• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月15日

長野県あるある

って言うか、

雪が積もる地域あるある。



クルマのボディが錆びて穴があく!







冬場、雪が積もると融雪材散布されるわけですが、
こまめに洗っておかないと錆びるのよね・・・

とくにタイヤハウス周辺が溜まりやすいので、しっかり洗い流しておかないと、錆びて穴が空きます。

このエッセは、鈑金修理しないと車検通せないよとなりまして、
廃車になりました。
まぁ、
ダイハツ車はリアタイヤ周辺が錆び易いという弱点があるので余計にね・・・
S230アトレーには、
『積雪地域限定の保障修理』で、
『後輪周辺の錆止め塗装』ってのがあって、
長野県へ引っ越した際に知ってビックリしました。

以前、やけに車高低いなと思ったら、
スプリングがめり込んでる状態のムーヴを見た事があります。(>_<)
ブログ一覧 | クルマネタその他 | 日記
Posted at 2024/10/15 21:33:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

デリカミニでドライブ 寒かった‼️
HG696さん

スバルXVのタイヤ履き替え作業!
MS241さん

【シェアスタイル】布製タイヤチェー ...
株式会社シェアスタイルさん

当地こそこれは是非備えておきたいで ...
Jimmy’s SUBARUさん

自転車のパンクを修理しました
24gontaさん

ルーミー 冬タイヤへ交換
hajimera1993さん

この記事へのコメント

2024年10月16日 17:42
よくネットオークションなんかにボロボロのAE86やジムニーなんかが出てるけど(価格も結構、高い)、あれってちゃんと修理しないと乗れないってこと?
YouTubeなんかにも、ボロボロの車を買ってきて車検取って乗るネタがあるけど…。
コメントへの返答
2024年10月16日 20:45
ボディ外板に穴が空いてるだけならまだ良いのよ。

問題は、いわゆるフレーム部分の損傷。

トラックで言う所のラダーフレーム部分に相当するとこが穴空いてたらダメなのよ。
ヘタすりゃポキッと折れるみたいよ。

荷台に穴が空いてるのは良いんだけどね。

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation