• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家の"サンバーバード3号<お不動様>" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2018年11月15日

ライン検査は15分だった

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
第3ラウンドは、書類受付が12:45~だったので
11時頃ルボランへ行って、光軸調整と排気ガスをチェック(¥3,000)して貰ってから
軽自動車検査協会長野事務所へ行き
書類を書いたり
重量税¥8,800
手数料¥1,400
払ったり、
近くの「国界」って食堂へ行って国界ラーメン(乳成分が入って無さそうなのはコレだけ感強し)食べて時間を潰し
12:45に書類を提出して
検査ライン待ち列に並んだ
2
ライン検査が終わって、書類を貰って外にでたら14:20
早っ!
帰宅して記念撮影(14:26)
3
3インチボディリフトのまま車検通っちゃったので身長測定
4
1,885mmってとこかな
5
ステアリングホイールはインチキ臭いボイド風でOK!
ホーンボタンは先日梱包もされずに届いたヤーツ(送料込み¥928)
「写真が入る」って謳い文句だったけど面倒臭いから付属のホーンマークを入れてやった(笑)
6
車検が済んだので195R14のいつものタイヤに交換
7
ついでに高さの測定
8
1,965mmってとこかな

純正タイヤ時と60mmしか違わないんだな
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検2025

難易度:

車検整備

難易度:

車検

難易度:

2度目の車検

難易度:

22年目の車検

難易度:

車検 1回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月15日 17:10
凄~い!軽の規格内なんすかね?お疲れ様でした!😊
コメントへの返答
2018年11月15日 18:05
高さが2mを越えなきゃ問題ないらしい
2018年11月15日 18:58
箱尺と水準器とマグネットの使い方がずばらしい(笑
コメントへの返答
2018年11月15日 19:01
あはははははは
ありがとう(笑)

プロフィール

「やっぱMiniの方が青い」
何シテル?   08/13 14:57
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジオの収録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:38:24
フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation