• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれびん細谷のブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

突発ナガオカ

突発ナガオカウチのヨメがネットで見つけたイベントを見物に、

新潟県長岡市の
新潟県立歴史博物館へ行ってきました。


『御札』の展示イベントでした。

まぁ正直言って、私ゃお札や呪符には興味無いわけですが、
一緒に常設展示も観られるわけで、
そっち行ったら、
ココは常設展示がインパクトありましたわ。

『豪雪地帯の冬場のくらし』を、実物大ジオラマで展示してるの。
テレビ等で紹介されるのを見て想像してはいましたが、
やっぱり凄いねぇ。(^_^;)



で、せっかく新潟県行ったので、
晩飯は『フレンド』の『イタリアン』を食す。







さらに、地元スーパーにて
越後名物という『醤油赤飯』をゲット。
『関東の赤飯』とは似て否なるモノでした。
って言うかコレ、おこわだな。( ̄∀ ̄;)
Posted at 2016/05/04 19:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2016年04月29日 イイね!

いちごパフェ2016

いちごパフェ2016ヨメの実家へ呼ばれ
日帰りでちょいと帰省。

帰省ついでに、
サイパン君のタイヤを夏タイヤへ交換。

お気に入りのラーメン屋さん『らーめん大将』で昼飯。

そして毎年恒例、
『カフェレストラン・ペリカン』の『いちごパフェ』です。
年に一度はコレ食べないとイカンですよ。

凄いボリュームなのに、意外と安いのも魅力。
って言うか他のメニューも全般的に大盛りなので、ある意味納得なんですがね。

またココでオフ会したいなぁと、毎回思うのでした。
Posted at 2016/04/30 22:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2016年04月03日 イイね!

桜祭り

4月2日の晩と、3日の昼間に、
桜見物に出かけてきました。


まずは2日の晩、
仕事終わってから、ヨメを搭載して新宿へ。
都営地下鉄曙橋駅前の、夜間割安なコインパーキングにクルマを停めて、電車で移動。
靖国神社と千鳥ヶ淵の夜桜見物です。!(b^ー°)

いままでも何度か夜桜シーズンにクルマで通った事はあるんですが、
じつは歩いてマトモに観るのは初めてだったり(^_^;)

さすがは有名スポット。
スゲェ景色です。
混雑ハンパない・・・

なのに、せっかく行ったのに
ケータイを自宅に忘れてきた馬鹿者です。Σ( ̄▽ ̄;!?
写真撮れませんでした・・・(>_<)





明けて翌日。
近場の桜スポット巡りへ行ってきました。


八王子、恩方町のしだれ桜。





八王子、狭間町のしだれ桜。





多摩市、乞田川の桜並木。
川端で桜祭りやってた。





この他、クルマであちこち巡ってきました。
朝からドンヨリ曇り空だったのが残念ですが、ほぼ満開な所が多くて良かったです。


あとは、明日が雨予報なので、雨の勢いで散ってしまわないが心配だな・・・・
Posted at 2016/04/03 21:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2016年03月27日 イイね!

秋葉原周辺探索

秋葉原周辺探索今日は秋葉原へ
ちょっと探し物に。

途中、桜の開花状況を見ながら進むんですが、
『桜祭り』やってる靖国神社や、皇居周辺の桜は、まだまだ咲き始めでした。

更に上野方面もチェックしたんですが、全然ダメですねぇ・・・
週末には満開になってるかなぁ?(^_^;)


さて、今日の目当てはパソコンのマウス。
ワイヤーの根元の被膜が裂けて、ちょっと中身が出ちゃってたので交換したいなと。
私はパソコンに疎いのでワカランのですが、我が家のパソコン用のマウスは既に特売対象なんだそうで、
怪しいパソコン屋にて200円でゲットできました。o(`▽´)o

画像後ろに写ってる『鶏キーホルダー』の方が値段高かったぞ。( ̄∀ ̄;)
この鶏キーホルダーも、今日の目当てのひとつ。
ウチの近所であちこち探したんですが全然無くて、
秋葉原のガチャポン会館に期待しての来訪でした。
結果、大当たり!
ヨメ大喜び。
行ってみるもんだねぇ。!(b^ー°)
Posted at 2016/03/27 22:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2016年02月13日 イイね!

湯西川温泉・かまくら祭 2016

湯西川温泉・かまくら祭  2016栃木県、日光市。

湯西川温泉・かまくら祭。
を観に行ってきました。


テレビやネットの情報で見て、ちょっと気になってたのです。

メインイベントは、暗くなってからの大量のミニかまくらライトアップなのですが、
駐車場の混雑を避けるべく明るいうちに現地到着。
周辺を観光してみる。

ここ湯西川温泉は、平家の落人が身を隠して云々という場所だそうで、そんな雰囲気の建物がたくさん残されてて絵になります。


温泉宿の露天風呂から眺める場所に現れた氷柱は・・・
もしかしてスタッフの手作業かしら?(^。^;)







暗くなるとライトアップもされます。
けどこの高級温泉宿からでないと正面から見えないのだ。(>_<)


さて、
夕方になって、ミニかまくらが並ぶ河川敷へ移動。

『日本夜景遺産』にもなってるというミニかまくら。
1個1個はこんな大きさ。
その中にロウソクが置かれるのだ。





スタッフさん達によるロウソク設置作業。






点灯!!







大量点灯!!






「戦いは、数だよ兄貴!!」
(byドズルザビ中将)



コレ、結構凄いです。
写真ではイマイチ伝わらないなぁ。

この冬は雪が少なくて、残念ながら通常よりかまくらの数が少ないらしいんですが、
それでもコレは感動しますよ。!(b^ー°)


あと、昔の建物を復元・保存している『平家の里』でもライトアップ。

大きなかまくらも並んでました。









寒いなかライトアップイベントを楽しんだあとは、
温泉の日帰り湯で温まる。
ちょっと高級な温泉宿だと日帰り温泉は割高な事が多いですが、
私らが寄った温泉宿はなんと500円。
しかも21時まで営業って嬉しいぜ。



村おこしで頑張ってる手作り感満載なイベントですが、なかなか素敵でした。
ただ、今年はホントに雪が少なくて苦労してるそうで、
イベントの開始日が遅れた上、私らが訪れた翌日は季節外れのポカポカ陽気。
たぶん雪溶けるぞ・・・(>_<)
Posted at 2016/02/14 11:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation