• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラビさんの"き〜ろ" [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2016年1月16日

ファンネルの交換とチャンバー内の空気が漏れないように

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日の夜に、DTMさん製のスーパーエアチャージャーアドバンスの内蔵ファンネルの交換をしました。これで2回めです。
ご存じの方も多いと思いますがこの製品はファンネルが内蔵されているタイプで購入時点で取り換え可能なロング(60㎜ )とショート(30㎜ )のファンネル2種類がパッケージングされています。

画像の手前がショートタイプで真ん中左側がロングタイプのファンネルです。

ファンネルのタイプ別の特徴は↓
http://www.powerhousedtm.com/l235s/index.html

2
DTMさんのお店で購入時に色んなお話をして頂いた中の説明で、チャンバーの筒をパコッと外すことでファンネルを交換する事ができるが、その部分からエアーが少し漏れる事があるのでロングかショートのどちらかお好みが決まればアルミのテープを巻きつけるか、まず取り替えることがないと云うのならシーリングすれば良いとお聞きしていました。

で、この画像はショートタイプのファンネルが装着されてる状態です。
3
ロングタイプのファンネルに交換しました。
取り換え自体はホースバンドを緩めてファンネルをスコッっと挿し替え、緩めたバンドを締め付けるだけです。
4
で、ここからオリジナルでゴムバンドを作成して少し漏れるって聞いてたエアー漏れ対策のアルミテープやシーリングとは別の方法を下記のように行いました。

1. 
ゴムバンドを用意し、ネジ穴をポンチで開けます。
2.
チャンバーの筒を取り付けてジョイント部分にエアーが漏れないようゴムバンドを巻き付け、固定用のネジで仮止めします。
3.
ジョイント部分外周をぐるっと見渡しバンドのズレが無いか確認後にホースバンドでグイッと締め付けた後に固定用のネジを本締め。
4.
出来上がりです。この状態でフィルター側からコンプレッサーを使ってエアーを吹き付けましたが漏れが無かったようです。(バンド無し状態だとDTMさんのお話通り少し漏れが有りました)
5
このエアチャージャーの取り付けには、まずスロットル側をジョイントホースにグイッと奥まで押し込み次に『A』の穴に『A’』を差し込み、『B』のボルト穴と『B'』のステーの間にワッシャーを挟み込みボルトを通す・・・のですが、初めての取り付時に『B』と『B'』の穴に少しズレが有り、ワッシャーを挟むだけで一苦労したんで先にワッシャーを定位置に接着剤で貼り付けてから筒部分を右手でスロットル側にグッグ〜っと強く押し付けまくり、ようやくボルトを通して取り付ける事が出来ましたがスロットル側のシリコンホースが『S』字カーブを描いてました。(^_^;)

ということで、今回のファンネルを交換時に『B’』のステーを少しだけ万力を使って修正加工をしました。
6
ステーを修正したので、今回はすんなりとボルトの取付ができたし、ジョイントホースも『S』字にならずまっすぐに取り付け出来ました。
7
スロットル側のシリコンホースの部分です。
真っ直ぐにはまってます。
8
最後にフィルターを取り付けて〜
ハイッ!! 取り換え終了です。
この整備手帳にUPしている画像は、初めて取り付けた時と1回目のファンネル交換の時に撮したもので、昨日の取り替え時には写真を撮してませんでした。

ファンネルの推移です。
元がロング → 1回目ショート → 2回目(今回)ロング
5日間だけショートのファンネルを使用してましたが、確か出足や低速時のトルク感はUPしてたと思うのですよね〜・・・でも気持ち良さではロングの方が断然勝ってる気がします・・・・あくまでも個人的な感想ですが。 

^_^

おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

D席シート交換(また⁈)

難易度:

タイヤコーティング

難易度:

タコメーター取り付け編

難易度: ★★

Dスポーツ中古フットレスト取り付け編

難易度:

レゾネーター取外し&インテークダクト取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール


復元完了!!」
何シテル?   02/18 10:19
シンプルな車が大好きなおじいちゃんです。 みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BILSTEINリアショックの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 14:01:39
ステアリングのホーンモチーフ自作 Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 18:05:18
桃苺さんのダイハツ エッセカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 12:13:12

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム き〜ろ (ダイハツ エッセカスタム)
き〜ろのESSE・・・ 大切に乗り続けたいと思わせてくれるところがESSEの魅力です ...
その他 自転車 チャーリー (その他 自転車)
Pashley Guv’nor Single_Speed 縁あって私のもとにやって ...
その他 その他 黒い林檎 (その他 その他)
Apple信者ではないがMacintosh時代からMacを使い続けているので・・・
その他 自作PC ・・・ (その他 自作PC)
コンピュータ関係の備忘録として
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation