• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家の"ナナさん" [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2022年11月25日

エキマニを外したい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
8カ所あるエキゾーストマニホールドのナット
昨日3個緩めて外した
残り5個はバーナーで炙って、コールド潤滑剤を塗布して外す予定で加熱
コールド潤滑剤でもビクともしない
過熱状態のまま回そうにもメガネをボックスもスパナも舐めたから
タガネで叩き回した
変な体勢で腕が攣ったり、指が攣ったり、腹筋が攣ったり、首が痛くなったりと叩き疲れるから1日1個しか無理。
5個は5日要するに違いない。
Youtubeのファスト&ラウドでの「固着したエンジン再生」を参考に作業を進めようっと

炙りの時間にウオーターポンプとクーラーのコンプレッサーとブラケットを外した
コンプレッサーは左ショックアブソーバーのアッパーマウントに紐で縛りつけた。

30日にエンジンを貰いに行く予定は、春の雪解け後に延期した。
2
昨日ヘッドカバーを外して
今日気が付いた事
・カムシャフトが錆びている
・一番前のチェーンがハマったギアにも錆が付いてる

「固着したシリンダー内にプラグホールからエンジンオイルを入れる」ってファスト&ラウドで言ってたから、やってみた。
排気量が2.6Lだからオイノレも2.6L入るかと思ってオイルジョッキで入れたら0.8L?0.4Lしか入らなかった。
2.6Lの4気筒って事は、1気筒0.65L
シリンダー内のピストンの位置が分からないけど、上がったり下がったりしている筈だから0.65Lの半分くらい入れば良いって事なのか?
Garageの床が漏れた不凍液とエンジンオイノレでドロドロ。プラス何処からか出た泥水も混じってる。

終わらない作業は無いんだよって言い聞かせて作業しよう
1日1個のナット外しが終わったら
ヘッドのナットを緩めてヘッドを外そう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーシングを載せましょう・その2

難易度: ★★★

フォークリフト用シート取り付け

難易度: ★★

ホーシングを載せましょう・その3

難易度: ★★

全塗装 2

難易度: ★★★

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「地球外生命体は存在しないのだよ 時々アメリカ軍の飛行機が遭遇するUFOみたいなんは、未来の地球から来たタイムマシーンなんだな」
何シテル?   06/25 23:08
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48
カムシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 21:02:00

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation