• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれびん細谷のブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目アトレー、
ゾロ目到達です。







3年前に、タントと引き換えに実家から持ってきたアトレー。
その時は75000km程でしたが、
ついに10万kmになりました。
(先日のタイミングベルト時は99500km程でした。)

通勤用に持ってきたつもりが、色々使い勝手が良いので結構乗ってるのよね。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2022/09/04 22:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー&コペン | 日記
2022年08月12日 イイね!

夏休みの作業

夏休みの作業夏休みの作業。


アトレーのタイミングベルトを交換です。

通勤用にと実家から持ってきたアトレー。
なんだかんだで10万kmに達してしまった。

おとなしく乗ってたクルマなので、慌てて交換する必要は無いと思いましたが、
軽箱バンって何かと便利なので結構使うんで、
無難な方向に行く事にしました。


いやぁしかし、
わかっていたけど、このエンジン色々めんどくさい。

2柱リフトで上げてればまだラクですが、自宅駐車場での作業なんでやっぱりメンドクサイ。

って言うか、真夏にやるもんじゃないかもね。
長野県は涼しいので助かりますが。(^_^;)
Posted at 2022/08/12 20:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー&コペン | 日記
2022年08月07日 イイね!

CCウォーターゴールド 製品インプレッション

CCウォーターゴールド 製品インプレッションみんカラのモニタープレゼントに当選、
CCウォーターゴールド
が届きました。(*^ー^)ノ♪

こういうの滅多に当たらないのでビックリ。
チャレンジしてみるもんだね。


さて本日、早速にアトレーに施工。

以前から、ホームセンターで売ってる同じ様なPB商品を使ってるので、使用感はおんなじ。

効果のほどはどうか?

見せてもらおうか
CCウォーターゴールドの性能とやらを!(・∀・)ノ
Posted at 2022/08/07 22:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー&コペン | 日記
2022年05月01日 イイね!

GWの維持り

維持リです。

先日の車検の際、微妙にオイル漏れを発見してました。

駐車場に跡が残る程ではなかったので、とりあえず車検を通すために洗い流しておきました。

で、
車検から1ヶ月程経過で、やはり滲んできた。(>_<)





ヘッドカバー上部の、装備されてないセンサー穴のメクラ蓋からの漏れです。

Oリングパッキンの劣化と思われるので、Oリング交換すれば良いわけですが、
試しに液状ガスケットを塗ってみました。





バイク用品店で購入したミニサイズの液状ガスケット。
歯みがき粉みたいな普通サイズの買うと、使いきる前に固まっちゃうんですが、
こんな使いきりサイズの商品があるんですね。
知らなかった。(^_^;)


これで止まってくれたら良いんだけどなぁ。(*^ー^)ノ♪


それと、
下回り錆止め塗装。
この型式のアトレーは、後輪上部フレームの形状が悪く、融雪材が溜まる為に錆易いと聞いて、
よく洗い流したあとで濃いめの錆止め塗料を流し込んでみました。





粘度高くてドロドロの塗料です。
平成15年に初年度登録のクルマに今更とも思いますが、ずっと八王子(その前のオーナーは都心)で使ってたので錆びはまだ少ししか無いんで、今後しばらくは乗りたいから塗っときました。
弱点な場所のほか、鉄板合わせ面等にも施工。

コレでちょっと安心かな。(*^ー^)ノ♪
Posted at 2022/05/01 21:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー&コペン | 日記
2021年09月21日 イイね!

アトレーのフォグ交換

アトレーのフォグランプを交換です。

元々はフォグ無しだったこのアトレー。
WiLL-VS純正フォグが1セット余ってたので、バンパーに穴空けて付けました。

問題なく使ってたんですが、

先日、
洗車してたら、
気付きました・・・・





フォグ割れとるッッッ!!!Σ( ̄□ ̄;)

遠くから見るぶんには気付かなかったが、
見事にヒビ割れ逝ってます・・・
飛び石喰らったかなぁ・・・(>_<)

一応普通に光るんですが、雨降ると浸水して曇るし、当然ながら車検は無理です。
仕方無いので交換となりました。


ネット通販で見付けたLEDフォグを購入。
いかにも『バンパーに穴空けてね』って形状が良い。
フォグは黄色が好きなので、クリアイエローをぷしゅーっと。





最近の法律では黄色ヘッドライトは禁止なんだが、
そのためか、イマドキの新車はフォグまで白いんだよね。
フォグは黄色で良いじゃんって思うんだがなぁ・・・


そんなわけで、
WiLL-VSのを付ける際に空けた、取付ステー用のネジ穴をパテ埋めしつつ、
交換作業完了。
レンズ割れでフォグ交換するのは2回目だわ。
10年程前にもありましてね。
その時はレンズバラバラに崩壊しててビックリしたわ。
何度も経験したくないわよ・・・


Posted at 2021/09/21 22:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー&コペン | 日記

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation