• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれびん細谷のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

博物館deおばけ屋敷

8月23日、
江東区にある、
『深川江戸資料館』へ行ってきました。


江戸時代の深川の町並みを再現した、実物大ジオラマをメインとした資料館です。
建物の中に上がり込んで色々触る事ができるので面白い。
ウチのヨメは、ニワトリのフィギュアを見付けて大喜び。(゜∀゜;ノ)ノ





で、
この日は近隣の商店街と一緒に、妖怪イベントを開催していました。
妖怪ネタが大好きなウチのヨメがチェック入れてたのね。





商店街では『深川おばけ縁日』と題して、大道芸やフリマ等で盛り上がってました。
神社の御守りステッカーっぽい『おとろしステッカー』を見つけてつい購入。
あと、出展者の中に、『京極夏彦』っぽい人物がいたんだが・・・果たして本人だったのだろうか?(^_^;)






そして、
江戸資料館の方では、
『おばけの棲家』と題して
町並みジオラマのあちこちに妖怪のフィギュアを配置。
その妖怪たちを探して、何体潜んでいたかを当てるクイズを実施というイベントでした。


コレがまた結構テが込んでて、分かり易いネタもあれば、しゃがみ込んでじっくり探さないと発見できないネタもあり・・・
なかなか楽しませてくれました。

ちなみに潜んでた妖怪は全部で9体。
ウチのヨメは全部見付けました。
マイナーな妖怪もいたのに、全部の妖怪の名前を知ってるのがスゲェ・・・
え?妖怪ファンなら当然なの?Σ( ̄▽ ̄;


何年か前から開催中というこのイベント、
きっと来年も行く事になりそうだ。(^_^;)

Posted at 2015/08/26 20:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2015年08月02日 イイね!

産業貿易センター浜松町館

今日はヨメのお供で、

浜松町にある、
都立産業貿易センターへ。



手作り雑貨等のイベントです。
机の上にはいつもの光景。(^w^)







さて、今回初めて、
貿易センタービルの荷物搬入用エレベーターを使って搬入したんですが、
その扉内側には、切実な叫びが・・・(^_^;)







扉が完全に開いてから出ろと。

どうやら台車で扉内側にアタックする輩がいたようで、
そのせいでエレベーター故障、使用不能になった事があったそうな。
焦りは禁物だよね。



ところで、
今回のイベントのチラシをよく見たら、産業貿易センターを使うのは最後との事。
なんでかなとホームページ見たら・・・
この秋で閉館とな。Σ( ̄□ ̄;



結構古い建物ではあるし、建て替えかなぁ・・・
まぁ仕方ない気はする。
けど思い出のある場所なだけに寂しいわ。

私が初めてココに来たのは、たぶん昭和63年頃。
今では幕張で大規模に開催してる『ワンダーフェスティバル』への参加でした。
当時は割と小さなイベントでねぇ。
ビックリしたのは、イベント開始後に会場内でシリコン型にキャスト流し込んでる、
会場製本ならぬ会場複製しとるディーラーがいた事。
今じゃ考えられないな・・・( ̄∀ ̄;


で、その朝、
入場待ち待機列に並んでた時、
なんと!
すぐ近くのビル街で、『仮面ライダーブラック』のロケが初まり、
エキストラの参加者急募という声がっ!?
(゜∀゜;ノ)ノ

私は行きませんでしたが、一緒に並んでいた友人は参加してきました。
まぁ残念ながら実際の映像では確認できませんでしたが・・・(^_^;)


そんな懐かしい場所が、無くなってしまうかもしれないんだな。
Posted at 2015/08/02 23:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年06月21日 イイね!

クラタス!! ビックサイトに現る!!

クラタス!! ビックサイトに現る!!東京おもちゃショー2015

へ行ってきました。


当初あまり行く気は無かったんですが、
直前情報を見てびっくり。
なんと、あの『クラタス』が展示されるというんですよ。







人が乗り込み、
油圧シリンダーで手足を動かす人型四脚ロボット。
今までなかなかチャンスがなくて、実物を見る機会が無かったのです。

そのクラタスが、タカラトミーのおもちゃ『ガガンガン』とのコラボレーションで特別展示!










左腕は、爪が開いて、真ん中の砲身が光る!
なんか燃えるわ。o(^-^)o




そして、同じくタカラトミーのブースに展示されてた新製品情報に驚愕っ!!

懐かしの、『ダイアクロン』シリーズが復活!?(゜∀゜;ノ)ノ

そのまんま復活するのでわなく、
デザインをリニューアルしての登場だそうで、
えらいカッコ良くなってる。







他にも『新幹線ロボ・シンカリオン』とか面白いネタはたくさんありましたが、
数が多いのでフォトギャラリーに載せました。

あ、会場内にあったニコ生ブースでは、
しょこたんが出演してました。
残念ながら撮影禁止でしたが、ホンモノのしょこたん可愛かったわ。



あと
番外編として、
一部で『衣装が凄い』と話題になってた『ガシャポンのお姉さん』も見てきましたよ。(爆)

Posted at 2015/06/21 23:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2015年06月13日 イイね!

コドモファンネルおそるべし・・・

コドモファンネルおそるべし・・・今日は、
新宿にあるオペラシティにて開催の
手作り小物の展示即売会へ行ってきました。


ウチのヨメ、販売する側で参加です。

でね、
いつもは『ヲタクな同人誌イベント』がメインなわけですが、
今回のは『一般人向け』のイベントでした。

あきらかに、客の層が違う・・(^_^;)


同人イベントの場合は学生位からオジサン世代位の間の年齢層。
しかし今日のイベントは、
幼児からじーちゃんばーちゃん世代まで、幅広い層が見にきます。
で、
コドモが大暴れなんですよ・・・


会場内を走り回って、
勝手に売り物に触り、荒らし、ヘタすりゃ持ち出そうとする!!Σ( ̄□ ̄;

あまりにヒドい行動をするので、捕まえて説教しましたが・・・
なんで怒られたのか、理由を理解してくれただろうか・・・(≧ヘ≦)

ありゃあ親もテキトーな行動してんだろうなぁ・・・
なにげに同人誌イベントの方が平和なんだなと思った1日でした。
Posted at 2015/06/13 23:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2015年01月11日 イイね!

オートサロンに行ってきました

オートサロンに行ってきましたオートサロン2015。

今年も早朝から行ってきました。
いつもの某氏といつもの風景。(^_^;) 



私的には、
最近はスポーツカー等よりも『面白いネタ車』が目的になっております。

その中でも、今回のホームランはコレ!!









全身スイーツデコのWiLLViっ!!
なんだコレ!!(゜∀゜;ノ)ノ

トヨタ学園面白いな!


あと、スズキのブースには、
年末に発売されたばかりの新アルトの、
スポーツモデルが展示されてました。










アルトワークスの復活となるか?
ハスラーや新コペンなどと一緒に、ワゴン車ばかりな市場を掻き回して欲しいと思います。


他にも写真撮ってきましたが、ソレはフォトギャラリーの方へ。( ̄∀ ̄)
Posted at 2015/01/12 08:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | モブログ

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 1213 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation