし座流星群
前回のオリオン座流星群からそう時間は経っていませんが、また流星群の情報です 今回は「しし座流星群」です 出現のピーク、いわゆる極大時間は、11月18日の午前6時ごろです 17日深夜から18日の夜明けの時間までが、観測する良いタイミングです 深夜3時ごろに月が沈むので、明け ...
続きを読む
Posted at 2010/11/17 13:12:00 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
_流星群_
| 日記
2010年10月20日
オリオン座流星群
オリオン座流星群は、ハレー彗星を起源とする流星群です 2006年に突然活発化し、ここ数年流星数が多くなっています 10月22日の1時~3時、オリオン座流星群の活動がピークになると予想されています 今年の観察条件はあまりよくありません それは、月が一晩中夜空を照らしているからです その ...
続きを読む
Posted at 2010/10/20 08:49:33 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
_流星群_
| 日記
2010年08月12日
ペルセウス座流星群
ペルセウス座流星群は、毎年8月12~13日ごろを中心に活動している流星群です 2010年のペルセウス座流星群の極大は、 8月13日の午前中(昼間)と予想されています 今年はおおよそ(日本時間で)13日の未明に最も活動が活発になるだろうと予想されていますが、極大の前後1週間ぐらいは流星の出現 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/12 15:56:52 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
_流星群_
| 日記
2009年12月10日
ふたご座流星群
今年最後の流星群になりました ふたご座流星群です 2009年のふたご座流星群は、 12月14日午後2時に極大(流星活動のピーク)を迎えます この時間だと、まだ太陽が出ているので残念ですが、 ふたご座自体が天空に現れるのは20時頃です そのため、今年の観測としては、 12 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/10 15:07:16 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
_流星群_
| 日記
2009年11月09日
しし座流星群
前回のオリオン座流星群からそう時間は経っていませんが、また流星群の情報です 今回は「しし座流星群」です 出現のピークは日本時間で11月18日の明け方6時頃で、1時間あたり100~200個程度の出現と見られています しし座流星群は、母天体であるテンペル・タットル彗星の公転周期である約 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/09 16:55:15 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
_流星群_
| 日記
2009年10月19日
オリオン座流星群
オリオン座流星群は、ハレー彗星を起源とする流星群です 2006年に突然活発化し、ここ数年流星数が多くなっています 10月21日の23時ごろ、オリオン座流星群の活動がピークになると予想されています ここからは、国立天文台からの抜粋です オリオン座流星群は、10月21~22日ごろを中心 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/19 19:24:54 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
_流星群_
| 日記
2009年08月12日
ペルセウス座流星群
ペルセウス座流星群は、毎年8月12~13日ごろを中心に活動している流星群です 2009年のペルセウス座流星群の極大は、 8月13日未明から明け方にかけての2時30分~5時頃と予想されています 今年はおおよそ(日本時間で)13日の未明に最も活動が活発になるだろうと予想されていますが、極大の前 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/12 16:33:01 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
_流星群_
| 日記
2009年02月21日
ルーリン彗星
みなさん、「ルーリン彗星」ってご存知ですか?? 実は、2月24日に「ルーリン彗星」という彗星(ほうき星)が地球に最接近するそうです 最接近直後の2月26日が衝(太陽・地球・ルーリン彗星が一直線に並ぶ)なので、彗星がもっとも明るい時期には一晩中観察できるそうです 以下にちょっとだけ説明を載 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/21 22:42:26 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
|
_流星群_
| 日記
2009年01月03日
しぶんぎ座流星群
しぶんぎ座流星群とは、8月のペルセウス座流星群や12月のふたご座流星群とならんで、年間の三大流星群のひとつとして知られており、毎年1月4日頃に見られます しぶんぎ座流星群の特徴は、流星が見られる時間が短時間に集中していることです 他の流星群が前後数日でも見られるのに対して、しぶん ...
続きを読む
Posted at 2009/01/03 22:58:26 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
_流星群_
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「くるまがない…(T_T)」
何シテル?
08/23 13:53
QD
QDこと九州男児です いくつになっても駆け抜けるぞ~
126
フォロー
127
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
QDの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
_BMW_ ( 93 )
_オフミ_ ( 38 )
_ブログ_ ( 13 )
_告 知_ ( 25 )
_イベント_ ( 29 )
_女医会_ ( 24 )
_PC関係_ ( 15 )
_ごはん_ ( 83 )
_ホビー_ ( 4 )
_景観地_ ( 32 )
_ぶらぶら_ ( 35 )
_自 然_ ( 146 )
_基山会_ ( 47 )
_電化製品_ ( 10 )
_記 念_ ( 10 )
_自動車_ ( 59 )
_スポーツ_ ( 6 )
_観 光_ ( 39 )
_投 票_ ( 2 )
_新商品_ ( 46 )
_あそび_ ( 21 )
_自 分_ ( 55 )
_ ゲ _ ( 13 )
_花 火_ ( 11 )
_航空祭_ ( 4 )
_オートサロン_ ( 9 )
_流星群_ ( 13 )
_撮り鉄_ ( 12 )
_お菓子_ ( 6 )
_その他_ ( 41 )
_イルミ_ ( 1 )
リンク・クリップ
なかのひと
カテゴリ:ツールサイト
2009/03/07 20:03:08
GIFアニメ工房
カテゴリ:ツールサイト
2008/12/13 11:58:35
スケジュールの確認カレンダー
カテゴリ:管理人サイト
2007/01/11 23:22:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ CX-60
初のマイルドハイブリッド
アウディ S8
遊びのくるまです
BMW 7シリーズ
2代目です✨
マツダ アテンザセダン
久しぶりの国産車です
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation