• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2023年04月06日 イイね!

愛車と桜

愛車と桜









大切な除雪の相棒













冬眠明けで林道探索に行ったミラジーノ



モモチンはカメラに突進して撮影を阻もうとするし



満開なのに、強風
Posted at 2023/04/06 13:47:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2023年04月02日 イイね!

サクラサク

サクラサク









ライトアップは今週末かな?って眺めてたらドンドン開花してる




だったらライトを準備しちゃう



テントウムシ型タイマーを設置
時間になると切れるようにセット

18時頃にスイッチONで6時間後に消灯の予定

5日からライトアップかなぁ~
Posted at 2023/04/02 14:00:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2022年11月09日 イイね!

垣根の垣根の・・・

垣根の垣根の・・・









垣根は無いけど落ち葉焚き


胡桃の落ち葉を熊手で集めてたら、熊手が壊れた

そんな時は魔改造に限るぜ

竹と鉄のコラボだからハイブリッドか?








落ち葉を集めて火を放てば



煙たいジャマイカ


燻製人間が出来上がりそうでR


Posted at 2022/11/09 17:15:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2022年10月17日 イイね!

クルミ拾い21日目と車庫作り1日目

クルミ拾い21日目と車庫作り1日目









今日のクルミはこれだけ
伐採採取しててもこれだけだから、もう終了で良いな



洗ったらこれだけ



冬に向けて車庫作り
屋根の雪は積もる間もなく落下する予定だから、これで良いと思うんだ。
足はそれぞれ1m程の単管を打ち込んで、継ぎ足す部品で繋いであるから移動する事は無い。
在るものを利用するのは、クルマを魔改造するのに似ている
専用品を買ってきて付けるのは簡単だろうけど、在るものを利用して同じ効果が得られるなら買わなくて済む分経済的だし(笑)
知ってて魔改造にする人と、知らずに動画サイトを鵜呑みにして弄る人
人それぞれだから俺に害がなければ我関せずだ~し

昨夜ブレーキランプスイッチに関する事を調べてみたのだけれど
出てくるのは俺がやった事ばかり、「その先」が知りたいのに

と言う訳で、ブレーキランプの修理に関する件は今日はお休み
明日、日英自動車を訪ねて尋ねてみようっと♪


車庫の方はポリカ波板の2.4m位のを10枚と波板用の釘を買ってこようっと
こればっかりは無いから
Posted at 2022/10/17 16:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2022年10月15日 イイね!

クルミ拾い20日目

クルミ拾い20日目









今日はこれだけ




洗ったらこれだけ


実は昨日、近所のGちゃんと話してて
「上の方のクルミが採れなくてさもう放っちゃおうと思ってんだ」って言ったら
「上の方の届かない枝切っちまえ。消毒だって届かないんだから、切っちゃえ」
「なるほど!」


伐採採取だ~わって事で朝からチェーンソー片手に木に登って(登り方は秘密)
枝打ち(?直径15cm位の枝もあるけどじゃないから枝だよね)→枝落し→細かくして片付ける→クルミを拾い集める→切った枝を燃す
枝を落す毎に木から降りて細かく切断してたら疲れたから止め。
続きは月曜日

明日は鬼押し出し園第4駐車場で開催される浅間サンデーミーティングに行くから準備
「銀行寄って金下ろして、GS行って燃料を満タンにして、明日の準備しよう」ってエンジン掛けて、ギアをローに入れて走り出したら、ステアリングが左に取られる…
「まさかのパンク?」
クルマから降りて確認したらペッチャンコ
ジャッキ入れたいのに低過ぎて入らないから、リアを上げてリジットラックを掛け
出来た隙間からジャッキを入れて左前を上げる
(ローバーミニの場合タイヤハウスとフロアーの角にジャッキ掛けないとフロアーが凹むよ。サイドシルのジャッキアップポイントっぽく見えるとこは見えるだけ俺のもフロアーが凹んでるから以前のオーナーがやったんだろうな~)
タイヤを外して軽トラに積んで一番近いGS へ
¥1,100でパンク修理をしてもらい、帰宅してタイヤを取り付けて、いつものGSへ
帰路オートアールズに寄ってタイヤの艶出し剤を買って…
凸凹を通過したらエンジンストール
セルは回るんだけど初爆が起こらない
「困った時の日英自動車」って事で電話する
止まった経過を話したら「燃料ポンプかも」って言う
JAFに電話してレッカー移動を依頼
明日一緒に行く友達にLINEを入れて「壊れた」を伝え
ミニのLINEグループへ「エンジンが始動しない旨を報告」
名古屋の元職場にも電話するも
謎過ぎて直せる自信が無い
そもそも昨年11月からのオーナー初心者に原因が分かる筈も無く只々JAF待ち

最強寺から新幹線駅西口までの裏道
「こんなに交通量あるん!」てくらいクルマが通る
JAFの積車に積む間に10台以上のクルマが入って来てはUターンして迂回して行ったし

車庫まで送ってもらって修理開始
ボンネットを外して、フロントを上げて
下周りを確認するも、アンダーガードにヒットした痕跡があるだけで
断線しているところは無いし

「ダメ元でLINE見てみるか」ってミニのグループを覗くと
燃料遮断スイッチが作動してるかもって書き込み
俺のに着いているんだろうかと思いながら、URLを辿ってリセット方法を見る

「エンジンルームに向かって右の奥、リレーとワイパーモーターの間にあるゴムのキャップを押す」

え~~~っと・・・

これか?

と頭の丸い凹みを押してみる
カチって手応え

セル回したら、何事も無かったかのようにエンジン始動するし
また一つお利口さんになってしまった(笑)

片付けて家に入ったら17時だった
朝5時半からず―――っと何かしらしてて、これが仕事だったら相当なブラック企業だわと思った
Posted at 2022/10/15 18:20:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日は日英自動車に行ってきた」
何シテル?   08/26 21:19
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation