• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれびん細谷のブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

オマージュというか・・・

オマージュというか・・・アニメ、『シンカリオン』

JR東日本協力のもと、
割りと王道を行くストーリーでありながら、
設定や演出が『エヴァっぽい』と話題になったりしてます。


で、
私的には
また別のアニメが混ざってる気がしてきました。


『主人公の父親がメカの開発に関わっている』
『主人公は偶然成り行きで乗ってしまう』

まではよくあるパターン。


だが、
『ナビコンピューターが音声案内で主人公をサポートする』
『主人公の名前はハヤト』
『赤い機体に乗るのはクールな二枚目』

これ、
『サイバーフォーミュラ』を連想するんですが・・・(^_^;)

Posted at 2018/02/04 18:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヲタクな話 | 日記
2018年01月19日 イイね!

マジ~~~ンゴー!!!

マジ~~~ンゴー!!!映画、マジンガーZ

観てきました。


ウチの近所の映画館は、金曜日が割引日なので、
仕事終わったあと行ってきました。
公開初日にパンフだけ買いに行ってたんですが、
あれから1週間経ったらグッズ売り切れ続出でしたな。


さて、本編ですが、
前評判通り、なかなか燃える展開で良かったですよ。

オーケストラによるBGMに乗って、マジンガーが発進するシーンでは、
そこまでの演出のせいもあって、涙腺崩壊してました。ヾ(*T▽T*)


あとね、
初代マジンガーで主人公を演じた声優さんが、脇役ではありますが出演してまして、
なんというか、感動しちゃいましたよ。

見事なまでに『おっさんホイホイ』で、とても楽しめたのでした。(*^ー^)ノ♪
Posted at 2018/01/21 20:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタクな話 | 日記
2018年01月06日 イイね!

シンカリオン、発車

テレビアニメ、
『シンカリオン』がスタート。

たぶんお子様向けのアニメかと
期待せずにチェックしてみたら、

これが予想に反して面白い。

JR東日本協力のもと、『鉄道ネタの描写』が結構すごいんですが、
第一話の展開が、『エヴァ第一話を明るくした展開』な感じで、
ロボットアニメの王道であり、
ちょっとパロディであったりと、
まんまと引き込まれました。


そして、
『勇者特急マイトガイン』とのコラボを妄想してしまうのであった。σ( ̄∇ ̄;)






あとね、
玩具はタカラトミーらしいので、
新幹線ロボのご先祖ともいうべき
『ウルトラレイカー』を載せてみる。

気がつきゃ30年前か・・・

Posted at 2018/01/06 12:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヲタクな話 | 日記
2017年12月15日 イイね!

フレーム切手

フレーム切手郵便局のチラシに、
燃えるネタのフレーム切手が載ってた。

『1970年代アニメロボット大集合』
という名の商品です。

マジンガーZやゲッターロボ等が描かれたイラスト。
まぁ私はフレーム切手には興味ないので買いませんが、
なかなかイイね!!


で、このイラスト、
10作品描かれてるんですが、
そのラインナップがチョット微妙なのです・・・

マジンガーZ
ゲッターロボ
グレンダイザー
ライディーン
鋼鉄ジーグ
コンバトラーV
ボルテスV
ダイアポロン
マシーンブラスター
ゴーディアン

という10作品なんです。

うん、良いラインナップだと思います。思いますが・・・

『マシーンブラスター』はちょっとマイナーなんじゃないかい?
それと、
『ゴーディアン』って1979年の10月放送開始やで。確かに70年代だけど、ギリギリやん。
あと、
『コンバトラー』と『ボルテス』を一緒に載せたのに、
『マジンガーZ』と組むのは『グレートマジンガー』でわなく『グレンダイザー』にしたとか。

なんかギモン残るのです・・・(^_^;)
Posted at 2017/12/15 22:07:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヲタクな話 | 日記
2017年10月29日 イイね!

懐かしいコミケカタログの背表紙

ヨメのヲタク倉庫から、
昔のコミケカタログが発掘されました。


コミケのカタログは結構厚いんですが、
その厚みを利用して、
背表紙に『過去の人気作品のキャラクター』が描かれてるんですが、
どうやらこの時期は『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』がネタにされてたようです。






コミケは年に2回開催なので、3年位かけてアスラーダGSXを描いてたという事になるな(^_^;)


ちなみに、
その時のカタログの表紙がまた結構スゲェ。
なんだこの少女マンガ的なノリは・・・!Σ( ̄∇ ̄;)






まぁ近年では『コミケ88』の際に、『エリア88』ふうの表紙だった事もあるわけですが・・・
なんか色々凄いわ。ヽ(・∀・)ノ


Posted at 2017/10/29 19:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヲタクな話 | 日記

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation