• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれびん細谷のブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

レジェンドヒーローin石巻

レジェンドヒーローin石巻かつて、ヒーローを演じた俳優の皆さんが、
ボーカルユニットを結成して、
震災の被災地『石巻』へ参上!







というイベントを観に行ってきました。

このテのイベント大好物な友人から情報を得ての参戦。
って言うか、その友人も移動のアシを考えて、
私にハナシを振ってきたみたいなんだが。( ̄∀ ̄;)


というわけで、
一年ぶりの石巻市。
街の復興状況は・・・

あまり変わってないねぇ。
復興のための人員も材料も足りないんだろうな。
このあとは熊本地震の復興もあるし、
やっぱりオリンピックにカネかけてる場合じゃ無いと思うのですよ・・・


まぁそれはさておき。

チーム・レジェンドヒーロー
というグループです。

1990年代の戦隊ヒーローを演じた俳優さん達で結成されたチーム。
その隊長は、
『超力戦隊オーレンジャー』の『オーレッド・宍戸マサル』氏。
なんと現在は歌手として活躍中だそうです。
で、その隊長に呼ばれて集まった、歌うまいヒーロー達が、
被災地応援ソングを歌いに石巻市へ現れた!!!

『地球戦隊ファイブマン・ファイブブルー』
『救急戦隊ゴーゴーファイブ・ゴーグリーン』
『鳥人戦隊ジェットマン・ブラックコンドル』
『五星戦隊ダイレンジャー・龍レンジャー』
『五星戦隊ダイレンジャー・天馬レンジャー』
『五星戦隊ダイレンジャー・麒麟レンジャー』
そして、
『五星戦隊ダイレンジャー』では『麒麟レンジャーの偽者』を演じた、
『重甲ビーファイター・ブルービート』を加えた8名でのステージでした。

ちなみに『麒麟レンジャー』さんは、『ビーファイター』では逆に『ブルービートの偽者、ブラックビート』を演じた、双子の俳優さんだったりします。!(b^ー°)







このメンバーで、歌あり、トークあり、変身ポーズ披露ありと、楽しいイベントでした。

で、『救急戦隊ゴーゴーファイブ・ゴーグリーン』さんが、ゴーゴーファイブの主題歌を歌いまして、
「待ってろよ、生きてろよ、絶対そこに辿り着く。 大災害、大混乱、きわどくかわす5つの風さ。」
この歌詞を歌い上げるわけですよ。泣けた。






イベント終了後には、CDが無料配布されました。


ウチから片道450kmあるんですが、行って良かった。o(`▽´)o
Posted at 2016/04/26 22:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2015年12月30日 イイね!

2015年、冬コミ

2015年、冬コミ2015年、冬コミ。
行ってきました。


ビックサイト東ホールの増築工事の影響で、
駐車場からの導線と入場待機列が妙な事になってた。
オリンピック用の工事ですね。
個人的には、オリンピックに使うカネあったら災害の復旧工事にまわして欲しいと思うんですがね・・・・






まぁ、それはさておき

今回の、うちのヨメのスペースはこんな感じ。
JK型アンドロイドの創作マンガ販売。

看板替わりにそのキャラのプラモを展示。

プラモにはあまり反応なくて残念だった。(>_<)






模型繋がりで、
個人的に今回ヒットだったサークルさん、

エポパテで自作した、ガンダムっぽいメカの写真集を出してた『B-CENTURY』さんの作品。
『艦これ』から発想したらしき『艦ダム』と名付けられた作品群。
『ムサイザク』『ドムチベ』『ゲルジン』・・・って、
つまりジオン軍の戦艦から手足が生えてるっ!!(゜∀゜;ノ)ノ





それと、
『オリエント工房』さんの、
大量のレゴブロックを使って作り上げられた、架空の列車
『585系電車写真集』

サンライズ出雲の『285系』のイメージで、
交直両用の寝台特急『583系』の後継機という設定ですと。

レゴの列車シリーズをベースに大改造して、巨大な鉄道模型が誕生。
Lゲージというらしい。
それを各地へ持ち込んでロケ撮影した作品の写真集を買いました。

車体が大きいだけに、うまいこと景色に溶け込んだ写真になってた。
こういうの面白いなぁ。o(`▽´)o













さて、
今回はヨメのスペースも結構賑わいまして、
一部は完売という嬉しい悲鳴。
『ヒヨコのポストカード』も大好評でした。

そして天気も割と穏やかで、極寒コミケでは無かったので助かりました。
いつもラクだといいんですけどねぇ・・・・( ̄∀ ̄;)




おまけ。
スケブ描き中。↓

Posted at 2015/12/30 20:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2015年11月08日 イイね!

八王子にパトレイバーあらわる!!

八王子にパトレイバーあらわる!!八王子駅北口の、
商店街&イベント広場にて開催された、

8はちアソビへ行ってきました。



イベントの目玉は、
『生誕の地・八王子に、
イングラムが立つ!』

という物です。
劇中の設定で、イングラムを生産している会社が八王子にあるのね。



せっかくなので、早朝アタックして、
イングラムと愛車との『ツーショットっぽい写真』を撮ってきました。

ちょっと無理があるな・・・(^_^;)







その他の画像はフォトギャラリーにて。
さて、イベント開始時間に合わせて再度会場へ行きまして、
昼間の『イングラム・デッキアップ』を見物。

ちょうど最近、テレビ埼玉で「パトレイバー」放送してるので、
劇中のデッキアップの画像も載せてみる。












他にも、
痛車展示や萌えキャラグッズの販売など色々イベントやってました。

そして一通り見て回った所で会場離脱。
ちょっと買い物へ行ってきまして・・・・

夕方、また会場へ戻って、
夕闇デッキアップを見物。







これが今回のイベントのラストなので、格納状態に戻したあとは撤収作業に突入です。

せっかくなので、その作業も見物する事に。(爆)






♪腕がはずれるババンバン(違)
手際良く左右の腕を外して、サポートトラックに搭載して行きます。
あ、作業見てて判ったんですが、
トレーラーに付いてた『撮影用ナンバー』を外したら、
なんと!トレーラーは『八王子ナンバー』でした!Σ( ̄▽ ̄;!!

ホントに『八王子生まれ』だったんかいっ!?o(`▽´)o



そして現地を離脱するわけですが・・・

この巨大なレイバートレーラーをどうやって出すのか?
いやそもそも、どうやって搬入したのか疑問だったのですが・・・

よく見たら、隣接する国道20号線と隔てるガードレールが一部撤去されてました。
かなり狭い空間です。
まさかココを使うのか?






・・・・・・
・・・・・・・・・・

ホントにココだった!(゜∀゜;ノ)ノ!!



イングラムを載せたトレーラーが動くサマは圧巻です。
んで、隙間を軽々とすり抜けて、
国道20号線へと出まして、闇夜に消えて行きました。


なんだかんだで、まる1日楽しんでしまったわ。( ̄∀ ̄;)
関連情報URL : http://www.8asobi.com/
Posted at 2015/11/08 22:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2015年11月07日 イイね!

レイバートレーラー見てきた

仕事帰りに、
八王子駅北口のイベント会場へ寄ってきました。


八王子発のオタクイベント、『8はちアソビ』の会場です。

11月7・8日開催のこのイベントに、
『機動警察パトレイバー』のロボ、『イングラム』が登場!
って事で、
イベント時間は過ぎてましたが現場をチェックしてきました。






劇中の設定で、『イングラムを生産している会社は八王子にある』
という事になっているので、
『生誕の地に帰ってきた!』と盛り上がっております。(^_^;)

それにしても、よくこの狭いスペースに入れたもんだ。
いや、激狭いって事は無いんですが、決して広くは無い道路から搬入しなければならない場所なのです。
しかも、
今朝早くに私が通った時にはまだ搬入して無かったので、車両や人の通りが増えてくる頃に搬入作業したって事になるんだが・・・( ̄∀ ̄;)







あ、明日は仕事休みなので、朝から観に行ってきますよ。!(b^ー°)

でも天気が不安なんだよなぁ・・・
関連情報URL : http://www.8asobi.com/
Posted at 2015/11/07 22:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2015年08月27日 イイね!

まぎれこんでた

まぎれこんでた2015年5月、

秋葉原にて開催された、ホビー屋さんのイベントにて、
『実物大アスラーダSA01』が展示され、
私もソレを観に行ったわけですが、

今日なにげに公式サイトイベント報告ページを見てみたら・・・・


観客を撮った写真の中に、自分を発見。Σ( ̄▽ ̄;!?

観客を後ろから撮った写真なんですが、
その日暑かったので、私は『軽トラ野郎』の赤い帽子を被って行ったんですよ。
で、どうやら赤い帽子は私だけのようで・・・
たぶんアレは私です。( ̄∀ ̄;;
Posted at 2015/08/27 22:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 1213 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation