• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれびん細谷のブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

高遠城址公園の桜

信州の桜の名所、
『高遠城址公園』へ

夜桜見物に行ってきました。


ここの桜は『タカトオコヒガンザクラ』という特有の品種 だそうで、
その咲いてる量も凄いので昼間は大混雑する大人気の観光地です。

で、
夜にはライトアップされとると聞いて、
晩飯のあと行ってきました。





途中の『高遠ダム』もピンクにライトアップとか。(  ̄▽ ̄)


さて、城址公園へ突入です。
なんかもう、色々凄いです。











しばらく見て回ってたら、
雪降ってくるとか・・・!Σ( ̄∇ ̄;)

風があったので、桜吹雪は舞ってたんですが、
雪まで舞ってこなくてもエエっちゅーねん。(@_@;)

まぁ桜と雪のコラボなんて珍しいから良いかもしれませんが、寒い花見は困るわ・・・
Posted at 2018/04/08 20:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年01月02日 イイね!

初売りと初詣





今日は朝から
ホームセンターの初売りセールへ。

先着で干支マスコットがもらえるので、毎年並んでます。(^_^)/

今年は戌年という事で、
可愛い柴犬マスコットをゲットです。






で、初売りセールで出てた工具等を購入したあとは、
国立市にある『谷保天満宮』へ初詣。

野良鶏が住んでる神社なので、ウチのヨメは初詣&初鶏詣。(*^ー^)ノ♪



まだ1月2日なので結構混雑してました。
が、
鶏達は気にせずマイペースでウロウロ。
慣れてるんだなぁ・・・(^_^;)


Posted at 2018/01/02 19:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2017年12月10日 イイね!

クリスマスイルミネーション

クリスマスイルミネーション都心のイルミネーションを見物してきました。




丸の内の並木





新橋のSL





カレッタ汐留





六本木ミッドタウン





けやき坂白バージョン





けやき坂赤バージョン





表参道




それぞれ色々な演出してて面白かった。
色変えできるLEDの導入で、ずいぶんカラフルになりましたね。


そして、
なぜか有楽町で北海道宣伝に来ていたメロン熊に遭遇とか・・・(^_^;)


Posted at 2017/12/10 09:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2017年09月23日 イイね!

五十鈴神社花火祭り

五十鈴神社花火祭り


長野県駒ヶ根市の、
お彼岸恒例の花火祭りへ行ってきました。

昼間からドカンドカンと花火があがり、
メインイベントは神社境内で、夜に筒花火の巨大なやつを噴射するのです。

花火降りしきる下では祭りメンバーが踊ってたりして、なかなか熱そうなイベントです。






って言うか
見物客の方にまで火の粉が降ってくるんですがッッッ!Σ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2017/09/24 08:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2017年09月17日 イイね!

れきはくリベンジ




千葉県佐倉市にある、
国立歴史民俗博物館
へ行ってきました。

このゴジラも展示物なんですよ。



以前、企画展の『ニセモノ博』を見に行った事があるんですが、
その企画展を楽しんでたら、常設展をあまり観られなかったという事で、
古いモノ好きなヨメの希望で今回は常設展リベンジです。

ちなみに私は歴史には興味無いんですが、
ココはジオラマ等の展示物が結構多いので、
建物の造り方や川の表現等、モデラー的な目線で色々チェックしてました。( ̄∀ ̄)


そうそう、
『民俗』に関する展示の中に、
近鉄の『鮮魚列車』というのが紹介されててビックリしました。






三重県の港から大阪へ、鮮魚を運ぶため運行される特別列車。
かつてはドコの地方にも荷物列車というのがありましたが、最近はまったく見なくなりました。
行き先方向幕に『鮮魚』って出てるのがスゲェ・・・
荷物列車は既に絶滅したかと思ってましたが、未だ生き残ってたんですねぇ。(о´∀`о)
機会があれば見てみたいわ。


開館直後に入場したんですが、気がつけば夕方でした。
1日かかってしまったな。_(^^;)ゞ

さて、せっかく佐倉まで行ったので、帰りがけに『ジョイフルホンダ・千葉ニュータウン店』へ。
巨大すぎるホームセンターとして有名な店です。
私はカー用品と工具のコーナー、
ヨメは手芸と画材と鶏コーナーへ行っちゃいます。
そしたら、
『所さんのそこんトコロ』の看板がッッッ!!!!!Σ( ̄∇ ̄;)

本当にロケやってるんだなぁ。

関連情報URL : https://www.rekihaku.ac.jp/
Posted at 2017/09/17 20:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation