• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月04日

型式番号

昨年末に再生産された、懐かしのプラモデル。


年始に『ぷらも屋さん.com』にて購入した『リアルタイプ・ザク』と、
別の店で購入した『リアルタイプ・ドム』と『リアルタイプ・ゲルググ』





このシリーズの箱絵はカッコいいのよ!
ポスターみたいな感じに飾っても良いかも?(^o^)v


さて、そのリアルタイプシリーズ。

ゲルググのパッケージには、
『MS11』って標記されてるんですが、
確か公式設定ではゲルググは『MS14』だったハズ。
MS11は『アクトザク』って機体の番号です。

って言っても、
アクトザクって、最初のガンダム放映の時には出て無かったんですがね。
第一次ガンプラブーム以降に後付けで設定された機体なのです。

このキットが発売された当時はゲルググがMS11だったのかなぁ?
誰か教えて!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/04 22:10:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年1月5日 18:27
ゲルググの型式はwikiのゲルググの中にある設定解説のところに記述はありますが、それを信じるのであればと行った感じです。
コメントへの返答
2022年1月5日 20:08
ジオニック社の中での、MS11と14の変更事情はアレで良いと思うのです。
ただ、プラモデルに関しては・・・

『リアルタイプ・ゲルググ』のプラモデル発売から少ししか経たない時期に、
MSV『ゲルググ・キャノン』が発売され、
その箱には既に『MS14C』と明記されてるので・・・
なんか不思議な気がするんですよ・・・

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation