• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

突発静岡紀行④ 佐久間レールパーク

突発静岡紀行④ 佐久間レールパーク JR飯田線、『中部天竜駅』に併設されている『佐久間レールパーク』へ行ってきました。


諸事情により今年11月1日で閉園との事。
ココ、いつかは行ってみたいと思っていたんですよ。
画像のクレーン車両『ソ80』を見るために。(^_^;)


脱線転覆等した車両を救援するために活躍したクレーン車。
かつてはNゲージ模型にもなってました。
なんか燃える。(^з^)-☆


それと、脇に写ってる建築限界測定車『オヤ31』も珍しい車両で、車体側面から生えたアームで線路脇に障害物が無いか測るための車両なのね。


どちらも本物初めて見ましたよ。

ほとんどの車両は愛知に建造予定の新博物館に移るようですが、はたしてこの2台は展示されるんだろうか・・・_(^^;)ゞ


園内では、『佐久間レールパーク限定』の、『サクマドロップス』(爆)が売ってて、ついつい買ってしまいました。
関連情報URL : http://jr-central.co.jp/
ブログ一覧 | おでかけ | モブログ
Posted at 2009/09/17 23:21:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年9月17日 23:34
うんうん確かにNゲージにあった<ソ80

すげーでかいんだよね・・模型でも・・

実際レイアウトを走らせるのは・・・どうかな??

限界測定車はNゲージのレイアウト作るときにいるから

貨車を加工して作ったりする・・・って違うか?(爆
コメントへの返答
2009年9月17日 23:51
トミックスだかで高さ幅を測定する定規みたいの無かったっけ?(^_^;)
2009年9月18日 0:43
その定規を治具にして、貨車の妻面にシャープ芯をくっつけてレイアウトを走らせるデスよ(^o^)b。

芯が折れたり、建物に線が書かれちゃったりしたらそこはアウト(笑)。
コメントへの返答
2009年9月18日 22:37
もしや自作してましたか?(^_^;)

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation