晴れてて温かそうな場所へ行こうかと
6:30に家を出発
例のオジサンに借りたスペアタイヤをついでに返そう~と
ナナさんに積んで秘密基地を出発
やっぱ燃料フィルターを交換しただけあって何だか
会長快調♪って高速道路をビュー――ン(
80km/h
以上はタイヤに
異常が発生するので
禁止)
中野IC過ぎたら晴れてやがるの、
憎たらしい
「給油!」と
松代SAに寄り
「オシッコ!」と
東部湯の丸SAに寄り
上信越道の下り車線に赤いJeepの50系やランクル80系が何台か見えたけど何かイベントがあるのかな?
「オシッコ!」と
横川SAに大慌てで寄って
!
松井田妙義ICで降りて真東に向かった方がドライブっぽくて楽しいかも(笑)
松井田妙義ICで降りて…「え~っと、確か右に曲がればR18って看板があった気がする・・」とインター出口で右折車線に
R18を[高崎↑]方面にビュー――ンて
安中って古しいクルマのお店が多いのかな?ってキョロキョロしながら走ってたら、脇道からランクル70の幌車のドライバーがこっちに気付いて「おお!」って顔してた(笑)
旧道→って交差点の7-11に寄って飲み物を買ってまたR18を[高崎↑]方面に、「この辺にナントカってお醤油屋さんあるんだっけ?」って思いながら…
そして高崎に入ってR17に入った頃には
晴れてて温かそうな場所に行く気が無くなってたけど
アハハ
そして道に迷ったり、携帯ナビが迷ったり、変な家を見つけたりして目的地に到着
タイヤを返却して「
晴れてて温かそうな場所に行くついでに寄ったつもりなんだけど、コッチがメインで良いよね」とご近所に住んでるらしい
変態なバイクの友達を呼び出して
Jeepマニアのあるあるネタで盛り上がって、
ナナさんとJ24を比べたり、人んちの前で
オシャベリ♪
カップラーメンでランチ
工具や溶接や道具や素材の話で盛り上がって、やっぱその道のプロと話す機会は大切にしなくっちゃならない!
3人居て、俺だけが素人なんだもん(笑)
変態なバイクの友達は「楽農家さんて両方を知ってるから互換性が分かってるよね」って誉められちゃった
(笑)
<純正部品は付いて当たり前>
建築金物とか
水道部品とか
クルマ用じゃないモノが
クルマに使えたら楽しいじゃん(^◇^)
しかし「かかあ天下と空っ風」地方は北風が強くて敵わない
土曜日の再放送は法事で見れないから帰宅して真田丸を見なければと、
17:00に「かかあ天下と空っ風」地方を出発し
駒寄PAスマートインターへ
「17号に出て
3個目の信号を左に曲がると
駒寄PAスマートインターの看板があるよ」と聞いたにもかかわらず、
3個目の交差点を左折…
突き当たっちゃったよ
えーっと「3本目を左」って言われたんだから右折すればその通りに当たるでしょ~と
右折
太い幹線道路に出たから左折
高速道路らしき土手が見えたら
駒寄PAスマートインターの看板
躊躇なく[東京→]の方向へ
だって
藤岡JCTから
上信越道に入りたいんだもん
なんか東京方面ノロノロ
高崎JCTが近付くにつれ流れ始めて、
ナナさんてば4速ホールドで40km/hから80km/h以上ノッキングせずに走れるから楽チン
上信越道に入って
吉井IC2kmの看板を見たら
虎と馬が脳裏をかすめてドッキドキ
ま、何事もなくビュー――ン
松井田妙義ICを過ぎた辺りでヘッドライトをON!
途端に
例のトラブル発生(驚)
燃料フィルターは新品に交換してあるし、前橋で確認した時は綺麗だったし、このトラブルは
やっぱり電気関係
「もしかしたら燃料フィルターじゃなくて電気の方だったんじゃないの?????」
登坂車線がある坂に差し掛かると失速するんだよ
ギアを3速に落とせばトラブルは出ないんだよ
バックファイヤーだかアフターファイヤーが起こっているんだよ
プラグが1本死んでる?
コードが破損?
デスビ?
うーーーん
横川SAに緊急ピットイン
プラグ抜き持ってないからコード類の接続を確認して
「県境のトンネルまで騙し騙し行けば、後は下り坂ばっかだから何とか帰れる筈」と再出発
登坂車線があるとこでエンジン不調
「もしかして電気が足りない?ヘッドライトを点けると不調になる気がする。でもヘッドライトは消せないからヒーターを止めよう。カーステレオも止めよう」とヘッドライトだけにしたら、何だか直った感じ
佐久平PAに寄って

ポテト&チキンを買って
3月6日に積車で迎えに来た
友達に電話して「この前と同じ症状が出たよ。カーステとヒーター止めたら直ったけど」と伝えたら「オルタネーターが弱ってんじゃね?」って
昼間:ヒーター弱+カーステでノートラブル
夜間:ヒーター弱+カーステ+ヘッドライトでトラブル
ヘッドライトって前のオーナーが付けたLED?HID?なんだけど、そんなに電気食う?
あ!古しいスモールライトが電気を大量消費?
夜間:ヘッドライトだけならノートラブル
上今井トンネル出たら霧雨で
夜間:ヘッドライト+ワイパーでトラブル
どうなってんだろ?????
明日の午前中に友達が往診してくれるってさ
ブログ一覧 |
暇つぶし | 日記
Posted at
2016/03/20 22:51:25