• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2018年06月16日 イイね!

平成30年度道作り事業に参加

平成30年度道作り事業に参加今年の特徴は~
区長が3月末まで行政マンだった点

形に拘るってか、細かいってか…
土日月の3日間の人員配置を作ってて、集合時間に出席確認したり
作業の手順の説明を求めたり、材料の使い方で説明を求められたり
いつものそれなりになんとなく…じゃなくて疲れた

何でパイプの繋ぎ方を説明しなきゃ分からんのぉ~?

「5ミリ高い!」


そんなもんトントンしたら低くなるし

この人の部下だった人って苦労してたんだろうな~
役人同士なら気付かないのかな

「そこに杭打とうか?」って打ってくれたんだけど、効いてないし




元役人やっぱ合わん


僕の役目は搬出した残土の片付けと、砕石の積込み


明日も同じ内容だな多分



オマケ
モモチンの悪行




オモチャ箱を振り回して、ぐっちゃぐちゃ

箱も齧ってバラバラ

Posted at 2018/06/16 19:25:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2018年06月03日 イイね!

ソフトボール大会とスーパーロングな慰労会

ソフトボール大会とスーパーロングな慰労会朝は5時に起きて公民館へ行き、救急箱と区旗と用具を積んで長峰スポーツ公園多目的グラウンド(南)へ


朝っぱらから暑くなる予感がして…

午前の予選リーグが始まりました
第一試合はホームランラインの線審のもっと後ろで玉拾い係


第二試合は地区公民館の専門部員として係を務めてるY崎くんをウチのチームのメンバーにする為に代理専門部員になって写真撮影係



第三試合中に秘密基地に戻って、6/1に買ってきた食材を冷蔵庫から取出しクーラーボックスに詰めて公民館へ運び
炭熾しの準備(と言っても炭とコンロと着火剤を集めただけだけど)

第四試合も地区公民館の専門部員として係を務めてるY崎くんをウチのチームのメンバーにする為に代理専門部員になって写真撮影係


作戦通り&思惑通り

予選結果
1位…上町区 2勝 得失点差 +33
2位…有尾区 1勝1敗 得失点差 -6
3位…上倉区B 1勝1敗 得失点差 -11(新町かもしれない)
4位…新町区B 2敗 得失点差 -26(上倉かもしれない)

・予選会で1位になると午後からの決勝リーグに進む
・予選会で4位になると午後からの試合の審判を4人出す

予選を1勝1敗得失点差-6で2位(予選敗退)で、めでたく昼から全員揃っての慰労会が出来る事に(笑)
今年は事前準備する余裕が無かったので、参加者全員で慰労会の準備から慰労会スタート
会場設営班は公民館の庭掃除→ブルーシート敷き→ゴザ敷き→テーブル配置→食器配置
炭熾し班はY崎区長をリーダーに活躍
僕は厨房で恒例のソウメン茹で係
青年団のO久保会長はキャベツを切る係
昨年のソウメン茹で係は今回盛り付け係を担当
そして全ての準備が整って慰労会が始りました

Y崎区長と僕とT野前青年団会長焼き物係になって、お肉をいっぱい焼きました(笑)
その後は三々九度三々五々参加者が減りお開きに
残ったメンバーで後片付けをして
17時頃「じゃ、お疲れさんでした」と解散…





区の会計N村さん「これから俺んちで2次会な」

ってな訳で、奥様が仕事で留守の会計さん宅へ8人でお邪魔して
「氷無いから誰かに買いに行かせよう」と言ってどこかへ電話する前区長T沢さん
タケも呼ぼう!って電話する「武ちゃん、何かツマミ持ってムーさんちへ来い!」
「あーヘネシーだぁ」って勝手に飲んじゃうO久保会長

ワイワイガヤガヤ

O久保会長以下若い衆が5人帰宅

ワイワイガヤガヤ

「ハイよーツマミ持ってきた」と現れる武ちゃん

ワイワイガヤガヤ

寝落ちるN村さん

ワイワイガヤガヤ

「ただいま~」 奥さん帰宅

奥さん「お父さんてば、みんなを連れてくるなら電話してくれたらイイのに…」
タケ「寝てるから無理」

「こんばんは~」 K田(T)さん登場
K田さん「ハイよ氷」

K田さんが買ってきた氷を勝手に冷凍庫に入れちゃう俺(笑)
あ! あそこって「勝手に氷」が落ちるとこだけど袋のままの氷入れちゃって大丈夫だったかな?

ワイワイガヤガヤ

さてそろそろ帰ろうかって外に出たら真っ暗!

帰宅したら22時でした



今日は午後になったら田植え機を洗いに行くよ~
Posted at 2018/06/04 07:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2018年05月03日 イイね!

キノコの駒打ち体験会開催

キノコの駒打ち体験会開催ってさ今年が16回目で過去15年毎年5月3日「晴れ」だったのに今朝は
予報では「暴風雨」だとか…
この用意を
誰の行いが悪かったの?

でも「いつものこと」なので
穴開けをするオッチャン達


駒打ちする子供達


炭を熾す有志




皆で作業して、慰労会が始まる頃には晴れ間も見えて



今年も無事に成功しました(笑)











デッカイムカデを見つけたり










家に帰ったら「にょい灯」届いてました

Posted at 2018/05/03 19:17:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2018年04月30日 イイね!

道普請

道普請午後から道普請に参加しました
2トンダンプで砕石を運んで、河川敷の農道に敷き砂利をする係
今年は2トンダンプ2台体制で
もう一人の運転手もタイヤシャベルに乗れるので、いつものように積込みオペを任命せずにダンプの運転手が積込みもする事に(TOP画は俺じゃない人が操縦してます)


道ろく神場に仮置きされた砕石をダンプで河川敷へ運ぶには信号機を通らなきゃなんですが
赤信号で止まると左方向から来る右折車の「右折待ち位置」変!
こちら側は「直進左折レーン」、右側に「右折レーン」があります

右折を待つ時って交差点の中心ら辺じゃないの?


停止線のチョロッと前から曲がったら内回りになるだろ?

それともそこから交差点の中心まで加速して曲がるのか?
助走が必要なクルマなのか?
不思議!




爺ちゃんそこに止まったのか?

青になっても見えないのか、しばらく停まってた
青が見えても脳が認識して行動に移すまでにタイムラグが発生してるのかは不明





えびさわくん!

と思ったら別人だった
ナンバーが・430だったから430ってヤーツー?




県警ヘリが低空で…

追跡?
Posted at 2018/05/01 01:46:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記
2018年03月28日 イイね!

5/3の準備

今年も「キノコの駒打ち体験会」をするので、先日伐採した原木を運びました

急な斜面の畑の中へ軽トラを乗り入れて


公民館の南側へ積みました








我が家の桜は…
昨年の4月16日に開花宣言をしてました

今年は1週間くらい早まりそうです



そうそう、先日の蕁麻疹の続報です
今日夕飯で婆が「餃子焼けたから食べてね」って言ったから「入ってるから要らない」と答えて
確認の為袋の内容物を確認したら「乳成分」て明記してありました。
そう言えば以前びっくりドンキーに行った折り「乳製品が入ってないハンバーグありますか?」と尋ねたら「ひき肉を練る時に牛乳入れてますから、入ってないハンバーグはありません」て言われたっけな
だから、きっと、たぶん餃子のひき肉を練る時に牛乳入れてんだろうな
って思ったらマヨネーズも危ない予感がする


スーパーマーケットで売ってる食パン全てに乳成分て書いてあったし
ココ壱番屋のカレーはルー全部に乳成分が入ってたし
モスバーガーはパンに乳成分が入ってるって言ってたし
マクドクナルドは問題外だし
冷凍今川焼にも乳成分
↑って事は、同じ生地を使っているであろうどら焼きとかたい焼きOUT
市販のカレールーはゴールデンカレー以外OUT



エピペン握りしめて食事するのもなんだかなぁ~

ラーメンはどうなんだろ?

現在続いてる花粉症に似たこの症状もアナフィラキシーショックの名残り…?

日本酒とビールと黒胡椒煎餅と塩最中は今のところ大丈夫




Posted at 2018/03/28 18:42:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 村の行事 | 日記

プロフィール

「LGBTってヤバいね、小学校教育から始めるとか( ゚Д゚)幼稚園児/保育園児の男の友情&女の友情を「同性愛」と意識付けて教育/成長させ、生物としての生殖活動を阻止→出征数の減少→人口減少→民族絶滅………💀💀💀💀  知ってた?」
何シテル?   07/20 05:09
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13 14 15 16 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation