• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれびん細谷のブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

まちあるき

まちあるきこの日は日暮里周辺をウロウロ。

残暑きびしい昼間、
駅前の木陰で
路線バスが涼んでた。( ̄∀ ̄)


で、

山手線駒込駅近くの線路沿いを歩いてて、
ちょっと違和感に気付く。


踏切の警報機の音が聞こえる。
あぁ、電車が来るんだね。
しばらくして電車通過。
山手線の車両が駆け抜けて行きます。







あッッッ!!!!Σ( ̄▽ ̄;


コレ、山手線で
唯一の踏切だッッッ!!!!o(`▽´)o




初めて見た。

かつては山手線にも数ヶ所踏切あったわけですが、
過密ダイヤな山手線、
基本的に『開かずの踏切』になるので、歩道橋やトンネルに置き換えられて行ったみたい。
そして今ではココが最後に残った踏切なんですとよ。

ハナシには聞いてましたが、どこにあるのか調べた事無かった。
偶然でしたが面白いの見られて良かったわ。!(b^ー°)
Posted at 2017/09/12 21:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2017年08月06日 イイね!

田んぼ芸術999

友人ゆーすか氏から情報を得て、
埼玉県越谷市の田んぼアートを観に行きました。


イオン越谷レイクタウンからちょい北側。

広々田園風景の中に、
ズドンとそびえ立つ、宮殿みたいな建物が目的地。







ゴミ処理リサイクル施設でした。
外観はそれこそ結婚式場かと思うような派手な作り。
その工場の、煙突を兼ねた展望台へ登ります。

工場を上から見たら、宮殿みたいな外観はほとんどハリボテで、
壁だけがソレっぽく作られた、普通のリサイクル施設でした。

という事で、
展望台から下界を見ると、
ジャーン!!!!









クルマと比較すると、結構デカいんですね。
撮影したあと、田んぼアートの脇を通ってみましたが、横から見ると全くワカランです。

あ、そうそう、
せっかくなので、宮殿みたいな入口をバックに写真撮ってみました。
結構カッコいいかも。!(b^ー°)










田んぼアートのあとは、
ヨメのリクエストで千葉県我孫子市の『とりの博物館』へ。
酉年という事でニワトリの特別展やってました。

様々な種類のニワトリの剥製や模型がズラリ。
ヨメは大興奮。


ニワトリ展のあとは、
せっかく我孫子へ来たので、
我孫子駅構内にある立ち食いそば屋『やよい軒』へ寄ります。

名物『唐揚げそば』を食べるのです。
結構デカい!
そして美味い!
さらに安い!

だがっ・・・
クルマで行ったので、駅入場券のぶん値段が・・・( ̄∀ ̄;)

Posted at 2017/08/07 21:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2017年07月16日 イイね!

みちのくひよこ旅

みちのくひよこ旅福島県須賀川市は
ウルトラマンシリーズの生みの親、
円谷英二氏の故郷です。



まあそれはさておき、





福島県郡山市にて開催の、
同人誌イベント『みちのくコミティア』
行ってきました。

毎度おなじみ『えさくれひよこ』の展示&販売です。


普段は東京のイベントへの参加がメインなので、
地方イベントではお客さんの新鮮な反応が面白いです。

このイベント、毎年1回この時期に開催なんですが、ここのところ4回連続で参加してる気がする。(^_^;)

イベントのパンフ買ったら、前回同様『コメ』が付いてきた。
地元産のコシヒカリ。
今回はパッケージを2種用意したと言うので、せっかくなのでパンフ2冊買って両方ゲット。
『ライスアップ』ってなんだよ・・・Σ( ̄▽ ̄;!?








イベント終了後、
スタッフやってる友人達に見送られつつ、
山形県米沢市へ移動。

友人『mo9n』と合流し、
地元の有名店で米沢牛をいただく。
なんてリッチな晩飯。(T▽T)











翌日、
朝からmo9n宅を襲撃

相変わらずの『フォルクスワーゲンハウス』な駐車場の中で、
今回は愛車トゥーランを破壊、
いや整備のお手伝い。(^_^;)

前日の天気予報では雨の確率大だったので不安だったのですが、
何故か快晴。(゜∀゜;ノ)ノ
むしろ暑いくらいだった。
おかげで作業も順調に進みました。







午前中に作業を完了させて、昼飯はウチのヨメのリクエストで、地元のラーメン屋さんへ。
ヨメは『冷たい鶏そば』。
私は『冷たい鶏中華』。

以前テレビで紹介されてて、ウチのヨメが食べたがってたのです。

夏場にピッタリな飯でした。o(`▽´)o


昼飯のあとは、地元スーパーにて地元ローカルな食材を物色しつつ、米沢を離脱。

楽しいみちのくひよこ旅でした。!(b^ー°)
Posted at 2017/07/18 20:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2017年04月07日 イイね!

千鳥ヶ淵の夜桜

千鳥ヶ淵の夜桜仕事を終えてから、
ちょっと都心へお出かけ。


曙橋駅近くの
安いコインパーキングへクルマを停めて、
地下鉄で2駅。


桜満開の千鳥ヶ淵へ。



毎回の事ながら、ライトアップされた桜はスゲェ風景です。

スゲェ人混みです。Σ( ̄▽ ̄;










今年は開花が遅れてましたが、
満開になった所で強風&雨を喰らうという試練・・・
うまく行かないなあ
Posted at 2017/04/08 00:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2017年03月12日 イイね!

ぐんまドライブ

ぐんまドライブラーメンを食べに、
ちょっと群馬県へ行ってきました。


伊勢崎市にある、
『自販機食堂』です。






ムカシは全国各地にあった自販機軽食コーナーが、
コンビニ等の影響か最近はすっかり減ってしまいましたが、
そんな懐かしい軽食自販機が好き過ぎて、たくさん集めて並べちゃったというオーナーさんが営むお店。

せっかくなのでチャーシュー麺を頂く。
麺はフツーですが、チャーシューはしっかりしてました。














あと、懐かしい商品が販売中だったり、
なにやらグッズの展示があったりと面白い店です。


実際群馬県にはまだまだ軽食自販機が生き残っているので、地元の皆さんにも好評みたい。

頑張ってほしいね。!(b^ー°)



さて、
昼飯のあとは、
もう少しアシを伸ばして草津温泉へ。

この週末、草津ではライトアップイベントやってたのです。

着いたら気温マイナス5℃でびびった。












照明に照らされた湯畑はすげー綺麗なんだけど、
湯気で見えねぇ・・・Σ( ̄▽ ̄;

ちなみに現地にて、『温泉まんじゅう』と、『温泉あんぱん』を食べてみた。
『セーブオン』で買ったんですが、結構イケてるあんぱんでした!o(`▽´)o




Posted at 2017/03/12 18:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation