• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月20日

2014/9/20 RaceChip再び装着

2014/9/20 RaceChip再び装着 2014/9/20 RaceChip再び装着

メルシーちゃんの1年点検が終わったので、RaceChipをダイヤル1Upして再装着しました。約1000Km 走行したので記録しておきます。

今のところエラーは出ません。

高速道路料金所からの全開加速もしてますので、この状態(ダイヤル1Up)で当面大丈夫だと思われます。

なのですが・・・。

ダイヤルUPの効果は正直判りません‼︎

RaceChip無しで1ヶ月ほど過ごしていたので、装着自体のPowerUP↑でダイヤル1Upの差までは判らないのです。

もともとRaceChip装着後には、1000rpm台でアクセルを強めに踏み込んだ際のつきの悪さ(こもり感というか?かぶり感というか?これをターボのタイムラグと言うのか?)が有りましたが、若干良くなったというか?或いは私がアクセルの踏み方を学習したのか?改善された気はします。 →無くなったわけではありません。

燃費は未装着と比較して、変わらないかほんの少し悪いかもしれません。気になる程度ではありませんので、当面このままとします。

ダイヤルUPはもう少しチャレンジ出来そうですが、小心者はこの程度でやめておきます。

それにしてもRaceChipの簡単PowerUPには満足しています。もう少し安いと誰にでもお勧めできますね。



※2014/10/13追記

昨日購入元の中古車屋さんと話をする機会がありました。

そちらのお店ではデモ車のBMW320dでダイヤルUPを試しているそうで、もちろん個体差があることだとしたうえで、5〜6UPしてもエラーが出ていないとか。

エンジンへのダメージを考えると決してギリギリを探ることは勧められませんが、ある程度余裕はあるようです。


※2017/9/5 備忘録として

S2ダイヤル値
元B、1UPでC。 3年間エラー無し。
2017/9月点検時に+2UPでEに設定する。 =合計3UP。 点検後取り付けることとする。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/09/25 02:47:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これってブルーバード?
パパンダさん

ND5RE用マフラー
R Magic おーはらさん

祝・みんカラ歴18年!
だんなだよさん

花しぐれ☆高田みづえ
ツゥさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「低ダストブレーキセット http://cvw.jp/b/2156913/46483852/
何シテル?   10/24 19:10
のぼる3です。よろしくお願いします。 初めての外車です。 ギャランΣ(FR)→ギャランΣ(FF)→アコード→シャリオグランディス→オデッセイアブソリュートと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 ダイヤモンドグリル(BLACK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 04:29:29
BRAINTEC ゴースト2ネオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:10:58
中華製 s25 シングル LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:10:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ Cクラス セダンに乗っています。 W204 C180アバンギャルド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation