• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家の"J10 ホンチョ君(1/1,264)" [AMC ジープ]

整備手帳

作業日:2017年4月9日

「紙ナビ」のセットアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
5/20 伊豆に集まれ~に参加する用

07:47 秘密基地出発
08:01 豊田飯山インター
08:25 更埴ジャンクション
09:16 岡谷ジャンクション
09:58 双葉ジャンクション
10:30 大月ジャンクション
10:45 河口湖インター
2
10:59 須走インター → R138
11:22 深沢東 右折 → 県401
11:34 Y字を右方向へ → 箱根スカイライン
11:34 箱根スカイライン入口
11:40 芦ノ湖スカイラインへ
11:49 芦ノ湖スカイライン出口 → 箱根峠方向
11:49 箱根峠 左折 → 県20
12:00 十国峠レストハウス

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クールシート取付け

難易度:

イケヤ?イケア?の葉っぱ型タープを使いたい

難易度:

防弾仕様化

難易度: ★★★

煽り対策

難易度: ★★★

サーモスタット交換+α

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月10日 3:54
7時45分に自宅を出て、12時に十国峠に着くのですねー(*'▽'*)

名古屋の私より、近いカモ?


そう言えば岡谷ジャンクションで、東京と名古屋の距離表示が、ほぼ同じでしたねー
納得です 。
コメントへの返答
2017年4月10日 6:23
結構過酷な行程ですよ

休憩時間が含まれてないし、高速は100km/h換算なので

OTTOTTO以外では達成不可能ですね(笑)
2017年4月10日 9:04
こんにちは。

紙ナビ工程ですが……
中央高速は大月JC~河口湖より一宮御阪で下りて御阪道で河口湖大橋~富士吉田~須走の方が早いですよ!
一宮御阪下りて料金所先を左側で後は真っ直ぐで富士スバルライン入り口先に富士吉田IC有ります。
また須走からは右折せずバイパス直進すれば箱根&芦ノ湖スカイライン入口に行きます。
箱根&芦ノ湖スカイラインの入口はy字路では無いので気をつけてください。
箱根スカイライン出て国道1号を直進して伊豆スカイラインに入って直進すれば十国峠です。

私が普段使っていて一宮御阪から箱根入口まで約1時間で行きますよ。
ナビ無くても表示看板目当てで大丈夫かと思います。

余計かと思いますが…お知らせします。
私も同日に御殿場でカート予定です。
コメントへの返答
2017年4月10日 9:20
おはようございます

一宮御坂→御坂みち→河口湖は東富士演習場や熱海に行く時に使ってますけど、これは「ナビタイム」の表示通りに転記してます。

須走は右折しませんよ

ウチのクルマにはナビ付いてませんから、事前にPCでナビタイムとストリートビューを使い確認しているのです。

プロフィール

「クルマを維持する為のDIY卒業します☝やれるのは夏タイヤ→冬タイヤ、冬タイヤ→夏タイヤの交換だけにするよわらう😀」
何シテル?   06/19 05:00
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48
カムシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 21:02:00

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation