• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月28日

3度めの車検

3度めの車検 マイカーWiLLVSの、車検完了です。


新車で購入し、もうすぐ7年が経過します。
早いもんだな。

今回の交換部品は、電球やワイパーゴム等細かい消耗品を除けばファンベルトくらいでした。(FFだからファンは回して無いけどね。)
画像を見てもらうとわかると思いますが、細かいヒビが入ってます。
現在15万km。
前回交換したのは確か7万km位の頃なのでちょうどいい所かな。


2年前の車検では、ブレーキキャリパーの錆とかウォーターポンプの漏れとか色々ありましたが、今回は割りと問題無くてラッキーでした。


で、ちょいと気になるのがバッテリー。
前回バッテリー交換してから既に4年が経過してます。
気になって計測してみましたが、今のところは元気そう・・・
一応アタリを引いたのかなぁ?

ある日突然バッテリー死亡するから怖いんだけどね・・・
トレノ乗ってた時、立川駅前の駐車場で始動不能になって、通りすがりのクルマつかまえてバッテリー繋がせてもらった事があったなぁ・・・_(^^;)ゞ
ブログ一覧 | WiLLVS | モブログ
Posted at 2010/06/28 22:33:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年6月29日 11:09
♪ま〜わ〜せ、まわせファンベルト〜

って、回ってないの?!マジで?!
コメントへの返答
2010年6月29日 21:25
普通のFF車は『電動ファン』だからねぇ。

まぁ最近のクルマは駆動方式に関わらず電動ファンが多いけど。
2010年6月29日 21:17
もうそんなになるんだ~早いな~

バッテリー本体もだけどオルタ(ダイナモ)もブラシ減ってるだろうから

充電量とかもチェックしたほうがいいかもよ~

輸入車だとオルタも消耗品だから・・・・・

ブラシだけ部品で出たりする・・・OH前提か・・・

クルマは消耗品のカタマリだからな(苦笑
コメントへの返答
2010年6月29日 21:30
そう言えばトレノはこの位の距離の時にオルタ交換したなぁ・・・_(^^;)ゞ
オーバーホールもいいけど、意外とリビルトパーツが安くて早くて安心よ。(^^)d

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation