• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

2013年、92の日

2013年、92の日 92の日、
2013年9月1日、日曜日。

今年も行ってきました。

まだまだ現役のAE92が結構いるもんです。


そして、
コテコテの92のトランクからベビーカーが出てくる光景・・・
なんかスゲェ(^_^;)



今年は
AE92が11台。





他車での参加が9台という内訳。






大々的に告知しなかったわりには集まったなぁ( ̄∀ ̄)




で、
毎度誰かのクルマがトラブル起きたりするんですが、
今回はカローラGTがエンジン始動できないというトラブル発生。
どうやらバッテリーあがった様子。


「今日ココで電気喰う整備しました?」
「いや、今日はそういう作業してないよ。 ライトも点けてないし・・・」
「じゃあ何だろ?」

と悩んでいると、別の参加者が、

「さっきテールランプが点いてたよ」

ですと。(°□°;)

でもランプスイッチはオフだったんだよね・・・
という事は? もしや?

と思い付いて、ブレーキペダルの根元を見ると・・・・

ビンゴ!!
ブレーキランプスイッチの当たりゴムが崩壊してた!!Σ(>_<)
なのでブレーキランプが点きっぱなしだったのだな・・・・p(´⌒`q)







という事で、
スイッチの当たり面に応急処置をしよう!
・・・と思ったら、

また別の参加者が、
「その当たりゴムならスペア持ってるよ。」

ナンデスト!?(゜∀゜;ノ)ノ

更に別の参加者が、
「あ、俺も持ってるよ。」

そっちもかいっ!?Σ( ̄▽ ̄;


フツーこんな部品のスペア持ってないやろ。( ̄∀ ̄)


そんなわけで、
スイッチ部分の修理完了。
他車からケーブル繋いでエンジン始動。
しばらく回したあとエンジン切って、再始動できるか確認、OK!
トラブル発生から30分で解決という展開に笑ったわ。!(b^ー°)







ちなみに、
翌・9月2日の晩には、
横浜の某PAへ行ってきましたよ。
これも毎年恒例の行事ね。

「昨日は色々あったねぇ・・・」
なんてハナシをしていたら、

通りすがりのエブリィさんが、
バッテリーあがりで始動できなくて困ってる・・・
またブースターケーブル登場かいっΣ( ̄▽ ̄;
まさか2日続けてそんな光景に会うとわな。(^_^;)



そんなわけで、今年の『92の日』も楽しくすごせました。
また来年も会おうねっo(`▽´)o

ブログ一覧 | AE92トレノ | モブログ
Posted at 2013/09/03 22:12:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年9月3日 22:45
お疲れ様でした。

ブレーキランプは定番のトラブルですね(^_^;)

まぁ、他の日に起きていたらオーナーは気づかなかったかも知れないので結果オーライでしたね^ ^

OBが9台…来年は台数が逆転しそうですなぁ
コメントへの返答
2013年9月3日 23:14
古いクルマだから、トラブル自体にゃ驚かなかったんだけど、
まさか部品が出てくるとは思わなかったからビックリさ。(^_^;)
それも、コテコテトレノのI氏ではなくて、ノーマルワンオーナートレノのS氏が持ってたんだからさぁ・・・( ̄∀ ̄)

ホントにあの現場で発生してラッキーだったよ。!(b^ー°)
2013年9月4日 1:15
旧い車だからこそ、消耗部品はストックがあるんでしょう。

何かあった時にDに駆け込んでも、入荷に1ヶ月待ちなんて事になったら大変ですから。

イベントにしか乗らない車なら、いくらでも待てるでしょうけどね。
コメントへの返答
2013年9月4日 21:21
ほとんどの参加者は、日常のアシに乗ってる人達です。

でもアノ部品、交換したら10年位使えると思うんだが・・・(^_^;)
2013年9月4日 10:19
まだそんなに92集まるんですね!来年は参加したいです!
友達がまだ黄色い92FXの後期GTを大事に車庫保管してるので仮ナンバーで乗っていきたいですね!
92また欲しくなります(^^)
コメントへの返答
2013年9月4日 21:27
おぉ、是非とも参加して~

当日も、「サトくんのレビンはカッコ良かったね~」ってハナシが出てたよ。!(b^ー°)
2013年9月5日 8:51
お疲れ様でした

ストップランプ光ってるように見えたのは
見間違いじゃなかったんですね、言えば良かった
(遠めに光の反射かと思ってました)

ストップランプは私も自宅で比較的最近なった事が
ヒューズ引っこ抜いて、翌日車屋で直した記憶が

某PAもそのうち行って見たいですが
翌日仕事だと流石に遠い・・・
コメントへの返答
2013年9月5日 22:30
明るいと気付きませんわな(^_^;)
って言うか、そちらも最近でしたか・・・スイッチ知らないと焦りますよね(@_@)


平日の晩に横浜はちょっと大変ですよね あまりオススメしませんf^_^;
2013年9月5日 14:26
お疲れ様でした。俺も当たりゴム?欲しいです。去年応急処置したまま部品探すの忘れてました。
コメントへの返答
2013年9月5日 23:09
あ~、
応急処置のまま忘れて放置、ありがちですね。(>_<)

確か二百円程ですから交換しましょうよ(^_^;)

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation