• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれびん細谷のブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

ぷいぷいインテリア

『しまむら』で、
『PuiPuiモルカー』のTシャツ等の商品が発売されました。

6月19日。
発売当日、開店と同時にアタックしたウチのヨメ。

大人気アニメの商品化とあって、都会の店舗では激しい争奪戦になったそうですが、
コチラは無事にお目当てのアイテムをゲットできたようです。
こういう時には、適度に田舎で良かったなぁと思ったり・・・(^_^;)





まぁ、そうは言っても、
超が付くくらい大人気のアニメなので、発売翌日にはほぼ完売な様子。
やはり初日開店直後アタックが効いたね。

で、
買ってきたアイテムを抱えて、アトレーをゴソゴソし始めるヨメ。

なんと!


座席カバーになってた!Σ( ̄▽ ̄;)








ちょっと背もたれの生地が傷んでたのは気付いてましたが、ソレを隠すのに丁度良いと考えたそうな。
アトレーの座席は割と小さいので、ちょい大きめサイズのTシャツならがぽっと被せられるのね。
これは楽しい。(*^ー^)ノ♪

PuiPui!!
Posted at 2021/06/20 21:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヲタクな話 | 日記
2021年06月14日 イイね!

シン・エヴァ 再び



上の画像は、『シン・エヴァ』告知ポスターっぽく撮った、映画館近くのローカル線。


という事で
2度めの観賞です。

公開直後に1度観てますが、
ヨメが「もう一度観たいもう一度観たい!」と繰り返してたんです。

が・・・、

このコロナ禍ですよ。


公開直後は、割りと長野県内の感染状況落ち着いてたので、
離れた街にある映画館へ行って観てきたんですが、
その後は県内も急激に状況が悪化。
映画どころじゃ無くなって・・・


んで、
今月になってやっと長野県内は落ち着いてきました。
そして、
ココにきて『シン・エヴァ』の入場特典が追加で豪華になり、
ココにきて田舎の小さな映画館でも上映が始まり、
私の『平日に休みがとれる仕事』のメリットを活かして、本日アタックしてきた次第です。





長野県南部にあるこの映画館。
初めて行ったんですが、
凄く、昔ながらのレトロな雰囲気・・・


全国では、3月8日から公開されてたわけですが、コチラやっと6月12日から上映開始したばかりとの事。
ちゃんと入場特典もゲットして、いざ館内へ!

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
いや、ホントにレトロ映画館だったわよ!
途中、雷雨が降ってきたんですが、その雨音で音声聞きづらくなるし・・・Σ(゜Д゜)


でも、田舎の映画館ならではのメリットもあって、
平日昼間とは言え、
なんと、観客は我々含めて5組しかイネェ!
コロナ禍の中でこれは嬉しい。
小さな映画館でしたが、ほぼ貸し切りみたいな状態でしたわ。ヽ(・∀・)ノ


ちなみに、
特典の冊子、結構豪華です。
そして、ホントにこれで終わりなんだと思うと、なんか感慨深いですわ・・・


Posted at 2021/06/14 21:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヲタクな話 | 日記
2021年05月11日 イイね!

マンガいろいろ

マンガいろいろマンガ、
『MFゴースト』の最新刊が出たので本屋へ。
『頭文字D』から、流れで買い続けてます。

で、行く前にネットで情報を得ていたクルママンガ、
『GTガール』も一緒に買いました。
どうやら80年代90年代のクルマが色々登場するらしかったんでね。
冒頭にS12シルビアが出てきたのにはビックリさせられました。
リトラ万歳!ヽ(・∀・)ノ
内容も、割りと好印象です。

ただねぇ・・・
ウケるためとは言え、何のマンガでも女子高生を主人公に使う風潮は如何なものか。
マンガだから何でもアリなんだけど、現実世界を舞台にしてるマンガだとチョット引っ掛かるのよ・・・
まぁそういう意味では、頭文字Dとかも現実離れしてて、アリエナイ設定なんだけど、
女子高生しか出てこないマンガよりは、まだマシな気がするのさ。


んで、
本屋で表紙に釣られて買ってしまったマンガ、
『戦隊レッド・異世界で冒険者になる』
これ、気に入った。
戦隊ヒーローの熱血リーダーが、
何故か魔法ファンタジーの世界に行っちゃって、
魔法使いや魔物達に対し、戦隊ヒーロー的な武器・合体ロボで立ち向かうという、
ハチャメチャな物語。(*・∀・*)ノ
『魔法戦隊マジレンジャー』や『仮面ライダーウィザード』等のヒーローだと、魔法世界モノにも馴染んじゃうかもしれないが、
どちらかと言えば『科学戦隊』みたいな路線のヒーローなので、魔法使いの皆さんが唖然とする描写が面白い。

『GTガール』とかは現実離れしてて違和感を感じるわけですが、
異世界モノなら現実離れしてて当然なわけで、
素直に楽しめるのかも。(*^ー^)ノ♪
Posted at 2021/05/11 17:37:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヲタクな話 | 日記
2021年05月07日 イイね!

学研の図鑑、スーパー戦隊




学研の図鑑、
スーパー戦隊。

厚紙のケースから、本体を出してみたら、

特捜戦隊デカレンジャー、
デカマスター!




デカレンジャー達を差し置いて、隊長のデカマスターが表紙とは、
人気なんだなぁ。(  ̄▽ ̄)

そして、
特捜戦隊デカレンジャー
紹介ページでも、
見出しの挿絵に、
デカマスターことドギークルーガー!ヽ(・∀・)ノ





一緒に、
マシンブルとマシンドーベルマンこと、
WiLL-VSとセリカも描かれてて嬉しかったのでした。(*^ー^)ノ♪
Posted at 2021/05/07 08:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヲタクな話 | 日記
2021年03月09日 イイね!

シン・エヴァンゲリオン




映画、
『シン・エヴァンゲリオン』
観てきました。

せっかくなので、久々にエヴァに登場する組織のマークを切り出して貼りました。
前愛車WiLL-VSには貼ってたんですけどね。


さて、
まだまだコロナ騒ぎが落ち着かない状況なので、行くかどうかは検討してたんですが、

公開初日の午前、
パンフ購入と混雑具合の確認がてら、
1番近い上映館へ(ウチから片道50kmあるんですがね)行ってきたんですよ。

そしたら、
座席意外とすいてる!
あまり前売りチケット売れてなかったみたい!

そりゃまぁ平日まっ昼間だから当然と言えばそうなんですが、
さすがは田舎の映画館。
『3密』を回避できそうな具合だったので、公開翌日である3月9日、昼間行ってきたわけです。

(ちなみにウチの職場は火曜定休で、更にこの前日たまたま特別休業日だったのです。(^_^;))

という事で、
観てきました。
凄かったです。

感想は、何を書いてもネタバレになるので書けませんが、
とりあえず泣きました。
良くも悪くも『エヴァ』でしたわ。ヽ(・∀・)ノ







パンフの表面に『ネタバレ注意』って書いてあるんですが、
薄くて読めんわ!(@_@;)
Posted at 2021/03/09 22:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタクな話 | 日記

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation