• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-tomoの"e-tomo 85" [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年8月4日

コムテック PMU-T01取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お手軽のセキュリティパーツとして、標準ドラレコの駐車動画を録画できるコムテックの駐車監視ユニットを取り付けました。
本商品は
・ミラーカバーを外す
・付属ハーネスを割り込み接続
・カバーに本体を貼り付ける
・カバーを元に戻す
と、超簡単パーツなので人気がありますね。
2
ミラーカバーは本体とハーネスカバーの2分割です。このカバー取説では別々に外すように指示されていますが、実際には”バキッ”という感じで一気に外れてきます!
3
外したミラーカバーに監視ユニット本体を貼り付けます。
一応、寸法測ってカバーの真ん中にユニット貼りました。先端を少し後ろ目にした方が車両に装着した際に視界に入らずスッキリします。
4
車両側のハーネスは先ず、赤枠の黒いコネクターを一旦抜きます。マイナスドライバーや内装剥がしの先でコネクターのツメを押さえながら抜くと簡単。
5
抜いたコネクターの間に監視ユニットに付属するハーネスを割り込ませてコネクターに嵌めます。
6
後はユニットを貼り付けたカバーを戻して・・・
7
ハーネスカバーで隠したら取り付け終了!
8
監視ユニットの録画は本体内臓のショックセンサーが動作することで駐車時の録画を開始します。一応ティップスイッチでショックの強さをHI/LOWの2段階選ぶことが出来ます。

監視ユニットはかなり薄型コンパクトで取り付け後も視界を遮ることはありませんね。
9
今回、駐車監視ユニットを取り付けましたが、本商品はトラブルが合った際の事後確認アイテムです。

一方、最近トヨタさんが提供しているMy TOYOTA+アプリはリアルタイムで車両状態をスマホで確認できるのでなかなか良いアイテムだと思います。

次はCEPさんのCANアタック対策アイテムを取り付けようと思っています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デンクル イージーロック 

難易度:

ローター パット交換

難易度: ★★

ボンネットのデッドニング

難易度:

水アカ等と対決!いろんなとこを磨き!

難易度:

久しぶりのウィンドウメンテ〜新兵器投入👍

難易度:

SAEクイックコネクタ接続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

degital好きです。よろしくお願いします。 2032.7にハリアー60型G→80型HEVに乗り換えました。 今回で車を乗り換えて、10台目になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルーム側×室内 オプションカプラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 03:24:43
ハリアー80 Clazzio シートカバーDIYで取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:40:55
ロアグリル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 04:08:27

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド e-tomo 85 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
60から80に乗り換えです。 カスタム内容をどんどんアップしていきますのでよろしくお願い ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
HONDA車4台、三菱車4台と乗り継ぎ、9台目にして初めてのTOYOTA車です。 クロカ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation