• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家のブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

なんでそうなるの?

※写真ありません

今朝、どこかのYoutubeチャンネルを見ていて💡思い出した💡気付いた💡

そしてコメント欄に書き込み
↓↓↓↓↓↓↓
内需拡大→公共工事発注(新幹線整備・高速道路整備・上下水道整備)→建設資材の流通量が増える→運輸・建設関連企業の収益UP→社員・従業員の給料UP→消費の増大→様々な業界が潤う→日本経済の景気が上がる
↑↑↑
なんだけれど…
公共事業を「悪」と報道するマスゴミ
「単年度予算(事業)を消化しないと次年度の予算が付かない」という仕組みの弊害
↑(適正価格での落札が絶対条件なので官製談合にならざるを得ない)↑







現在の外国人労働者が必要な状況

公共事業を減少し民間工事を増やし競争を促進
(公共事業は過度な競争を防げる)
(建設業者は仮設資材、建設機械等の維持管理に一定の経費が必要)
  ↓
中小零細建設業の衰退・倒産・廃業
(仮設資材、建設機械等の維持管理の経費が経営を圧迫)
___________
大手ゼネコン
 ↓
一次下請け
 ↓
二次下請け(中小)
 ↓
三次下請け(零細)(これ禁止になったいるっけ?)
 ↓
専門職人・末端労働者・地方からの出稼ぎ労働者

___________

の構造上で中小零細企業が無くなったことで、末端の労働者不足が生まれる
 ↓
国内の日本人労働者不足
 ↓
日本より人件費が安い外国人労働者を使えば良いんじゃない?
 ↓
低賃金で過酷な作業(自然環境も含めて)
 ↓
短時間でお金を稼ぎたくなるのは、日本人も海外から出稼ぎにきた労働者も変わらない
 ↓
闇バイト等
 ↓
治安の悪化



はぁ~


でさYoutubeで「内需拡大」って検索すると
出てくるのは共産党だらけ


俺、共産党員じゃないぞ!

Posted at 2025/07/15 07:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと思った事 | 日記
2024年04月01日 イイね!

高速道路の追い越し車線をどう使う?

※写真は無いよ


俺の場合、追い越し車線を走る時間を極力少なくする為に
基本は走行車線を走る
①走行車線で先行車に追い付く(センターラインの破線の白2本分が開いた状態)
②右ウインカーを出す
③右後方を確認し進路変更の動作に入る
④追い越し車線に入ってから右ウインカーを消す
⑤走行車線の車を抜き、ルームミラーに走行車線を走るクルマの全体像が映る
⑥左ウインカーを出す
⑦左後方を確認して進路変更の動作に入る
⑧走行車線に完全に移ってから左ウインカーを消す



でさ~最近多いのが走行車線で先行車に追い付いてないのに追い越し車線に出るクルマ
「追い越し車線に出てから加速して先行車を抜こう」って事?
↑この人の前方の追い越し車線にクルマ2台分以上の空があるんだよね
先行車に追い付いてから追い越し車線に出たら良いんでないの?って思う訳さ
遥か後方で車線変更してたら、追い越し車線を走る時間が長くなるじゃん
ま、短くするため?に抜いた走行車線のクルマの直前に割り込む


「追い付いて進路変更し、抜いたら速やかに戻る」を皆が実践したら渋滞が起き難くなるんじゃね?


早々に進路変更して後方からのクルマの進路を妨害してるって気付けよ
お前だ!オ・マ・エ!!

先行車を追い越したら速やかに元の車線に戻れ
お前だ!オ・マ・エ!!


と思った昨日のドライブでした


追い越し終ってもダラダラ追い越し車線を走ってるんじゃない!
↑こういうヤツは路上の落下物扱いにして左から抜く
覆面パトカーに捕まったら?
「見えなかった」と言えば許される
Posted at 2024/04/02 02:04:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ふと思った事 | 日記
2024年02月08日 イイね!

老後の資金

年末(?)亡くなった八代亜紀が徹子の部屋で「老後って何歳から?」って言ったとか言わなかったとか

俗に云う「人生100年」…………

100年あるのは団塊の世代まで! それ以下は70年 

だ・か・ら・~老後の2千万円は不要 

65歳まで生きて満額の年金を貰うか、60歳から7割の年金を貰うか 

仮に満額が10万円/月だとしたら

65歳から70歳まで 5年×12カ月×10万円=600万円 

60歳から70歳まで 10年×12カ月×7万円=840万円


アナタの身体はアナタが食べたモノで出来ている

生まれてから成長期が終わるまでに何食った?


膝が痛いから・・・サプリメント
血圧が高いから・・・サプリメントと降血圧薬
肥満気味だから・・・ダイエットサプリ
若く見られたいから・・・スッポンサプリ
野菜が足りないから・・・サプリメントと青汁
青魚の成分が足りないから・・・サプリメント
髪の毛が足りないから・・・育毛剤
肌が弛むから・・・サプリメントとスキンケア品
お通じが毎日無いから・・・サプリメント
歯を白くしたいから・・・歯磨き粉
目が見え難いから・・・サプリメント
耳鳴りがするから・・・サプリメント
ガンになったら怖いから・・・ガン保険
認知症になったら困るから・・・認知症保険
タヒんだら家族に迷惑が掛かるから・・・死亡保険

搾取されまくりまくり

膝が痛いから・・・年相応でイイじゃん
血圧が高いから・・・年齢+90までは大丈夫
肥満気味だから・・・食べ過ぎ、1日1食か2食にしたら痩せる
若く見られたいから・・・年相応でイイじゃん
野菜が足りないから・・・お肉は育つ過程で野菜食ってる
青魚の成分が足りないから・・・どうでもイイじゃん
髪の毛が足りないから・・・年相応でイイじゃん
肌が弛むから・・・年相応でイイじゃん
お通じが毎日無いから・・・1日1食や2食じゃ毎日出なくて当たり前
歯を白くしたいから・・・年相応でイイじゃん
目が見え難いから・・・年相応でイイじゃん
耳鳴りがするから・・・年相応でイイじゃん
ガンになったら怖いから・・・国民の1/2はなるんだから諦めろ
認知症になったら困るから・・・なったら自分は困らない
タヒんだら家族に迷惑が掛かるから・・・家族の最後の一人だったら?
自宅で白骨化して誰も訪ねても来ないから発見されないかもな
自宅で死んだら↑だけど、出先で死んだらは?
その瞬間に誰かが立ち会っていれば片付けて貰えるかもしれないけど
誰の目にも止まらなかったら風に晒されて


いつ楽しく遊ぶん?
Posted at 2024/02/08 19:40:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ふと思った事 | 日記
2023年06月08日 イイね!

マイナンバーカード持ってる?

マイナンバーカード持ってる?










銀行口座と紐付け・・・公金の受け取り用って、60年生きてきて「貰った」実感はコロナの何かと電気代の何かだけだぞ
0歳から何回貰うん?


保険証と紐付け(?)・・・保険証使わんから要らん


もっと色んな情報を入れちゃえばイイのに


例えば
マイナンバーカード1枚
・運転免許証
・健康保険証
・通院券
・キャッシュカード
・クレジットカード
・車検証
・各種保険証書
・テレホンカード


なら便利だから作ってもイイかな~って思った




そもそもさーシステムを作ったのが富士通だってんでしょ
いつ決まったん?
入札したんかな?

政府が普及を急ぎたいからってポイント付けて(って仕組みだけ作って)
デヂタル庁が富士通と市町村に丸投げしたんが悪いんでしょ
0歳児の銀行口座って本人確認は要らんのか?
家族の口座で良いような仕組みにすればイイだけちゃうん
コーノタローも頑なに「個人の口座」って言ってるけどさー
「未成年の場合は家族口座でOK」にした方が、子育て世代は助かると思うけどな






2015/08/29UP 何だこれ?
Posted at 2023/06/09 00:26:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ふと思った事 | 日記
2022年12月31日 イイね!

年末?

年末?









年末年始と言っても「昨日と今日」って感じで、見もしないTVを聞きながら特番のスペシャル番組で年末を感じてる。

昨年12月に母が謎の病気で入院(本人だけ脳梗塞だと言い張り、様々な検査の結果皮質基底核変性症と8月に判明する)
昨年12月29日に退院し2週間後から週2でデーサービスに通うようになる
2月12日に玄関先に有った設計ミス車庫を解体
3月半ばからスロープと手すりを作って…
母の週2回のデーサービスが週3回になり。
6月29日母の部屋からトイレまでの最短ルートを確保する為に壁を2枚取り外し、連続する手すりを設置。
6月末からショートステーに通うようになる
8月28日に玄関の上り框にスロープを付けてもらう
10月12日からの老健施設入所までショートステーが断続的に続いて…
老健施設は3か月の期限付きだから1月中旬には帰って来るんだろうなと…

冬になるからとアチコチ防寒対策を施して…………

12月23日の夕方
「老人ホームてるさとです。この度お母さんの入所の順番が来たのでお知らせです」



ってことは?
もう帰ってこないって事!


要介護で家の改造をするのも考えもんだなと思った


という訳で、29日に我が家唯一のエアコン付き冷暖房完備の部屋に引っ越しました

モモチンは新しい部屋に慣れてないから、家の中で迷子になってるよ~
ウチに来て12年、突然の環境変化に対応しきれてないのかも


10月に還暦を迎えて、65歳まで生きてる保障が無いから年金の受給も始めて(とはいえ未だ振り込まれてないけど)
冬至にユズ湯に入ってカボチャを食べたし
28日には贅に肉食いに行ったし
昨日キャンプ用品を使って卓上ブリシャブ&牡蠣鍋&雑炊して
今夜はザワつく大晦日とザワつく年越しを見ながら酒飲んで
明日は、おもしろ荘
4時からCSのカーSOS三昧の予定


雪が消えたらJ-37に新しいエンジン積んで車検に行こうか






このブログをご覧の皆さま、今年もお世話になりました。良いお年をお迎えくださいマセマセ
Posted at 2022/12/31 15:14:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | ふと思った事 | 日記

プロフィール

「選挙演説とかで人権が~人権が~人権がぁって騒ぐ人々。選挙権も権利だから、投票に行け! あ!選挙権だけ持っていない人々が騒いでいるのか💡」
何シテル?   07/19 07:57
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13 14 15 16 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation