• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれびん細谷のブログ一覧

2017年08月12日 イイね!

夏祭り2日め

夏祭り2日め、

昨日に続いて小雨混じりの曇天。

夏コミっぽくない陽気であります。


この日は朝からコミケ開場へ。
りんかい線駅構内もコミケ仕様






国際展示場駅のローソンも
いつも通りのコミケ仕様。








なぜかセブンイレブンの出張販売とか。Σ( ̄▽ ̄;!?








そんなのを見ながら、10時ちょい過ぎに到着しましたが、
全然待たされずにビッグサイトへ入場できてビックリ。
イベント開始が10時なので、しばらく待たされると思ってたんですが、待機列の誘導がすげー効率よく出来てるみたいです。
年々進化してるわ。
2020年はどうなるんだろうなぁ・・・・


そんなわけで目当ての特撮と鉄道ネタエリアをウロウロ。


昼過ぎまでに用を済ませて、

次は京王百貨店新宿店へ移動です。
前日に引き続き開催中の、
京王百貨店鉄道フェスティバル。

目当ては、
鉄道ネタ音楽の『スギテツ』ミニライブです。!(b^ー°)
本業はクラシック奏者のコンビながら、

ピアノとバイオリンで『踏切の警報機と列車通過音』とか、『ゴッドファーザー響かせ暴走するバイクを追うパトカー』とかやるんですよ。
すげー楽しいのです。o(`▽´)o

で、今日初めて知ったんですが、
お二人とも京王線沿線住民だとか。!?(゜∀゜;ノ)ノ

更にファンになったぜ!(爆)





それと、
鉄道ゆるキャラの撮影会もあったり。( ̄∀ ̄)
『けいきゅん』が意外とデカい・・・





Posted at 2017/08/12 21:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヲタクな話 | モブログ
2017年06月18日 イイね!

スペーススクワッド




映画、『スペーススクワッド』
観てきました。

『宇宙刑事ギャバン』

『特捜戦隊デカレンジャー』とが夢の共演をする作品です。

共に『宇宙のおまわりさん』という事で企画されたようで、
『デカレンジャー』は10年前なのでまだセーフですが、
『ギャバン』は30年以上前の作品のため、登場するのは『2代めギャバン』という設定です。
なんと、初代を演じた『大葉健二氏』も教官役で出演するというオジサンには嬉しい展開。

そして敵役は、
ギャバンの敵でもデカレンジャーの敵でもなく、
『巨獣特捜ジャスピオン』の敵、『マッドギャラン』!!
しかも声の出演は当時のマッドギャラン役『春田純一氏』ですよ!!

そんなわけで、映画公開日をワクワクしながら待ってたのでした。
で、観てきたんですが、
もうね、ネタを大量に投下して来て大変でしたよ。
色々書いてしまうとネタばれなので伏せますが、
WiLLVS乗りとしては、
デカレンジャー専用車『マシンブル』の後継機がプリウスだった事が、まぁ仕方ないけど納得というね。(^_^;)









更に、ラストシーンでは、続編を作りそうなネタを投下してくる始末。
次の敵役はクールギンですか・・・


特撮ファンなら泣ける素敵な映画でした。
テレビ作品よりもクオリティ高くて、感動も倍増です。
良かった!!o(`▽´)o





関連情報URL : http://www.space-squad.net/
Posted at 2017/06/19 22:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタクな話 | モブログ
2017年01月15日 イイね!

さらばヒーローワールド

さらばヒーローワールド東京オートサロン2017の、
最終日と同じ日に最終日をむかえた、
ヒーロー施設がありました。


イオンモール幕張新都心にある、
『東映ヒーローワールド』


イオンモール幕張新都心開業とともにオープンしたそこは、
仮面ライダーや戦隊ヒーロー物の展示と子供向けアトラクションがメインの、
割と小規模な施設。

以前『烈車戦隊トッキュウジャー』の展示があった時に行った事があるんですが、
まぁなんというか、
小規模すぎて寂しい。
子供向けの施設とは言え、あれでは子供も飽きるんじゃないかと心配になるくらい・・・

なんて思ってたら、

閉店ですってよ。


で、
オートサロン終了後にイオンモールで晩飯を済ませたあと、
東映ヒーローワールドの最後の姿を見に行ってみました。
中には入らなかった(と言うか入れなかった)んですけどね。

最終日だったこの日は、
最後まで残ってたお客さんをスタッフ総出でお見送りしてました。

普通のファミリーに混じって、『おおきいおともだち』も結構いたみたい。(^_^;)
まぁ私も同類ですけどね。(爆)


まぁ納得の閉店ですが・・・
できればもっと別のアプローチで、皆が楽しめる施設を作って欲しいぞと願う。
Posted at 2017/01/20 23:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヲタクな話 | モブログ
2016年12月30日 イイね!

2016冬コミ、行ってきました

2016冬コミ
行ってきました。






今回も、ヨメの後方支援。
お馴染みの、ひよことニワトリが襲ってきます。

おかげさまで好評の『えさくれひよこ』を求めて、
今回はヨメのお友達が九州から襲来!
熱いニワトリトークを繰り広げてました。

その脇で、私は友人とガンダムトークしてたり。(爆)











さて、毎度恒例の『コミケドリンク』。
今回も安定の萌えパッケージ。
同じイラストのお菓子を、ヨメ実家へ持ってって年始挨拶に使いますよ。( ̄∀ ̄)



今回もケータイ各社はブーストアンテナのラッピング車両を持ち込んでました。
・・・あれっ?いつも一緒に並んでたっけ?(^_^;)






そんなこんなでイベントを楽しんで、
駐車場に戻ったら、
私のVSの後ろに『パトリックさん』がッッッ!!!!Σ( ̄▽ ̄;

漫画『ブルヴァール』の主人公が乗るクルマが、黄色いSW20だったのです。
こういうのも『痛車』と呼べるのかな。!(b^ー°)

Posted at 2016/12/31 08:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヲタクな話 | モブログ
2016年11月04日 イイね!

ビックシューター、風より早い

近所の電気屋さんのチラシに、

『ご来店の方・先着でビックシューターをプレゼント』

と、書いてありまして、





このチラシでの『ビックシューター』とは、
細長い風船の事みたいですが、


私的には、

ビックシューターと言えば、やはり!!
『鋼鉄ジーグ』のサポートマシンですよ!!o(`▽´)o


Posted at 2016/11/04 21:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタクな話 | モブログ

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation