• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakazu-の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2021年10月2日

XYZ JAPAN TSType  

評価:
5
XYZ JAPAN TSType
フロント調整式ピロアッパー付きにしては安いですね!
下げ幅あって、尚且つ乗り心地も良くて最高です🔥

このレビューで紹介された商品

XYZ JAPAN TSType

4.50

XYZ JAPAN TSType

パーツレビュー件数:34件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

XYZ JAPAN / TSType-IMP

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

XYZ JAPAN / SSType-IMP

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:141件

XYZ JAPAN / SSType-LUX

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:30件

XYZ JAPAN / XYZ SS TYPE全長調整式減衰力30段調整付車高調

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:130件

XYZ JAPAN / SSType

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:263件

XYZ JAPAN / DSType

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

RS★R Basic☆i

評価: ★★★★

XYZ JAPAN XYZ SS TYPE全長調整式減衰力30段調整付車高調

評価: ★★★★★

TEIN STREET ADVANCE Z

評価: ★★★★

TEIN STREET BASIS DAMPER

評価: ★★★

オリジナル ほい脚 Ver.SS

評価: ★★★★★

ヤフオク エアバックカバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月29日 7:37
はじめまして。
当方もBMW M2にXYZ TSTypeの導入を検討中ですが、一般道での乗り心地は如何でしょうか?
M2は一般道での突上げが「ドン!」と強いので、解消するためにTSTypeが良いかなと思っています。乗り心地だけならSSTypeでしょうが、サーキットも年に数回行くので、TSTypeかなと思っています。
普段は一般道が中心の利用のため、情報共有をお願いします。
また、ピローアッパーからの異音等はありませんか?
以上、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年9月29日 9:33
はじめまして。
ピロアッパーからの異音はしたときないです。
定期的に車高調を外して点検してますが、ピロのガタつきもないです。
正直、車種の違いや個人の感覚差もあるので一概には言えませんが、僕は乗り心地に関して不満に思ったことはありません。
アクセラはバネレートがF:10k R:6kと他メーカーと比べて少し硬めでしたが、乗り心地の悪さは感じられず、むしろちょうどいい硬さに感じました。
減衰の調整幅もあって、実際に調整して強弱を感じられます。
ご参考になれば幸いです。
2022年9月29日 9:47
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

プロフィール

「お久しぶりです🙏
2年ぶりにログインしました♨️
デミオは未だ健在です!
弟が乗り回してます🙆‍♂️」
何シテル?   10/01 23:57
黒くて低いデミオ乗ってた人です??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nakazu-さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 06:17:16
鈴鹿サーキットパレードランオフ2019開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 11:05:21
イベント:マツダファン東北ミーティング2019 in SUGO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 06:33:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
HAGANEブルーに塗りました🥸
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤車兼ミサイル卍
マツダ RX-7 マツダ RX-7
藤田エンジニアリング仕様
マツダ デミオ マツダ デミオ
H25年式 デミオ1.3 SSS ブリリアントブラック USDMなデミオです🌴
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation