• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

リアモニターって結構カネかかるのね

リアモニターって結構カネかかるのね 従兄がリアモニターを付けたいと言い出した。

車種は先代ハリアー。

それにフリップダウンモニターを付けたいらしい。


いつも思い付きで行動するこの従兄。
今回も既にモニター買ったんかと思ってたら、まだ漠然と検討しているだけとの事。


んで、私はモニターの増設というのは作業した事無いので、ちょっと調べてみました。
すると・・・、結構おカネかかりますね~_(^^;)ゞ


まずはフリップダウンモニターですが、メーカーもののモニターは定価6万円もするんですね。
まぁ変型機構のぶんもあるのかな?(^_^;)

海外もののモニターを通販で探したら2万円を切ってましたが、あやしい物は敬遠する人なので困るところ・・・


それと、このハリアーは純正のDVDナビが付いてるんですが、このナビのDVDでは市販の映像DVDは再生出来ないと言う・・・( ̄▽ ̄;)
と言う事はDVDプレーヤーを買うようか。

んで更に、外部入力端子は無いそうで、途中のコネクターに割り込む配線も必要。
単なる配線なのにコレがまた高いらしい・・・


あと、一部の車種にはお手軽取り付けキットが設定されてるようですが、ハリアー用は無いそうで、取り付け台座も自作ですか・・・



取り付け作業は私がタダでやるとしても、部品代だけで結構な額になる事が判明して、現在は保留となっています・・・

カーオーディオってカネかかるんだな・・・(@_@;)
ブログ一覧 | クルマネタその他 | モブログ
Posted at 2010/02/07 06:58:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

プリプリ。
.ξさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

プロボックス
avot-kunさん

木更津散歩
fuku104さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 7:11
後付って大変なんですね。
(金額も取り付けも)

姉貴のところのESTIMA(ハイブリッド)は純正HDDナビ+ライブサウンド+後席用フリップダウンモニター(純正OP)付です。
純正組み込みなのでスッキリしていますが金額は…、(Gグレードのため車体400万に上記の装備)考えたく無いです。
コメントへの返答
2010年2月7日 21:38
いやぁ、純正で存在するなら新車買う時点で付けた方がオトクでしょう。


交渉次第ではカーナビの代金ぶん位は値引きできるハズです。
メーカーオプション品なら内張りが無いうちに作業できるんだから取り付け工賃もタダみたいなもんでしょう。


後付けは何かと大変なようです・・・
2010年2月7日 9:15
ちょっと前のDVDナビだとDVDビデオ再生できないのあるよね

トヨタ純正ならなおさら・・・・・・

もういっそのことナビごと交換(ヘッドユニットも)したほうが

簡単だし結果的に割安かもよ

自分はメインモニターは国産だけどフリップダウンやヘッドレストは

海外モノ使ってるよ  いまだにちゃんと使えてる不思議(笑

オーディオ&ビジュアルはかけようと思えばキリがないからなぁ・・・・・・

あ、車内でDVDビデオみるならスピーカーも交換しないとだよ(爆
コメントへの返答
2010年2月7日 21:43
うわあぁ・・・、全交換かよ・・・(;´д`)

まぁ長い目で見れば一理あるよな。


・・・っていうか、もっと長い目で考えるとね、このハリアーはこの先何年乗るかわからないんだよ。
もしかしたら近いうちに買い換えの動きがあるかもしれないの。

そんな状態でカネかけるのは得策ぢゃ無いよな・・・
2010年2月7日 10:31
なぜだらふ、「リニアモーターカー」って読んでシマツタ(@@;。
コメントへの返答
2010年2月7日 21:44
もしも~~し!!

寝てますか~~~!?( ̄▽ ̄;)
2010年2月7日 22:35
そういえば、姉貴んちの先代の車ESTIMA(MCR30)は、前期なので純正DVDナビ装備、後付でリアモニターを運転席のヘッドレスト部にステーを付けて搭載していました。

フリップダウンの様にスッキリしていなくて見栄えは良く無いですが、後席で映像を楽しむ子供達には関係ないようです。

難点は、運転席の背もたれの角度を変えると、モニターの位置を調整しなおさないといけないですが、運転者が固定されているのなら、これもありかと思いました。
コメントへの返答
2010年2月9日 19:42
そうですよね。
安くすませるなら背もたれに付けちゃえば良いんですが・・・


べつに子供もいないんですよ・・・
2010年2月7日 22:37
じゃあ純正デッキの位置にHDDの2DINナビでもつければ

とりあえずDVD見れるし次に使いまわせるよ

リヤモニターはヘッドレストに金具で固定すれば

取り外しも楽。

うちのはもう何台使いまわしたか(爆
コメントへの返答
2010年2月9日 19:44
そうね~
社外ナビにすれば色々都合良いわよね。


でもオーディオとナビ自体には不満無いみたいだからなぁ・・・

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation