• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれびん細谷のブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

八王子の模型展示会へ

八王子の模型展示会へ東京、八王子市にて開催の、

模型クラブ
『ノンストック』展示会

へ行ってきました。(・∀・)ノ


ミリタリーやクルマ等のスケールものが多いですが、
色々なジャンルの作品展示されてます。

昨年、
この展示会の存在を知って、
場所がチョー地元なので行ってみたいと思ってたのです。
八王子に住んでた時には全く知らなかったよ。









クラブ『ノンストック』さんの皆さんは当然八王子在住が多いわけですが、聞いたら私と同じ中学校出身の方が結構居た。(* ̄∇ ̄)ノ
ちょっとした昔話もできて良かったです。



て、
ついでに実家寄って親のタントの冬タイヤコウカーン!

今季はまだ寒さ緩いけど、いきなり雪の予報出たりするから油断できないのよね。
10年くらい前には八王子で11月に積雪って事があったし・・・(@▽@;)


Posted at 2024/11/17 22:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

あまり赤くないもみじ湖

長野県箕輪町、
みのわダム、通称『もみじ湖』。
もみじ1万本あるそうで、
秋になると『もみじ祭り』開催されます。





で、祭り期間中は
朝7時からマイカー規制がかかり、
シャトルバスしか景勝地へ行けないので、

規制がかかる前に、
早起きしてクルマとの写真撮ってきました。


例年なら10月下旬から11月初めが見頃なのだが、今年はだいぶ遅れているようで・・・

色付き良くなってきたと情報があったので行ってきたんですが、思ってた以上に遅いな・・・
真っ赤に染まってる状態を期待したんだが・・・(^_^;)







あと数日経つと真っ赤になるのかな?
けど赤くなる前に落ちちゃった葉も多いカンジなのよ・・・
秋の冷え方がオカシイんだよな・・・
来週末は別の予定があるのでリベンジできないんだが・・・(@_@;)
Posted at 2024/11/10 21:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

旧旧碓氷峠

廃道見物ドライブ。

国道18号、
群馬県と長野県との県境の、碓氷峠。

その18号線旧道のすぐ脇に、旧旧道の遺構が残ってるという情報を得て、
行ってきました。





頭文字Dの舞台になってたり、ラリー選手権のコースになったりと、クルマ好きには有名な峠道ですが、
2024年夏の台風による災害で、しばらく通行止めでした。
ラリーイベントの直後に災害起きたのよね。


で、この秋に復旧したそうで、
夏の間は草木が生い茂ってたであろう廃道区域は、だいぶ見通し良くなってました。













国鉄時代には第13橋梁と呼ばれた橋。
アーチ状の橋の上がアプト式の鉄道で、橋の下に国道18号線が通っていたそうです。

旧線路を廃止にして新線を敷く工事の際、工事の都合で国道18号線もルート変更があって、
そして度重なる土砂の体積で、今は道路の痕跡ほぼ無いですね。

ここ道は何度も通ってたけれど、こんなの残ってたとは・・・


ひとしきり見物したあとは、峠を下って『おぎのや』へ寄ります。
頭文字Dとのコラボネタがあるのでね。(*^ー^)ノ♪







連載開始直後はけむたがられたであろう頭文字Dですが、
すっかり観光資源だな・・・(^_^;)

おぎのや看板の下にあるトレノとシルエイティは、おぎのやの備品だそうです。
おぎのやコラボのクリアファイル買って帰ってきました。
Posted at 2024/11/04 22:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

KMC展示会2024

KMC展示会2024


長野県市駒ヶ根市にて開催の、

駒ヶ根モデラーズクラブ模型展示会

へ行ってきました。(・∀・)ノ

田園地帯の真ん中に建つ公民館で行われました。


イベントは、ジャンル色々展示されててカオスです。

今回は、なぜか『ビランビーあわせ』が勃発!
昨年の展示会の際に、誰かが冗談半分に言った企画が現実になりました。
バンダイの旧キット『1/48ビランビー』を使い、好き勝手に作って並べてみよう!
という企画。

という事で、私はネタ枠でニワトリ型に改造してみたわけです。











正攻法なアニメ本編ふう仕上げもあれば、怪獣のような改造、ディフォルメ体型のとか、色々並びました!

まぁ私のはひときわ浮いてた気もしますが・・・(^_^;)

それと、『ラー・ガンダム』とか、出来たばかりの『ボルテスVレガシー』のペーパークラフトとかを持ち込みました。







ほか、スゴイのたくさん見れましたよ!

























この「RRM」さん卓は、福島県のモデラーさん達です。
遠路はるばるお疲れ様です・・・
いつかココの展示会も行ってみたいんだよね。

んで展示してたロボ軍団がもう世代的にドンピシャなので大興奮でしたわ。


そして更に遠方の宮城県から参加のコチラもスゴイ!
「聖戦士ダンバイン」の、
プラモデルの箱絵にそっくりに作った、でっかいダンバイン!!

写真では伝わり辛いんですが、すごくでっかいの!








面白いの色々見れて、色々ハナシを聞けてよかった。

さて次の模型イベントがまた控えてますよ。(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2024/11/03 21:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2024年10月27日 イイね!

志賀高原ドライブ

志賀高原へ紅葉ドライブ。


この春、
『雪の回廊』を観に行って
雪が無いときにまた行ってみようと思ってたら、秋になってた。(^_^;)

11月になると冬季通行止めになるので、その前に紅葉見物がてらの高原ドライブです。





道中は紅葉まっさかり。
だったけど、
上の方はもう終わってたわ。
一気に寒くなったからね・・・

で、
せっかくなので、草津温泉側へ抜けてみる事に。



途中、
ロータスの集団が走ってたので、
綺麗な雲海をバックにパチリ。(・∀・)ノ





峠道にはこういうクルマが似合うねぇ。


さて草津温泉。
初めて長野県側から行きましたわ。
東京側から行くと、急な登り坂を延々走ってくわけですが、
長い下り坂を抜けて到着するのって、なんか新鮮。(*^ー^)ノ♪


で、東京側からの入口近くに、
割りと大きめな無料駐車場と、
足湯施設が出来てましたよ。
以前来訪時にはコレ無かったぞ。





このごろ観光客増えてるから色々変えてるみたいですね。

『湯畑』のまわりも区画整理したみたいで、レトロ感を残しつつ進化してるカンジ。





TBSラジオを聴いてるヒトにはおなじみの、
本家ちちやの温泉まんじゅう食べて帰ってきました。(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2024/10/28 21:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation