• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月03日

萌え工具箱

萌え工具箱 時々買い物に行く工具屋さんから、『痛箱』なる商品が発売されたそうな・・・


ついにこんな物までっ!?( ̄▽ ̄;)


まぁ、昔から工具箱をステッカーチューンして楽しむ人はいましたが、まさか萌えキャラとは・・・

ちゃんとした工具屋さんの商品なので、造りはしっかりしてますよ。(^_^;)
関連情報URL : http://itabako.jp/
ブログ一覧 | ホビー | モブログ
Posted at 2009/09/03 22:58:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2009年9月3日 23:32
スト*-トでこんなの売り出したのね~

ここの工具結構使えるからたまに見るし買うんだけど・・・・

さすがにコレは・・・・無いな(笑
コメントへの返答
2009年9月5日 7:45
勇気ある一点と考える。(^_^;)
2009年9月4日 1:45
車本体に続いて工具まで(@@;。

次に来るのはタイヤかなぁ?

「痛イヤ」・・・・とか←むしろ寒いや(爆)
コメントへの返答
2009年9月5日 7:46
山田くん、1枚持ってって!( ̄▽ ̄;)
2009年9月4日 7:34
普通の痛車乗りならこんなの「作り」ますw

いまいちこういう痛物商品は買う気になれませんね(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月5日 7:49
おぉっ、痛車乗りさんからの貴重な意見ありがとうございます!

そうですねぇ。
自作派の人なら『作り』ますよねぇ。(^_^;)

けど、世の中には『全て業者任せ』な人もいるわけで・・・_(^^;)ゞ
2009年9月4日 16:30
何でもアリな感じになってきましたねぇw


>普通の痛車乗りならこんなの「作り」ますw

なるほど。納得です(笑)
コメントへの返答
2009年9月5日 7:51
というわけで、次に会う時にはあつし号が痛車化してる事を期待します。(爆)
2009年9月4日 18:35
で…、購入したとか(笑)
コメントへの返答
2009年9月5日 7:55
買わね~よ!( ̄▽ ̄;)


『魔法騎士レイアース』のイラストだったら考えた。(爆)
2009年9月4日 21:21
黒ちゃんへ

細やんだったら買わずに作るって!多分(笑

あの赤い工具箱が・・・・(謎爆
コメントへの返答
2009年9月5日 7:53
作らね~よ!( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation