• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月30日

バンパーの使い方

バンパーの使い方 バックして土留め壁に当たれば定位置(笑)






 どうよ!





わっはっはっはっはっは


これでイイのだ
ブログ一覧 | 秘密基地 | 日記
Posted at 2016/06/30 13:53:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年6月30日 13:58
こんにちワン‼

『番長止め』ってヤツですね(^^)b
コメントへの返答
2016年6月30日 14:02
こんにちワン♪

GARAGEにこの装置があるのって良いでしょう~(笑)
2016年6月30日 13:59
うっひょっひょっひょっひょっひょっ

それでイイのだ
コメントへの返答
2016年6月30日 14:03
土留め壁が壊れないかが少し心配です(笑)
2016年6月30日 14:33
なんと男らしい。。。(笑)
わしは、たまぁに後ろのフェンスに当たります。
でも柔らかいので、ま、いいかと♪
コメントへの返答
2016年6月30日 17:51
テヘ(*^^)v
2016年6月30日 15:13
こんにちは。
アメリカではこれが当たり前なんだと昔教えてもらいました。
バンパーはクルマと物が当たったときの緩衝材。
だからボコボコになるのが当たり前だし、壊れたら交換すれば良い。
でも、今の車ってバンパーらしいバンパーがありませんよね。
だから車体本体がすぐに傷付く。
80年代までのゴッツいバンパーの方が私は好きでした。
コメントへの返答
2016年6月30日 17:54
以前ハイラックスサーフに突っ込まれた時も
相手は「帰れますか?」ってくらい壊れてたのに
ホンチョ君のバンパーは無傷だった(笑)

まぁ「押す為の部品」ですからね~
2016年6月30日 18:43
こん○○は。
昔・・・・どこかの「ざいぜんぶちょう」さんが
お歌で・・・・

車のばんぱぁ~は

ぶつけるためでいい!

って歌ってましたね(遠い目
コメントへの返答
2016年6月30日 19:24
気軽にバック出来るようになりましたぁ(笑)
2016年6月30日 18:46
バンパーはぶつけるために有る

アメリカの定義でしたよね
コメントへの返答
2016年6月30日 19:26
バンパーは押すパーツ(笑)
2016年6月30日 19:29
お疲れ様☆彡

以前K5に乗っていた時、30キロくらいのスピードで走っていて、横からバックで出て来たトヨタのセダンがリアバンパーのサイドに突っ込み、そのまま走ったらセダンのトランクからコンビネーションランプ類全てもげてしまい、大穴が開いてしまいましたが、アメ車は頑固で多少の擦り傷だけで、改めて頑丈さを実感しましたネ(笑)
コメントへの返答
2016年6月30日 19:36
こんばんは~

アメ車のバンパーって下手なガードバーより遥かに強いからなぁ(笑)

大型観光バスを走行不能にした事もあったっけ・・
2016年6月30日 21:36
バンパーの本当の使い方なのかもしれませんね(^-^)
コメントへの返答
2016年6月30日 22:59
ステップバンパーのね!
2016年7月1日 10:30
以前オカマ掘られたとき

相手の保険屋に言われました

「アメリカではバンパーは消耗品ですよ」と

「ここは日本ですけど?」って返事しましたが・・・・・
コメントへの返答
2016年7月1日 11:24
英語で言われたら仕方ないけど、日本語で言われたら「ココは日本ですけど」で正しいですね~

ま、英語で言われてもチンプンカンプンだから聞かないですけどね(笑)
2016年7月1日 15:51
バッチリ当たってますなぁ〜(^^)

パーフェクトです
コメントへの返答
2016年7月1日 17:04
えびさわくんのGARAGEにも作ろう~!
2016年7月2日 13:44
国産パジェロに乗ってた時、あれもラダーフレームだったんです。
自宅でバックしていて、空き缶を踏んじゃった!と思ったら
後ろで女房が怒ってる!  どうした? 私の車潰れちゃった。

今じゃバンパーは触れちゃいけないパーツですw
コメントへの返答
2016年7月2日 17:06
昔、交差点で止まってたらJeepの友達に押されたことがありました(笑)
互いに押したり押されたりして遊んだことも

バンパーは押す部品です

プロフィール

「Wood Factorのカロゴンと色比べに行ってきた。俺の方が青いや」
何シテル?   08/08 12:36
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation