• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-tomoの"e-tomo 85" [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年5月5日

ロアグリル塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
80ハリアーの未塗装樹脂部のカスタムとして、ロアグリルの塗装を実施。
PHEVのメッシュと交換されている方も多いですが、HEVの水平グリルが好みです。
メルカリで新車外しグリルを調達し、仕上げていきます。
2
構成部品は、以下の通り。
・ロアグリル本体
・ナンバープレートベース
・牽引フックカバー(左右)

塗装材料は以下の通り。
・ミッチャクロン
・プラサフ
・ガンメタ塗料(1E2)
・クリアー
3
400→600→1000番ペーパーで樹脂目消し、ミッチャクロンで下地処理。
細部が多く上手くペーパーが入らす苦労しました。
4
プラサフ吹いて一旦乾燥。
塗装後に気がついたのですが、プラサフ吹いた時点でポツポツと巣穴が残っていました。この巣穴がなくなるまでプラサフ処理と磨きを入れておかないと、結局仕上がりがダメダメですね。
(今回大変良い勉強になりました)
5
塗装色にトヨタ純正色:1E2 ダークグレーマイカMを選択。
ハイエースのガンメタ色ですね。
実は当初はSoft99の1E2で塗ったのですが、思いの外シルバーが強くイメージと違いました。
プラサフ再塗装したので、同じ1E2のホルツ製スプレーに変えたら、イメージ通りのダークグレーでした。
色合わせは難しい・・・
6
プラサフ失敗の巣穴状態です。
ブツブツが酷いですね。
ペーパーかけ直して再塗装となりました・・・
7
ホルツ製のダークグレーで塗装後、クリアー吹いて、コンパウンドで磨きを入れました。
クリアーは缶ペイントではあまり艶が出ないですね。いつかはコンプレッサーで調色して塗っていみたいです。
仕上げにサムライプロデュユース製のSUS加飾を行っています。
8
実は80ハリアーのロアグリルはバンパーに対して外側からはめ込む構造です。
今回、オプションのモデリスタ フロントスポイラーをオーダーしたので、スポイラーを装着する前に先にロアグリルを交換しておく必要があります。
当初はDIYでバンパー外して交換予定でしたが、結局ディーラ持ち込みで交換をお願いしました。
9
車両オーダしてから納車まで8ヶ月掛かりましたが、納車待ちの間に一手間かける時間ができたおかげで、イメージ通りのグリルに仕上げることができました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイライト追設

難易度:

トヨタ純正 新ハイブリットエンブレム交換

難易度:

PHEV用純正グリル交換

難易度: ★★

トヨタ HEV サークルレリーフ交換

難易度:

備忘録38

難易度:

グリル塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

degital好きです。よろしくお願いします。 2032.7にハリアー60型G→80型HEVに乗り換えました。 今回で車を乗り換えて、10台目になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルーム側×室内 オプションカプラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 03:24:43
ハリアー80 Clazzio シートカバーDIYで取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:40:55
ロアグリル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 04:08:27

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド e-tomo 85 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
60から80に乗り換えです。 カスタム内容をどんどんアップしていきますのでよろしくお願い ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
HONDA車4台、三菱車4台と乗り継ぎ、9台目にして初めてのTOYOTA車です。 クロカ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation