• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

静岡ホビーショーに行ってきました



静岡ホビーショー2024

行ってきました。


前回行ったのが2017 年の時なので、
7年ぶりの来訪か。


ちょっと離れた臨時無料駐車場(静岡新聞社)に着いたのが7時頃だったのだが、すでに結構な台数停まってた。
他県ナンバー車だらけ。
かくいう私も片道200kmである。(^_^;)


ホビーショー会場である『ツインメッセ静岡』に到着すると、
でっかいラジコンカーがいた!





ニッカドバッテリーやボディ固定ピン等の芸が細かい。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

模型イベントならでわの展示が楽しいです。


会場内では、
模型メーカー各社の新製品展示や、アウトレット物等の販売など、わくわくが止まりません。







投げ売りコーナーに、
3mmプラ棒8本入りで100円とか、
緑地シートが3枚で100円とか、つい買ってしまうわ・・・ヽ( ̄▽ ̄)ノ



メーカー各社のブースとは別に、
近隣のモデラーズクラブの展示会もあります。

アツい作例が大量に並びます。

メーカーの新製品情報も良いんですが、
私的にはコッチの展示の方が萌えるのよね。

模型雑誌やネットの画像で見た覚えのある凄い作品が、目の前に展示されてて感動です。













「昔こんなのあったよね」って書いて展示してる羽根ついた車の、
元ネタがこのアオシマのキットですね。

まさか同じ会場内に
当時モノのキットの作例が並んでるとは思わなかった!


















フルスクラッチのデリ丸くん可愛い。


あと、
展示関係者の中に、普通に石坂浩二氏が立っててビビる。(@_@;)
まぁ、毎回参加してるらしいので当然なんだが。

なんやかんやで、ホタルノヒカリが流れるまで楽しんでしまった。





そして、つくづく感じる
持久力の低下・・・

コミケ一般で2日連続参加とかやってた頃の体力が欲しいわ・・・・(@_@;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/13 11:41:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

さあっ!盛り上がって参りました!静 ...
waiqueureさん

静岡ホビーショーのお土産
B5親父さん

【イベント情報】明日から第63回静 ...
フルヴィアさん

第63回 静岡ホビーショーのご案内 
K-2500さん

静岡ホビーショー
とれびん細谷さん

ホビーのまち クリスマスフェスタ  ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

この記事へのコメント

2024年5月17日 16:38
待って、そこの人混みに私が写って・・・



は、いないな(笑)
コメントへの返答
2024年5月17日 22:41
写り込んでる可能性はゼロでは無いですが・・・

たぶんいません!

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation