• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

GW行きあたりばっ旅③ C62

GW行きあたりばっ旅③ C62 今回の旅。
2日目の目的地は京都です。


私の目当ては、『梅小路蒸気機関車館』の『C62』です。

んでヨメの目当ては『C62』と『晴明神社』ですと。(^_^;)


C62型蒸気機関車は、銀河鉄道999のモデルとなった機体です。
元々999が大好きなヨメ。
先日埼玉の『鉄道博物館』に行ってから、「C62の実物に会いたい!」と言ってたんです。
んで今日、念願叶って初対面。
私同様に喜んでおりました。(^o^)/


現場ではデモ走行もあって楽しめました。
いやぁ蒸気機関車ってカッコいいなぁ。
ブログ一覧 | おでかけ | モブログ
Posted at 2009/05/04 23:18:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2009年5月5日 12:55
999って事はC62のプレートも999(C62999)にしないと…ですね。
(梅小路蒸気機関車館のって、C62 2号車だった気が…。(拡大写真で見直したら、やはり2号車ですね)

自分はゴツサでD51とスマートさでC57が好きです。
コメントへの返答
2009年5月5日 17:56
現地には『C62-1』と『C62-2』が展示されてました。

ちなみに銀河鉄道999の機関車は、劇場版が『C62-48』、テレビ版が『C62-50』です。
2009年5月6日 0:01
TV版(自分が幼稚園児の頃に放送されてた)と劇場版(小学校上がる頃?に見に行きました)で機関車が入れ替わっていたとは知りませんでした。(小さい頃なので、機関車のプレートに興味が無かったんで…)

梅小路蒸気機関車館のC62は2両に増えていたんですね。
コメントへの返答
2009年5月6日 11:27
機関車のナンバーが劇場版とテレビ版とで違うのは、べつに入れ替わってるわけでは無いのです。


C62は全部で49台製造されました。
で、テレビ版製作時、『未来の機関車』であるという事で、新造されたC62だから50号になったみたいです。

その後、作品のヒットを記念して、作者松本零士氏へ国鉄から『C62-48プレート実物』が贈られたそうで、劇場版製作時には松本氏から国鉄への御礼としてこのナンバーへ変更したようです。


プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation