• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんのしょうてんのブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

アルミテープチューンについてその2

アルミテープチューンについてその2うちのフィット君ではアルミテープチューンの空力関係では何回やっても走りが重くなっていい結果が出なかったんですが、空力と関係無い別のところにやってみようということでみんカラの投稿等を見てるうちにもしかしたらうちのフィット君の高速回転している物には効くんじゃないか・・・
って突然ひらめいて高速回転して静電気が発生していると思われるドライブシャフトとハブベアリングの除電を狙ってフロントはドライブシャフトの軸へ、リアはハブユニットの部分にアルミテープを貼りつけました。
アルミテープを加工するときは1部を折り返して貼りつける部材との導電性を狙っています。折り返してる部分から剥がれないように折り返しに小さくアルミテープを更に貼ってます。

結果は・・・
エライ走りが軽くなりビックリ(笑)
氷の上を滑ってまるで宙に浮いてるよう\(◎o◎)/
足回りにも効いたのか乗り心地がしなやかに。

4WDならペラシャフト、リアドライブシャフトに貼ったらさぞかし駆動系の回転ロスが減って体感大じゃないかなんて思われます。

画像のステアリングコラムは以前から貼って効果ありではがしていません。
Posted at 2019/08/16 08:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬季のエンジンルーム、エンジンの温暖化その2 http://cvw.jp/b/2159233/47399046/
何シテル?   12/10 14:03
こんのしょうてんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アーシング G101/バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 19:23:05
冬支度♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 20:56:24
カオスN-60B19L/C6に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 21:20:11

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2017年10月アコードユーロRから乗り替えました。 マイナーチェンジでバンパーデザイン ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダ アコード ユーロRに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation